重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメで画像撮って、PCにつなげて、そこからどうやってメールにつけるのかが良くわからないのですが、どーすればいいのでしょう?

補足があれば付け足します。

A 回答 (9件)

shine-onさんはじめまして。


さて、順を追って書き記します。
1.デジカメには、メディア(コンパクトフラッシュ、SDカード、
  スマートメディアなど)を、USBに接続してデータを取り込む
  機器類(2千円台程度)を接続して、画像データをPCに入れる。

2.OutLook Expressでメールを作成して、ここからが
  分岐点ですが、単に写真をメールで送りたい場合は、
  (1)添付(クリップマーク)をクリックして、添付したい写真の
     入っている、フォルダから、例えば添付したい写真の名前が
     「富士山.jpg」でした、それを指定して・・OKです。

  メールの文章の中に、写真を貼り付けてたいなら
  (2)画像の挿入で、「富士山.jpg」を指定してOKすれば、文章
     の中に写真が、貼り付けられます。
     私は、この方法が、ほとんどです。

このような、コメントでご理解できますでしょうか・・
  
    • good
    • 0

PCに保存できたとしてのその後を書きますので参考にしてください



 まず保存したまたはその画像が見れている状態(ファイル名が見えている状態)のときアウトルック(メールソフトを立ち上げます(メールはしたこと有るんですよね) 

 その後相手のアドレスを書き込んだ新規メールにその画像、またはファイルをそのまま文書を書き込むところにドラッグしてみてください。
 すると自然と添付ファイルとして入るのでそのまま送信したらいいのです。

 どんな添付ファイルもできますのでやってみてください。
 それと知らないわけ無いと思いますがエクスプローラーは使えますよね?
 スタートボタンのところで右クリックででてきますのでそこで今画像が入っているマイドキュメントとかを探してみて選択してみたらでるのですが知っていますよね。
ここがわからないといろんなこと言ってもらってもわからないと思いますが・・・
 ここにリムーバルディスクとか有るのでよく探してみてください。
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。



補足の内容を受けて
いまCOOLPIX2500のサイトで見てみました。

付属品にドライバCD-ROMとUSBケーブルが入っているようです。
1)PCにCD-ROMよりドライバなどをインストール
2)カメラとPCをUSBケーブルで繋ぐ
3)「Nikon View 5」というソフトでカメラ→PCへの画像ダウンロードほか、いろんな機能が使えるようです。
    • good
    • 0

#5の補足です。



>「リムーバブルメディア」ってのが表示されてるはずです

すみません。「~はずです」とは限りません。もしかしたら他のところに表示されるのかも知れません(#4さんのご回答にあるようにデスクトップとか…)

いずれにしろ正常に接続することによって「外付けのメディア」のように見えると思われます。
ちなみに「CE9/120WLT」にはUSBポート付いてますよ。
    • good
    • 0

お使いのパソコンに「USBポート」というものがあれば、そことデジカメを付属のケーブルで繋いでデータの転送が行えます。



簡単に言ってしまえば、
1.デジカメに、付属のUSBケーブルを繋ぐ。
2.ケーブルの反対側をパソコンのUSBポートに繋ぐ。

OSがXPならば特にドライバのインストール等しなくてもデジカメがパソコン側から認識されると思いますが、そこら辺は説明書に書いてあるはずですので簡単にでも目を通して下さい。

なおデジカメがちゃんと認識された場合、パソコンの「マイコンピュータ」をダブルクリックすると「Cドライブ」、「Dドライブ」とかと一緒に「リムーバブルメディア」ってのが表示されてるはずです。そいつの中にデジカメのデータがあります。
    • good
    • 0

どんなパソコン(OS)とデジカメをお使いですか?


その機種に依って方法がまちまちです。

よくあるのは専用のケーブルでカメラとPCを繋ぐ方法です。デスクトップ上に新しいディスクが表示され、その中から普通のファイルとして「移動/PC内に保管」できるものが多いです。

この回答への補足

デジカメは、『COOLPIX2500』です。
OSはXPで、型番は富士通のCE9/120WLTです。

補足日時:2003/03/24 16:16
    • good
    • 0

私はデジカメを買ったときに、一緒に入っていたソフト(CD-Rがついてました)を使っています。


デジカメとパソコンを繋ぐUSBケーブルも一緒についていました。

ソフトついてませんでしたか?
    • good
    • 0

1、デジカメで撮った画像を、PCに保存(例えば、マイドキュメントに保存)


2、メールソフトを起動して、メールの作成をします、
3、OEの場合は、メッセージ作成の画面で、宛先、タイトル等、書いて、
  メニューバーの 挿入→添付ファイル→ファイルの場所から、保存した画像を選択します、
・マイドキュメントに保存していれば、ファイルの場所で、マイドキュメントを選択すれば、保存された画像が有ります。

この回答への補足

すいません・・・。質問付け足してもいいですか?
デジカメをPCに繋げるには、どうすればいいのでしょう??
なにか周辺機器とか必要ですか??

補足日時:2003/03/24 16:02
    • good
    • 0

画像の保存の仕方は分かりますか?


保存が出来たら、
Outlook Expressの場合ですが、
メッセージの挿入→添付ファイルから、保存した画像を選べばメールにつけられます。
他にもやり方があるのかもしれないですけど、私はいつもこの方法でしています。

この回答への補足

画像の保存の仕方が分かりません(爆
どうやって保存するのでしょう??

補足日時:2003/03/24 15:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!