
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
マクドナルドで働いています。
入れ忘れ…コレはいけません。店側の努力で、絶対になくすべきです。
しかも、入れ忘れの多い店は決まっているように思えます。
それは、取り揃え手順に問題がある、商品のチェック体制が甘い、慣れてない新人が多いのにそれをカバーする人がいない…などがあると思われます。
そこで、入れ忘れをされないための買い手側の自衛手段としては…
(1)入れ忘れの多い店は、なるべく利用しない。
体制が悪いんですから、それを改善しない限り繰り返される可能性が高い。
(でも、そこが近ければ、わざわざ遠くの店には行かないですよね…)
(2)注文はなるべく簡潔(同じもの)にする。
それぞれが違うバーガー、サイドメニュー、ドリンクだと間違いを誘発しやすい。
(でも各自、自分が食べたい物を食べたいですよね~)
(3)注文のときに以前入れ忘れされたことをさらりと話題にし、笑顔でくぎをさす。
普通の神経の持ち主の店員なら、この一言で、より注意して商品の取り揃えを行うと思うのですが…
(ちょっと勇気が必要ですね)
(4)お客様サービスセンターに『店名入り』で、苦情の電話をする。
これは、かなり有効です。
必ず、その店に注意が行くはずですから、体制改善を促す意味でもいいと思います。
(ただ、即効性はない…ですね。長い目で見れば、いい方法だとは思いますが。)
(5)電話で「○分後にとりに行きます。」とあらかじめ注文をしておく。
これ、おすすめです。電話に出るのはマネージャー(社員級の人)なので、しっかりと取り揃えておいてくれると思いますよ。
お店側としても、大量の注文を一度に作るよりも、あらかじめわかってる方が作りやすいので…待ち時間も少なくなりますしね。
入れ忘れは、マクドナルドにとって重い課題だと思います。
店員としては、忙しいときほど落ち着いて、しっかりと確認して商品をお渡ししようと、肝に銘じております。
そして、不幸にも入れ忘れをされたときは迷わず、お店に電話してそのことをお伝えください。長々と失礼いたしました。
>入れ忘れ…コレはいけません。店側の努力で、絶対になくすべきです。
ほんと,無くなれば一番良いのですが。
あの,マックチョイスになって,特に入れ忘れが増えたと思います。
(選べるのは良いことなのですが...)
>(4)お客様サービスセンターに『店名入り』で、苦情の電話をする。
今後も,末永くおつきあいしたいお店なので,入れ忘れが無くならないのならこの方法も考えてみます。
>(5)電話で「○分後にとりに行きます。」とあらかじめ注文をしておく。
なかなかよい方法ですよね。また,今度試してみます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
おはようございます。
僕はコンビニでバイトしていましたが、けっこう入れ忘れってありました!(コンビニのくせに)
入れ忘れてもきづいてとりにこられるお客さんは五人に1人くらいでした。なので、レシートが無くてもとりに来られた方にはお渡ししてました。それにレシート持ってても、入ってても入ってなかった!って言われちゃえば全然分からないわけなので・・・、
時間があまりたってないのなら、電話してそのことを伝えたほうがよいと思います!
レシートなくてもいい店はあるのですから。
バイトしてたコンビニしかよく知らないのですが、どこの店でもそこらへんは割とあまいのではないかなーと推測してます。
お客を敵にはなかなかまわせないですし。
ではでは、サンコウになればうれしいです!
>僕はコンビニでバイトしていましたが、けっこう入れ忘れってありました!(コ>ンビニのくせに)
コンビニでも,あるのですか。
でも,その後の対応はちゃんしていただけるのですね。
やはり,きずいた時,早めに連絡が1番ですよね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私もマクドナルドでバイトしております。
そしてマクドナルド愛好者でもありますが、客として行った際、入れ忘れの被害を何度も受けた事があります(苦笑)
持ち帰りの際に防ぐ方法としては、しっかり商品を袋に入れる所を見ていることでしょうか。それと、購入後すぐに中を確認するのもいいと思います。・・・さすがに店員の前ではちょっと気まずいですけどね。(汗)
話は変わりますが、レシートがもらえなかったとしても、お店のほうに注意に行って頂ければ良いと思います。レシートを入れなかったのはマクドナルド側の不手際ですし、お金を払って買ったにも関わらず商品が入っていなかったなんて事は許されてはいけない事ですし・・・。
下の方で「回数が多くなるほどいいにくくて・・・」と書かれてましたが、むしろ回数が多い時はそれだけ苦情を言ってあげてください。「この間も何度か●●が入ってなかったんですけど、ちょっと入れ忘れ多くないですか?」と指摘してくださった方が良いと思います。増してや「近所で噂になる」ほどに多いのでしたら、その事実も伝えてみてください。
そうする事で店舗側の人間も「これだけ同じ人が何度も入れ忘れをされてしまう程、入れ忘れが頻繁に起こっている」という事実を知る事ができ、その現状を改善しようとする為に努力すると思いますから。
店舗側にとって、クレームをくださるお客様は店のマイナスな点を指摘してくださる「いいお客様」とマクドナルドは考えています。ですので、「何回も行ったら申し訳ないかな・・・」という風に思わず、どんどん指摘してあげてください。
向上心のある店舗なら、きっと改善して行くと思います。
>持ち帰りの際に防ぐ方法としては、しっかり商品を袋に入れる所を見ていること>でしょうか。それと、購入後すぐに中を確認するのもいいと思います。・・・さ>すがに店員の前ではちょっと気まずいですけどね。(汗)
やはり,確認が一番ですよね。
そうなんです。店員さんの横で,品物を全部出すわけには行きませんですよね。でも,大きな商品はチェックできるのでがんばろうと思います。
>店舗側にとって、クレームをくださるお客様は店のマイナスな点を指摘してくだ>さる「いいお客様」とマクドナルドは考えています。ですので、「何回も行った>ら申し訳ないかな・・・」という風に思わず、どんどん指摘してあげてください
そういっていただけると,言いやすいです。
こんどからは,出来るだけ泣き寝入りをしないようにしようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
マクドナルドで2年ほどバイトをしていました。
これにはただ、「申し訳ない」の一言です。
防ぐといっても、こちら側も入れ忘れたり、間違えていることにはほぼ100%気づいていないと思います。
レシートがなくても慣れている店員であれば顔とか注文した内容とか覚えています。
まずは電話してみてください。
レシートがなくても、レジには何件か記憶している機能があるので、
買ってから時間がそんなに経っていなければ、残っている可能性は高いです。
また、混んでいる時間帯(11~2時くらい)は大量のお客様が来店していて、
こちら側は最少人数でさばかなければいけないので、
ミスが起こりやすいと言えるかもしれませんね。
そして、やっぱり店員が重要です。
一応研修期間は先輩がそばで間違えないように見ててくれますが、
ピーク時に大量の注文となると、パニックになってしまい
間違えます。
しかし、いくら店員といってもほとんどが高校生などのアルバイトです。
愛社心(?)なんてほとんどないでしょうし、まだまだ接客も未熟でしょうから
社員さんや店長を呼んでもらい事情を話すと、いい対応をしてくれると思いますよ。
(電話を受けるのも一定の位を持った人たちですし)
一応「お客様は神様」な会社ですから、こっちが泣き寝入りする必要はありません。
私が働いていた店では、よほど離れた距離ではない限り家まで届けに行きます。
そしてお詫びに無料券をさしあげていました。
なんか回答になっているんだか、よく分からないものになってしまいましたが、他に補足などあればお願いします。
>一応研修期間は先輩がそばで間違えないように見ててくれますが、
>ピーク時に大量の注文となると、パニックになってしまい間違えます。
なるべく,研修生の方の列には並ばないようにしているのですが。(注文がいつも複雑なので)
いつも,数が多く2人で商品を入れていただくことがあり,入れ忘れがおきているのかとも思います。
>そしてお詫びに無料券をさしあげていました
残念ながら,無料券は頂いたことがありませんでした``r(^^;)ポリポリ。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
hirohiro2000さん 初めまして
防止策は>他の方も書いてらっしゃるように、やはり
(1)レシートを必ず貰う
(2)その場で中身の確認を行う
(3)商品を入れるところを確認する
これに限るのではないでしょうか?
その場で、店員にレシートを見せて、「注文品が入っていない」と店申告すれば、ほぼ100%
店側は非を認め、その場で商品を持ってくるでしょう。
自宅まで持ち帰ると、後から店に連絡するのも面倒になり、
結果泣き寝入りになるのではないでしょうか。
店によっては、「後から言われても・・・」と思うかもしれません。
自分もたまに、色々なお店でテイクアウトしますが、何回か注文品が入って
無い時がありました。
牛丼の吉○家に、バイトの人数分30食を持ち帰り、「さあ食べよう!」
と言った時に、箸が1膳も入っていない!というのがありました。
その時は怒りよりも、食欲のほうが優先されたので隣のコンビニに
箸だけ買いに行きました。30人分の無言の目線は怖かった・・・
(そのコンビニは、弁当系が配達される前だったので、牛丼屋に・・・)
この時は、何も連絡はしませんでした。かわりに?紅生姜は大量に
入っていました。
車で買出しに行った、別の牛丼屋「すき○」での話です。
キムチ牛丼を注文した所、牛丼は目の前で詰めてくれたのを確認できたの
ですが、小さなパックのキムチを入れてなかったのでは?と思い、店を出て
車に乗りこむ時に袋の中を確認しましたら、やはりキムチが入って
いませんでした。
すぐ、店に戻り、「キムチが入っていないのですが?」と尋ね、いれて
貰った事があります。
バイトであろう若い店員は、詫びの一言も無く、ムッとしながらキムチ
パックを渡してくれました。「一旦、店から出たのに、後から言うなよ」と
言いたげだったのは、私の想像かも。
余談でしたね。
>自分もたまに、色々なお店でテイクアウトしますが、何回か注文品が入って
>無い時がありました。
マクドナルドに限らず,どこでもあることなのですね。でも,指摘してもむっとされるようなお店はいやですね。(マクドナルドは対応は良いんで助かります。)
どこでもその場での確認が必要なのですよね。
ありあとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も、何度か入れ忘れにあっています。
やっぱし、その場でチェック!!!に限ります。
家の場合は、3人家族で、そんなに量もないのでドライブスルーの場合
受け取ったら、私が、すぐにチェックします。
でも、hirohiro2000さんのばあいは、人数おおいですね・・・
ソースならちょっと我慢もできますが、商品が入っていないとなると
我慢なりませんもんね・・・とりあえず、数だけでもチェックするとか・・・
あの・・・関係ないですが、ポテトのMサイズとLサイズは、ぱっと見
違いがわかりにくくないですか?(って、私が質問してどーすんだ)
やはり,どこでも同じように入れ忘れがあるのですね。
やはり,チェックが一番良いのですね。
>あの・・・関係ないですが、ポテトのMサイズとLサイズは、ぱっと見
>違いがわかりにくくないですか?
あのケースからたくさんはみ出しているのがLで,少しだけはみ出しているのがMでしたっけ...確かにわかりにくいですよね``r(^^;)ポリポリ
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も二回ほどソースが入っていなかったことがありました。
次に行ったときに、「この間・・・・入っていませんでした」
とレシートなしで申告したらサービスチケットをくれましたよ。
良心的な店舗だったからでしょうか?
けっこうマック、サービスはいいので、レシートなしでもそれ
なりの「お詫び」をしてくれると思いますよ。
(なんていうと、ミスされてないのに言ってしまう人がいたりして)
持ち帰りで、肝心なものが入っていないとがっくり来ますよね。
私の行くお店でも,電話すれば,近いので入れ忘れの商品をとどけてくれます。
何度かは,お願いしたことがあります。対応はいいのですが,あまり回数が多くなるといいにくくて``r(^^;)ポリポリ
繁盛しているお店ではよくあることなのでしょうか?
(近所では入れ忘れが多いと噂になっています。)
こんど,お店に行くとき,勇気があったらミルクの入れ忘れを言ってみようと思います。
ほんと,帰って商品が入っていなかったら,がっくりするし,子供には怒られるし
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトの人はなぜ注文ミスが多いのでしょうか? ナゲットのソースを間違えたり、パイの種類を間違えてたり 3 2023/02/12 16:08
- スーパー・コンビニ ずっと前の出来事なのですが、相談させて下さい。 ある日コンビニにいって商品を3つ購入しました。レジに 2 2022/04/24 11:11
- Amazon Amazonで新品を買ったのに中古品が送られて来ました。 4 2022/12/04 16:35
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- ファミレス・ファーストフード 日本マクドナルドの値上げ、皆さんはどうお考えですか?2023年1月16日より全体の約8割の商品が値上 8 2023/01/11 20:16
- 営業・販売・サービス 商品の入れ忘れについて。 食品の販売をしているのですが、先日商品の入れ忘れがあったとクレームをいただ 3 2022/04/11 22:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販サイトで購入した商品を返品したい。 4 2022/07/21 19:23
- Amazon Amazonについて!!! 5 2022/05/10 21:38
- 会社・職場 疲れたので助けてください 商社で働いているのですが相次ぐ物価高騰で売っている商品が全般値上げで価格表 7 2022/09/08 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
スナックで働いているのですが...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
風俗の会員証について
-
キャンセル料を請求されました。
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
銘店と名店の違い
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
彼女がいるから夜の店に行かな...
-
風俗ってお触り禁止なんですか...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
風俗のポイントカードはどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
銘店と名店の違い
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
風俗の会員証について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
おすすめ情報