
ギター歴2年のものです。
今回、10月にある学園祭にて、友人とバンドを組みT-SQUAREのTRUTHを演奏することになりました。
イメージとしては下の動画を考えています。
自分は右斜め下の方(海賊王さん)のパートを任されているのですが、一部難しいフレーズがありその通りには弾けなくて困っています。
なので、その部分は難易度を落として(アレンジして)演奏することになったのですが、今までアレンジをしたことがなく具体的にどうすればいいのかわかりません。
できれば、原曲(上の動画)の雰囲気を残しつつ難易度を下げたいのですが、、、
どなたかアドバイスお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結構難しいですね。
ある程度この手のスタイルのギターを経験している人なら左上の335のパートの方が易しいと感じるはずです。
右下のパートは正確なバッキングを刻みつつ適宜ソロを入れたり最後はツインギターで美しいハーモニーを奏でています。
また滑らかなレガート奏法も難なくこなし、スイッチングを駆使したり、ピッキング角度を変えたりしてかなり手慣れたスキルを感じました。
このパートを映像そのままにコピーするのは歴2年の方では無理とは言わないまでもかなりの練習が必要でしょう。
まあ、イントロリフの8分音符とメインテーマのバッキングに関してはそのままコピーするとして、ソロの部分に関しては音数を減らすとかレガート奏法の部分を適当にアドリブで流すなりして、全体的に速いパッセージを少なくすることで対策はできるかと思われます。
原曲の雰囲気を残したいのならば、キメになるフレーズのチョーキングビブラートの部分とかレガート奏法の部分を残しつつ、あとはやんわりとコードフォームを崩したアルペジオを使ってアドリブを組み立てると比較的楽だと思います。
何度も言いますが、私だったら左上の335の方が簡単で楽だと思います。そして私より上手い人に右下パートを担当してもらいます。これは質問者さんの相方さんとの相談ですのであくまでご参考ということで。
やはりコピーするのは難しいですね、、、
アドバイスいただいたように、音数を減らす・アドリブで対策したいと思います。
左上の方のパートを担当予定者は、自分よりレベルが高い演奏ができる人なのでその部分だけ交代してもらうことも考えてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 弦楽四重奏曲の演奏で立って弾くのは座って演奏するよりやりやすいからでしょうか。 ヴァイオリン演奏は座 1 2022/06/08 17:28
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 ★ピアノの「弾き熟し」や「批判」等について 4 2022/07/05 09:00
- YouTube ★率直なご意見をお聞かせください 1 2022/06/30 20:19
- ニコニコ動画 BGMの曲名、演奏者名、アルバム名等を教えてください。 2 2023/01/17 11:00
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 ギターやっているものです。 今度ユイカの17さいのうた という曲をアコギで演奏する予定なのですが、ど 5 2023/04/23 12:32
- その他(行事・イベント) 部活をやめようか迷っている。 1 2022/05/22 09:11
- USTREAM ★YOUTUBEの登録者数についての質問です 1 2022/06/23 02:00
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で「キメ」のことを何と言...
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
演奏の際の著作権料について…
-
ハーモニカの上手な方、または...
-
男で160センチしかなくれない痩...
-
Giant stepって
-
オーディオインターフェイスを...
-
ピアノの良い先生ってどんな人.
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
ピアノ経験者は頭が良い?
-
台湾の言承旭
-
探しています!JAZZのCD
-
スペイン語のボサノバって・・・。
-
現在高校生なんですが 今からピ...
-
高校から吹奏楽部に入ろうと思...
-
YouTubeでよく見る、カロリーナ...
-
音楽、ピアノ、後悔 私は絶対音...
-
これは大丈夫ですか‥‥?
-
小2から小5までピアノを週一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
英語で「キメ」のことを何と言...
-
音楽記号について
-
かっこいいスラップソロの作り方
-
ギターは譜面通りに弾くことは...
-
エレキギターのテクニックについて
-
MIDIでパソコンからスピーカー...
-
テンプル・ブロックの代用
-
音感がないとセッションできない?
-
ジャズのアドリブ。泣いて溜息...
-
ベースのアドリブ演奏について...
-
今度、初めてライブをするので...
-
ギターやってる方、お願いしま...
-
ジャズのアドリブを覚える方法...
-
吹奏楽部員です。 コンクールの...
-
楽器演奏前の食事・・
-
演奏会で動員数を増やすには?
-
cobaさん演奏の「リベルタンゴ」
-
MacでDTM
おすすめ情報