dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の女子です!
相談内容がとても長いです。
よろしくお願いいたします。


私は、明るい人、騒がしい人、派手な人、気の強い人など、
人間関係において、「強い立場」にいる人たちにいつも
気後れしてしまいます。

人間関係において、初めは大丈夫なのですが、
相手の性格が見えてくると問題がでてきます。

相手が、自分より大人しい、気が弱いタイプ、
話がうまくない、服装や性格が地味といった相手だと、
安心してどんどんしゃべったり、
本来の自分のままでコミュニケーションがとれます。
(なんだか少し失礼ですね><申し訳ないです。)

ですが、相手が自分よりもノリが良かったら話がうまかったり、
言うことがきつかったり。。。
そういうことが分かると話ができなくなったり、自信がなくなったり、
自分を良く見せよう、明るく見せよう、として、
うまく話せなくなります。
(他にもおしゃれだったり、地位が高かったり、
めちゃくちゃ堂々としてたり。。。)
別にそうしよう、としてしているわけではなく、
身体が本当に自然にそうなってしまいます。
ひどいと、緊張して、全然笑えなかったり、
声がでなかったり。。。


おそらく、小さい頃からとても大人しかった私は、
そういう明るい人や気の強い人に、バカにされたり、
いじめられたりしたせいで、劣等感を持ち、
その反動で明るいこと、派手でコミュニケーション能力の
高い人に強い憧れを抱くようになったのかな?
と思います。
もしかしたら容姿やキャリア、性格、技術などなど、
全てにおいて自信がない方なので、そういう「立場の強い」人
と仲良くなって自分の価値を高めたい?→だからどうしても
仲良くなりたい!→無理してでも自分を良く見せよう、という
甘えがあるのかな?とも自分では分析しています。

少しずつ改善してきてはいますが、
まだまだです。

同じような方、そしてこれを改善された方、
おられないでしょうか??
どうすれば私のようなタイプは誰と話すときも
自然体?でいられるのでしょうか??
逆に明るく派手な人からの意見もお待ちしています。

どんな意見でもいいので、アドバイス、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



そんな相手でも自分はこうなんだとそういう自分を丸ごと好きになってあげてください。
みんな何かしら長所も短所もありますし、あなたの言う「立場の強い人」だって、自身の嫌いな部分あって見えないだけと思います。その嫌いな部分を目立たせない、長所がよく見える努力してる人だっているでしょう。

自分をよく見つめ、好きな部分を大きくしていってください。
うらやましがるだけでなく、自分をもってください。
いつかきっと自分らしく対応できるはずです。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます^^

確かに、明るい・派手などなど=そういうことが
絶対的に良い!というわけじゃないですよね。

自分のこともうちょっと分析して、
いろいろ考えて見ます^^

自分を持ちたい~~><

ありがとうございました^^

お礼日時:2009/06/15 22:42

>相手が、自分より大人しい、気が弱い


こういう人も、あなたに対して気後れしたり劣等感を抱いて
あなたと同じように悩んでいるかも知れません。

自分が気の強そうな人に怖れなど感じているのであれば
自分が他人にそのような思いを抱かせないように
ことさら気を使うべきでしょう。でないと悪循環ですからね。

あと、強そうな人に迎合しようとするのは人間だから当然でしょうが
冷静に考えてみて下さい。
金魚のフンに成り下がっていませんか?
そしてあなたが迎合している人が下らない人間だったら
「あいつは俺に何も言えないから」と他で言われているかも知れない。
こんな事を自慢気に話す人は見た事があるでしょう。
こんな風に増長して、更にあなたに大きな態度をとる。
そんな人も、さらに強そうな相手だと小さくなっている。
食物連鎖のようですね。

そんな人と同じ調子で話そうとしても、うまくいかないのでしょう?
ならば、あなたはそういう人ではないのです。
黙って話を聞いて、服の選び方などを観察して見習えばいい。
フンになって漂っているより、ポツンと生えてる水草の方が美しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。


確かに、私も、自分よりもさらに大人しそうな人に、
気をつかわれたことがあります。

良く考えたら、こうゆう人、多いのかもしれませんね。
そして、確かに、私もそういう気を使ってくれる
人たちの気持ちを汲んであげないと。。。

良いところはきちんと学んで、がんばります^^

最後の水草のところ、とても勉強になりました。


自分ひとりでも堂々としていられるような人になりたい、
というちょっと昔の自分の理想のようなものを
思い出しました。


ありがとうございました^^

お礼日時:2009/06/14 20:23

一人で対応しようとしなくてもいいのでは


気の弱い人でも5人揃えば、強い人と同等程度になると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます!

確かにそうですね。
少し、自分だけで戦おうとしすぎていたかも、と
今アドバイスを読んで思いました。

案外、みなさん同じように思っているのかも
しれませんね。

ありがとうございました^^

お礼日時:2009/06/14 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!