dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元カノさんの借金肩代わり、賃金未払いで追い詰められている彼。私はただ何も求めず我慢するしかないのでしょうか?

彼が私と付き合う際、元カノさんと別れようとしたら、元カノさんはショックでうつ病となり仕事をやめてしまい、元カノさんの借金を代わりに彼が返済を始めました(半年前)。
彼は専門職の勉強のために期間限定で東京にいたのですが、その仕事もやめ、肉体労働に転職し早く返済をと頑張っています。
元カノさんとのトラブルを隠していた時は色々な嘘もあり、遠距離で何もわからず苦しい思いをしました。トラブルがあることだけは聞かされた後も電話やメールは無視されることも多く(彼も、家も引き払い友人宅に居候するなど、精神的にとてもまいっているとは聞かされています)、先月私が転職のため上京し遠距離ではなくなってからは連絡頻度はましになったものの、相変わらず彼の行動にまいっています。

トラブルになり半年、さらに引越しをしてから一ヶ月は会えずませんでしたが我慢していました。

そんなおり、彼の勤め先が賃金未払になり、社労士の資格をもつ私に頼ってきました(誤解されそうですが、はじめはまた自分だけで解決を図ろうとはしていました。入社二ヶ月一度も給与支払いはなく、彼はキャッシングをして生計をたてているかもしれません。交通費もない。賃金支払われたら会いにいくなどと始めは笑う余裕もありました)。
それから10日ほど夜中に突然連絡が入り、賃金の計算をしてほしいとのことで、引越し後初めて家に来ました。
引越し直前と直後は「会いたい」となぜか頻繁に電話もありましたし、彼の今の状況やその時の追い詰められた様子など、利用されているという気持ちはありませんでしたが、寂しさと不安はありました。
私自身は病気を抱えていて(彼は知っています)、計算を行っている時も、実は症状が出ていたりしましたが、我慢するばかりになっていて何も言えませんでした。賃金計算をしたことで、「仕事」だと嘘をついて私と会うのを断った日が何日もあることもわかりました(遠距離中上京した際も含め)

借金、激務、賃金未払、と彼の状況は理解できますし、休みの日は私に会うより休みたい時もあって嘘もついたのだと思いたいです。

我慢するしかないのですが、昨日「もう限界。好きだけど苦しいよ」とメールしてしまいました。その後彼からの連絡ありません。
彼が回復するまでは何も求めないのがよかったのでしょうが、彼は1、2年後には(専門職の勉強を終えて)地元に帰ることが決まっていて、先がありません。限られた時間、一人気を使い空回りする毎日に、精神的に弱い私は限界を感じています。別れるか我慢かしかないのは百も承知ですが、彼の気持ちなど特に男性で何かアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

>彼から連絡があり、大分(彼の実家は鹿児島)の友人のもとで借金を返し貯金ができるまで働く事になったそうで、もうこのまま会えないようです。



そうですか。

自分で頑張る決断をしたんですね。何年か後に笑い話になるといいですね。

でも、会えないってことはないよね。お金の問題ならちょっと頑張ればなんとかなるでしょう。仕事が決まったなら、一度、あなたからお互いの気持ちを確かめに行っては? 一晩じっくり話し合ってみるといいと思うけど。

彼は色々と気がつかないというか、こうしたらこういう問題が起きるかもしれないとか、こうなってもこういう手が打てるとか、そういう機転が利かないようですね。少しあなたからフォローしてあげればいいのではないでしょうか。

>彼からのメールは、謝罪と苦しみに溢れていて、色々な事を思いました。お金は援助する気は一切ありませんが私のアパートで一緒に頑張ろうと言えばよかったとか、後悔もあります。

そうですねぇ。難しいところ。彼が堕落しないように、挫けないように注意が必要ですしね。一緒に住むにもそれなりの決断が必要だし。

それから、あなたも苦しんだことを少しは伝えておいたほうがいいですよ。男は言葉にされないとわからないところがありますんで。奥ゆかしいのは美徳ですけど、気持ちが伝わらなくてすれ違いになったら意味が無いし。

>大事なものが一つしか選べないとして、何が自分にとって一番の苦しみになるのかを見極めたり、決断を下したり、誤った決断を納得させたり、それは凄く強さが要るのだと思います。

あなたは強いですよ。彼が立ち直ってくれるといいですね。

それと、人には複数の大事なものがありますけど、なんとか両立させないとね。諦めずに粛々と探していれば、いろんな手があるものです。

>まだまだ苦しみは続きそうです。もしかしたらまたここでSOSするかもしれません。。。

はい。わたしに出来ることなら。といってもわたしがあなたの投稿を見るとは限りませんけど、、、、でも、きっと誰かが応えてくれると思います。

この回答への補足

precog様

度重なるご回答本当に有難うございます。
ここ数日何度は読み返し救われたことか。。。

彼とは別れることになってしまいました。
数日電話とメールも無視され、タイミングがタイミングだったので、私はほぼパニック状態で、思いつめたメールや電話を何度も何度も送ってしまいました。

私が、(彼が実家に帰る前)「気持ちがわからなくて限界」というメールをした後応答がなかったので「終わりにするならケジメつけて」と迫ってしまいました。その後、実家に帰っているというメールの中には「ケジメつけなきゃいけないのはわかっているんだけど、どうしたらいいかわからない。でも、このまま中途半端じゃいけないから、ちゃんとします。お互い新しい道を進もう」とありました。
この時点ではまだ別れに関して迷いが見えた(今思えば)気がするのですが、私がその後、音信不通になった彼に上記のようにものすごい勢いでメールと電話でパニックを起こしてしまい、愛想をつかされたのでしょうか、最後に電話が通じたときは、別れに関して完全に意思が決まってしまっていました。
私が、緩くはつながっていたいと言うと「緩くっていったって結局(連絡ないとパニックのような)こういう状態になるじゃん。だから完全に友達ならいいけど、きっぱり別れよう」と言われました。
「これからは全国色々なとこにいかなきゃいけないし、このままずるずる続けても、傷つくのは○○(私)だから」「(私への)気持ちも離れていっちゃうと思うし」と言われました。気持ちが離れているという言葉もショックで問い詰めると、「これから」離れるかも、もそうですが、もう今も離れているかも、というニュアンスのことも言われました。ずっと迷いがあったとも。

「限界」という最初の私のギブアップメールもそうですが、実家に帰っているという彼の報告の時点でもっとどんと構えて「これからも支えていく」と言えてたら、彼はそれに甘えて関係は続いたのかと思うと後悔が襲ってきます。
今週末彼と最後に会うのですが、もう別れるしかないのか、とても苦しいです。

借金は元彼女さんのことなのでまだしも、賃金未払いさえなければもう少し、などと考えても仕方のないことですが、二人以上に第三者というか外部の事件?が原因でこうなってしまったことがどうしても受け入れられず、とても苦しいです。

補足日時:2009/06/23 16:54
    • good
    • 0

No.2です。



あんまり書いてもちょっとしつこいような気がして申し訳ないのですけど、とても気になるので、、、

あなたにとってもターニングポイントですね。多分。

電話に出ないってのが良くわからないですね。何か要求されると思ってるのかな? それとも欝になってるのか。

>一緒にいられる限らた時間、もう少しコミュニケーションをきちんと取りたいというのが本音です。嘘(というより隠し事)や音信不通が何より辛いわけですが今の彼には普通にコミュニケーションをとる余裕もないという点で、私が我慢するしかないのが現状です。

そうですね。困ってるのに電話で話もしてくれないとなると距離ができそうですよね。

もし、あなたが彼を支えたいと考えているのであれば、あなたの気持ちを伝えることと、何かを背負ってあげる (生活の面倒を見るとか後に引きずらない形で) んですかね。

といってもあなたにも嘘をつかれたとか、電話に出ないという不信感があるから踏み込めないですよね。

助けても、この後結局困ったチャンになってしまう可能性もあるし。

踏み込んでいくのだとすると、これが確認できたら支援するってのを決めて彼に会いに行くんですかね。

もちろん、もうひとつの選択肢は放置するってことですけど、放置で復帰できそうな見込みはあるんでしょうか?

彼は次の仕事を見つけたんでしょうか。少なくても時間はあるだろうからつなぎの仕事はするべきですよね。後は借金の額かな。1000万位ないと自己破産もさせてもらえないらしいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しつこいだなんて。。。
折れそうな心には本当に救いでした。

彼から連絡があり、大分(彼の実家は鹿児島)の友人のもとで借金を返し貯金ができるまで働く事になったそうで、もうこのまま会えないようです。

彼からのメールは、謝罪と苦しみに溢れていて、色々な事を思いました。お金は援助する気は一切ありませんが私のアパートで一緒に頑張ろうと言えばよかったとか、後悔もあります。
これからの事はまた電話できちんと話すことになりました。
私はまだ関係を続けたいと思っています。

大事なものが一つしか選べないとして、何が自分にとって一番の苦しみになるのかを見極めたり、決断を下したり、誤った決断を納得させたり、それは凄く強さが要るのだと思います。


まだまだ苦しみは続きそうです。もしかしたらまたここでSOSするかもしれません。。。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/19 22:46

No.2です。



そういうことであれば、彼の気持ちとしてはこういうことなんですかね、、、

あなたと付き合うために、元カノと別れた。
元カノの借金は男気で背負った (踏み倒されることは考えてなかった)
遠距離で会えなかったし、自分の失敗で迷惑かけられない。
あなたからは愛想をつかされそう。

逃げようがないなら彼にはどうしようもない訳で、多分、要求されてもあなたの気持ちに答えられないと思ってるかもですね。

あなたは、彼にどうして欲しいんでしょうか?
彼に出来ることで、あなたが満足できることがあるなら、そういう話をしてみたほうがいいかも。何を要求されているかはっきりしない状態で「別れるよん」って言われても「もっと頑張れ」って言われてるようにしか聞こえないから身動きできなくなりますよね。

あと、1~2年とありますけど、デートだけが二人の結びつきを強めるわけではありません。自分が窮地に立ったときに去らなかった女性は貴重だとわたしなら考えますけどね。

まぁでも、彼が本当に深く反省して無いなら、また同じ間違いをすると思います。彼のした判断は保証人になるより酷い話ですからね。そこは気をつけたほうがいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度のご回答感謝いたします。
一緒にいられる限らた時間、もう少しコミュニケーションをきちんと取りたいというのが本音です。嘘(というより隠し事)や音信不通が何より辛いわけですが今の彼には普通にコミュニケーションをとる余裕もないという点で、私が我慢するしかないのが現状です。

メール電話無視されていましたが昨日、実家に帰っていて連絡できなくてごめんとだけメールがありました。ちょうど出張で上京した同郷の友人に手配してもらったようです。借金や今後のことも見据えた帰省でしょうから彼にとっては大きなターニングポイント。。。相変わらず電話は無視され私にはなすすべがありません。。。

お礼日時:2009/06/18 19:17

(1)そもそも、なぜ元彼女の借金を背負わなければならないんでしょうね?しかも、自分の仕事を捨ててまで…?


それに、借金は鬱になって仕事が出来なくなったから出来た物ではないでしょう?付き合ってる時にすでにあった借金でしょうに…それこそ彼は関係ないんじゃないですか?

(2)勤め先の賃金が2ヶ月も未払いって、その間何も行動を起こしてないんですかねぇ?1ヶ月でも給料未払いだとおもいっきり違法ですよね?
自分で解決図るって、全然解決できてないし、何もしてないんじゃないですかねぇ?最後は貴女に頼ってるし…。

(3)「仕事だと嘘をついて~(以下略)
なぜ嘘をつく必要があるんですかねぇ?
私なら、正直に、「ゴメン、今仕事でクタクタに疲れきってるから今日は休ませてくれ…その代わり、一段落したら~へ行こう!」
って感じになりますがねぇ…。
本当に仕事で疲れてたりした場合は嘘をつくメリットがまったく見えないんですが…?

(4)>彼は1、2年後には(専門職の勉強を終えて)地元に帰ることが決まっていて、~(以下略)
あれれ?彼って仕事辞めて肉体労働のバイトに行ったのでは…?
ああ、勉強は続けてるって事かな?勉強も本当に続けてるのかどうかも怪しいと思いますよ?交通費もない状態で元彼女の借金を抱えて勉強なんて出来ますかねぇ?参考書とかも居るでしょうし、筆記のある資格でしたら、過去問題集とかも要りますよねぇ?お金かけずに勉強できたとしても、精神的にそんな状況で、まともに身につくとは思えないんですが…?

(5)>私自身は病気を抱えていて(彼は知っています)、
だったら、尚さら嘘をついたり、賃金の計算とかさせたりとかしないのでは?貴女の負担になるんですから…。

以上5点が私から見て、大きくヘンだと思ったところです。
私見ですが、都合良く使われてると思いますが…。
惚れた弱みで、否定したい気持ちも良く分かります。
ですが、他人から見れば騙されてると見えるんですよねぇ…。

それに、精神的に弱いとご自分で理解しているようですので、このまま彼と続けて壊れてしまうよりは、
>「もう限界。好きだけど苦しいよ」
こうメールした事ですし、スッパリ別れてみたほうがいいように思います。
彼にしても、貴女にしても、自分を大事に出来ない人に他人を本当の意味で大事に出来ないと思いますよ?
ですので、貴女はもっともっとご自分を大事にしたほうがいいと思います。
キツイ事も書かせていただきましたが、貴女に幸ありますように…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1)そもそも、なぜ元彼女の借金を背負わなければならないんでしょうね?しかも、自分の仕事を捨ててまで…?

高金利だった元彼女さんの借金を(付き合っている間)肩代わりしていて、元彼女さんが毎月彼に返済する形になっていたそうです。現在の借金は彼名義なので彼女さんからの返済がなくなり彼が返済するしかなくなったようです。

(2)勤め先の賃金が2ヶ月も未払いって、その間何も行動を起こしてないんですかねぇ?1ヶ月でも給料未払いだとおもいっきり違法ですよね?
自分で解決図るって、全然解決できてないし、何もしてないんじゃないですかねぇ?最後は貴女に頼ってるし…。

行き当たりばったりというか、追い詰められると何もできないところが彼の悪いところだと私も認識しています。。。


(3)「仕事だと嘘をついて~(以下略)
なぜ嘘をつく必要があるんですかねぇ?

この嘘に関しては私も不信感というか少し疲れてしまった一因です。

(4)>彼は1、2年後には(専門職の勉強を終えて)地元に帰ることが決まっていて、~(以下略)
あれれ?彼って仕事辞めて肉体労働のバイトに行ったのでは…?

もう勉強どころではないようです。勉強を終えてというのはいろいろなトラブルの起きる前の計画です。。。

(5)>私自身は病気を抱えていて(彼は知っています)、
だったら、尚さら嘘をついたり、賃金の計算とかさせたりとかしないのでは?貴女の負担になるんですから…。
そうですよね。。。もう自分のことしか考えられない状態なのだと思います。


冷静に考えれば彼との別れを選ぶべきなのだと思います。
今の私には、彼を失うことの辛さに対峙できる自信がなく、それよりは我慢を続けてしまっているのだと思います。自分にとって長い目で考えてどちらが最終的に不幸なのかもう一度考えたいと思います。
アドバイス本当に有難うございました。

お礼日時:2009/06/17 11:51

私はやらずに後悔するくらいならやって後悔するほうを選びます。



今のあなたの現状を見るに彼の行動に振り回されている感を否めなくありません。しかし、あなたが彼を信じる以上他の人が何もする余地はないと思います。私はその信じたい気持ちを応援したいです。
単刀直入にいくと、彼に自己破産させることが相当だと思います。
返そうという意識があってもそれができてない現状がある以上それが最善です。借金している相手に対しわかってもらうしかないでしょう。
それであなたの愛情が冷めるわけでもないと思いますし、これが出来ないようならあなたに対する責任放棄だと思います。
結婚していないならこんな都合のいいタイミングはないと思います。
あなたの財産を簡単に減らしてしまうことだけはやめたほうがよいと思います。彼に自己破産させた後に一緒に暮らしてみて彼を知る一手だと思います。

そういう私も2009/4/30に会社都合解雇になり今無職の状態なのですが。
まあ、お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
今の私には、彼の行動を客観的に考えることと、自分の感情的な側面両方のバランスをどこでとるかが問題だと思っています。
彼の最終手段は自己破産というよりは(もともと予定していた)地元への帰郷を早めることだと思っています。
それこそ別れにつながるわけで、あまり私たちに未来はない気もしますが、今は目の前の事態や出来事に私がひとつずつ決断を下していくしかないのかなと思っています。

ご回答者さまも、大変な状態なのですね。
私もこの5年ほど闘病生活を送りようやく社会復帰したところですが、無職の際は焦燥感と不安で負けそうになりました。

お互いよい状態になりますように。。。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 11:22

嘘が多い人みたいだから、どこまで話が本当なのかわからないですね。



仮に100%本当だとしても、失恋なんて誰でもするものだし、それで傷ついたからといって別れた相手をいつまでも支えてられないですよね。何か理由があるなら別だけど、甲斐性も無いのに他人の借金背負い込むとか、男としておかしいと思います。愛する人を守れないですよね。

>元カノさんの借金肩代わり、賃金未払いで追い詰められている彼。私はただ何も求めず我慢するしかないのでしょうか?

いや、そろそろ愛想尽かしていいと思いますけど。

>彼が私と付き合う際、元カノさんと別れようとしたら、元カノさんはショックでうつ病となり仕事をやめてしまい、元カノさんの借金を代わりに彼が返済を始めました(半年前)。

普通に考えればいくらなんでも、もう時効だよね。もう返済しなくていいと思うけど。

>彼は専門職の勉強のために期間限定で東京にいたのですが、その仕事もやめ、肉体労働に転職し早く返済をと頑張っています。

そういうのは頑張ってるとは言わないと思う。長期の視点でやるべきだとわかりきってることをやらないで、転落しただけですよ。

>元カノさんとのトラブルを隠していた時は色々な嘘もあり、遠距離で何もわからず苦しい思いをしました。トラブルがあることだけは聞かされた後も電話やメールは無視されることも多く(彼も、家も引き払い友人宅に居候するなど、精神的にとてもまいっているとは聞かされています)、先月私が転職のため上京し遠距離ではなくなってからは連絡頻度はましになったものの、相変わらず彼の行動にまいっています。

愛されてないですよ。あなた。言い訳ばっかりじゃん。

>そんなおり、彼の勤め先が賃金未払になり、社労士の資格をもつ私に頼ってきました(誤解されそうですが、はじめはまた自分だけで解決を図ろうとはしていました。入社二ヶ月一度も給与支払いはなく、彼はキャッシングをして生計をたてているかもしれません。

借金で生活してるのは自分で解決できているとは言わない。

>それから10日ほど夜中に突然連絡が入り、賃金の計算をしてほしいとのことで、引越し後初めて家に来ました。

彼の賃金ですか? なぜ計算する必要が?

>引越し直前と直後は「会いたい」となぜか頻繁に電話もありましたし、彼の今の状況やその時の追い詰められた様子など、利用されているという気持ちはありませんでしたが、寂しさと不安はありました。

彼が綺麗な身体になるまで、絶対に金を渡したらダメですよ。でないとモラルハザードを起こして、堕落一直線になると思います。

>私自身は病気を抱えていて(彼は知っています)

病気を抱えていると、不安な気持ちがあり、利用されやすくなります。気をつけてくださいね。

>我慢するしかないのですが、昨日「もう限界。好きだけど苦しいよ」とメールしてしまいました。その後彼からの連絡ありません。

>彼が回復するまでは何も求めないのがよかったのでしょうが、彼は1、2年後には(専門職の勉強を終えて)地元に帰ることが決まっていて、先がありません。限られた時間、一人気を使い空回りする毎日に、精神的に弱い私は限界を感じています。別れるか我慢かしかないのは百も承知ですが、彼の気持ちなど特に男性で何かアドバイスいただけると嬉しいです。

結局は彼の問題なんで、彼に頑張ってもらうしかないですよ。病気のように避けられなかった話じゃなく、彼の決断の問題ですからね。

彼があなたより元彼女を取るなら、もう、致し方ないんじゃないでしょうか。男としては誠意に欠けますよね。はっきりそう指摘してあげたほうがいいという気もするけど、言えないかな? まぁこれが言えない、彼も決断しないとなるとあなたたちは先が無いと思いますけど。

厳しいようですけど、彼の行動には彼の気持ちが現れてるということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝致します。
彼の行き当たりばったりな対処には冷静な思いでいるつもりですが、どうしても感情的に許してしまう弱い自分もいます。
彼の賃金計算は、未払いの賃金額を労働基準監督署へ訴え出る際に計算する必要がありました。

借金に関しては、元カノさんが彼と付き合う前から高金利で借りていたものを、もったいないとのことで彼が彼名義で低金利で借金をして彼女から月々返済してもらっていたそうです。別れ話以降は彼女からの返済が滞り、現在の借金返済人は彼なので、返さざるを得ない状態です。

彼のことを冷静に見ながら、彼を失うことと天秤にかけつつ決断を下したいと思います。

お礼日時:2009/06/17 11:04

社労士なら、賃金未払いについて、所轄の労働基準監督署に、賃金計算書を持って行って相談する事を真っ先に考えるべきでは?。



まず、社労士としてしっかりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ご指摘の通り、監督署用の計算書を作成していた所です。
私は休みが取れないので彼に監督署に赴いてもらいました。現在は監督署の動き待ちです。
社労士の仕事を離れて随分経つので知識も曖昧で苦労しましたが、しっかりしたいと思います。叱咤有難うございました。

お礼日時:2009/06/17 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!