
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「手動でチェック」にするのは当然として…
アカウントオプションの「新規メール受信時にこのアカウントを含める」のチェックをはずしてみてはどうでしょうか?
パスワードを空欄にする必要はないと思いますが…
バージョンでメニュー、設定などが異なる部分がありますので、その旨を記載した方が適切なレスがつくと思います。
No.1
- 回答日時:
おかしいですね。
Mailの環境設定で「アカウント」の所で「新規メールをチェック」を「手動でチェック」にしておけばメールをチェックには行きませんよ。
「表示」の所の「オンラインユーザの.....」のチェックをはずしてもいいかもしれませんが。
ただ、デフォルトで索引の作成を行ってしまうのでそのウィンドウはでますね。しかしこれはメールを読み込んでいるのとは違いますよ。
私はこれがうっとおしくてエントラージュに変更しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモメールアプリを起動時または受信BOXにパスワード設定したい 2 2022/11/12 13:15
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Outlook(アウトルック) OUTLOOK 新規メール送信は出来るが、受信出来ない。 3 2022/06/03 11:06
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- Gmail パソコンからLine へ加入手続きをとりたいのですが、・・・・・・・ 5 2022/07/24 14:19
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- iPhone(アイフォーン) iPhoneをiOS16•02にバージョンアップしたところ、パスワード設定してあった証券口座のID. 2 2022/09/23 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
管理者権限
-
Windows XP の日時を変更できな...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
新しいアカウントにデーターを...
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
アドミニストレーターとは
-
UNIXでアカウントのロックが解...
-
Safariの異常終了
-
他のユーザーからフォルダ内を...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
icalの編集がgoogleカレンダー...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
mailで自動受信しない方法
-
管理者なのにアプリインストー...
-
Administratorが二つできた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
LocalSystemアカウントについて
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
ビルトインアカウントの意味
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
オフィス2019インストール済み...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
ログオン時のパスワードの有効...
-
管理者なのにアプリインストー...
-
Windows10 でログインアカウン...
おすすめ情報