dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、2つの質問があります。どちらか1つでも答えて頂けると非常にありがたいです。

・FinePix F10 はxDピクチャーカードが付属品としてないようですが、FinePix F10 本体だけの場合は画像何枚くらい保存できるのでしょうか?(画質などによって変わってくると思いますが、目安でお答えください)

・FinePix F10 にxDピクチャーカードを挿入した状態で、パソコンとFinePix F10 をUSBケーブルに繋いだときに、パソコンからxDピクチャーカードに保存されているデータを取り出す(コピーや転送など)ことは可能なのでしょうか?

以上2点の疑問点を私なりに調べてみたのですがどうしてもわからなかったので、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>FinePix F10 はxDピクチャーカードが付属品としてないようですが、FinePix F10 本体だけの場合は画像何枚くらい保存できるのでしょうか?



・本体では、保存出来ないので0枚です。
(ピクチャーカードが入っていないとエラーが出ます)

>FinePix F10 にxDピクチャーカードを挿入した状態で、パソコンとFinePix F10 をUSBケーブルに繋いだときに、パソコンからxDピクチャーカードに保存されているデータを取り出す(コピーや転送など)ことは可能なのでしょうか?

・付属ソフトで出来ます。

参考URL:http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
    • good
    • 0

1の質問は#1さんの回答どおりです。



2の質問も#1の仰せのとおり付属のドライバーソフトをインストールする事で可能です。
また、付属のドライバーソフトをインストールしなくても、次の何れかの方法でパソコンに画像を取り込む事が出来ます。
・カードリーダー/ライターを使用する。
・PCカードアダプターを使う。
・パソコンによっては、Dxピクチャーカードスロットを備えている機種があります。
・OSがWindowsXPの場合、「PTPモード」で画像を取り込む事ができます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

内蔵メモリー、付属メモリーがあれば仕様か付属用品に記載あります。

・・・見ると何も無いので内蔵もオマケメディアも無いです。600万画素なので1枚3MB程度で、御自分の撮影枚数に合わせてのメディア購入必要です。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …

http://fujifilm.jp/personal/pdf/digitalcamera/ff …

どのカメラも付属のソフトをインストールする事でデーター取り出しも可能です。多分?設定変更しなければ自動起動して操作すれば取り込みできるはずです。

ただし、対応OSは最新が安全です。98SE多分?MEも、OS9はすでにメーカー側もサポートしていないので、何かしらのバージョンUPが対応できない場合もあります。つまり、古いソフトのままで使う事になります。

・・・別に難しい話でもないです。USB接続のマルチカードリーダーで取り込みが簡単にできます。パソコン見て御存知でしょうが、自分で新規にフォルダー作って名前を付けて(撮影日とか)そこコピーしてやれば良いのです。・・・どのような作業なのか?親切な店員さんと周辺にPCがあれば実演してくれるかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!