dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 初心者なので教えて頂きたいのですが、タスクマネージャーで
   プロセスを確認してみると、csrss.exeと rundll32.exeと ufseagnt.exeとwinlogon.exeの所だけが、
    ユーザー名・説明の欄が無記名で、
  尚且つ、csrss.exeとrundll32.exeはたまに2つあります。

   最近PCの様子がおかしいこともあって、ウイルスでは?と
  不安です。

   詳しい方、ご教授お願いします。

A 回答 (4件)

>4つのEXEについては問題ないと思っていいのでしょうか?


多分、問題ないと思います。WINDOWS/SYSTEM32から起動してたり
ウイルスバスターの関連フォルダから起動してたら正規のものだと
思って間違いないです。 

うーん駆除で検索したのですが簡単に駆除する方法が
見つかりませんでした。
Ad-Aware Free↓非常駐型 スパイウェア検知駆除ソフト
(お手数ですがこちらも試してみるのも一つの手)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …

MSN track Monitorは、MSNメッセンジャーを使っていなければ
それほど実害はないです。
    • good
    • 0

失礼、言葉が抜けてました。


スタート→ファイル名を指定して実行
MSCONFIG ENTER押下→スタートアップ
ここでどこからスタートアップ(プロセス)が起動してるか
分かります。

ユーザー名ですが「コントロールパネル」ー「管理ツール」と進み
「サービス」をクリック、「Terminal Services」が
停止していないか確認して下さい。
これが停止してたら空欄になったりします。
後はこれ↓
http://blog.livedoor.jp/taisa06/archives/5077564 …

MSN track Monitorは、MSNメッセンジャーのチャットログを収集
するスパイウェア(マルウェア)です。

有料でないa-squaredでFREEでも検疫・隔離は可能ですけど
見つかったけど隔離は出来ないものだったのかな?
使い方↓
http://answertaker.com/security/antispyware/a-sq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。 ユーザー名の件は無事解決出来ました。
4つのEXEについては問題ないと思っていいのでしょうか?

  ​http://answertaker.com/security/antispyware/a-sq …
でスキャンしてみたところ218個のレジストリエラー(?)が見つかりました。駆除するのは有料みたいです。 
  
   フリーソフトで駆除できるものを探してみます。

  MSN track Monitor は早急に駆除しないとまずいのでしょうか?

お礼日時:2009/06/16 23:23

(csrss.exe) Windowsのグラフィック関連のコマンドに


必要なプロセスです。
(rundll32.exe)エクスポートされた関数をプログラムのように
実行させるためのMicrosoftのコマンドライン・インターフェース
(ufseagnt.exe)ウイルスバスターに関連するプロセス
(winlogon.exe)ログイン・ログアウトに関連するプロセス

別に、プロセスが二個あっても不思議ではないです。
複数のDLLを実行するため、2つ立ち上がってる可能性はありますから

正規プロセスに偽装してる場合は、むしろ起動してきてる場所が
問題。スタート→MSCONFIG→スタートアップ→どこから起動してるか
確認されては?

非常駐タイプのソフトがありますので
(ウイルスバスター入ったままでも使える)
a-squared Free↓もし心配でしたら試してください。
ウイルスバスターが苦手なトロイの木馬系に強いソフトです。
http://download.cnet.com/A-squared-Free/3000-223 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。​http://download.cnet.com/A-squared-Free/3000-223 … でスキャンしてみたところ、 
  MSN track Monitor というものに緊急のウイルスがいたみたいです。 駆除するには購入するしかないんですよね?

   前述の4つのexeは出てきませんでした。

  タスクマネージャーでユーザー名と説明欄がなにも書かれていないことは問題ないのでしょうか? 

お礼日時:2009/06/16 15:47

タスクマネージャーの表示はそれで正しいと思います。



ウィルスバスターをお使いのようですね。
ウィルス感染が心配であれば、
・ウィルスバスターをアンインストールして他のウィルス対策ソフトも試してみる(複数の対策ソフトでスキャンする)
・ウィルスバスターを再インストールしてスキャンしてみる
などを試してみてはいかがでしょう?

ウィルスバスターの更新はもちろん行っていますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!