
linux(centos5)にてメールサーバとしてsendmailを利用しています。
プログラム(perl)からメールを送信した時のctladdrについて教えてください。
メールログ(受信時のメールのヘッダーも同じ)を見るとctladdr(メールのヘッダーの場合received)がメールサーバ名になりますが、これを送信者ドメインに変えることはできるのでしょうか。 プログラムから制御できるものなのか、sendmailの設定なのか、DNSのMXが優先されるのか(現状MXのホスト名になる)
送信メールアドレスがinfo@example.comの場合ctladdrもexample.comとしたい。
解決方法を教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
返答です。
> -fはfromをinfo@example.comに指定するように思えますが、-fでctladdrを指定できるのですか?
sendmailの-fで指定するのはエンベロープのfromです。通常これがctladdrになります。
エンベロープのfromとメールヘッダのfromは本質的には無関係なのですがそこはご理解しているでしょうか?
ただ、最近ではヘンな詐称するとメールが届かないことの方が多いですが…
この回答への補足
同IPでのMXが複数あるためctladdrが違うものになってしまいます。
気にしなければいい程度なんでしょうか。
-fで試してみます。
No.2
- 回答日時:
出来ないと言う答えを見つけたわけでは無いですが
これは恐らくは望むような形式への変更不可能です。
該当の、sendmailが動作しているマシンが次のリレーサーバに
”なんと名乗っているか”なので
普通であれば、HOSTNAME環境変数を名乗ります。
sendmail.cf内の、Djマクロで変更は可能ですが
それをfromのアドレス毎に変更する方法は無いかと。
どうしてもと言うのであれば、sendmailを複数起動し
それぞれで、Djを変更する必要があるでしょうが
perlからコマンドラインでsendmailを呼び出すのであれば
思うように行かないかもしれません。
sendmail -C/new/file/path user@domain.name
で、Djを変えた設定ファイルで試してみましたが
やはり望む通りにはならないようです。
この回答への補足
このsendmailのctladdrの名前はhostnameでしょうか。MXの名前なんでしょうか。 仮にsendmail.cfなんかで変えたとしても今度は違う方のctladdrが変わっちゃう?同IPに複数のMXホスト名がDNSで設定されている場合基本制御不可能なんでしょうか。
補足日時:2009/06/18 13:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sendmailでのctladdrの変更
-
sendmailで不正ログ 「Relayin...
-
sendmailとPostfixについて
-
freeBSD6/sendmail8.13.8でport...
-
sendmailで Received: from unk...
-
Nagiosで通知メールが送れない
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
root権限によるFFFTPでの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailのプロセス状態
-
sendmailで Received: from unk...
-
newaliasesがうまくいきません
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
root宛てメールの転送について
-
unixのmailコマンドにてメール送信
-
Apache(CGI) からの sendmail ...
-
sendmailでメールが送れない
-
sendmailコマンドでの送信につ...
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
Nagiosで通知メールが送れない
-
sendmailの再起動
-
sendmailのチューニングについて
-
CADが98まで対応なんですが
-
WindowsでのMTAは何ですか?
-
sendmail.cfが変更されてしまい...
おすすめ情報