dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメの、オリンパスのFE-5050を使用しているのですが、
付属のCDロムをパソコンに入れれば、
デジカメのデータを見たり、データをパソコンに保存したり出来るのでしょうか?(>_<)
(ちなみにデジカメ本体で撮影はしていません。SDカードを入れて撮影しています)

SDカード内のデータはさすがに見れないのでしょうか?(^_^;)

A 回答 (4件)

>付属のCDロムは何に使うんでしょうか?(>_<)



 使わないなら、使わなくても良いです。

 私は、松下・キヤノン・サンヨー・GM等・・・色々なメーカー使っていますので全て入れていたらヒッチャカメッチャカに・・・。

>(CD-ROMを使わずに)デジカメのデータを見たり、データをパソコンに保存したり出来るのでしょうか?(>_<)

 出来ます。

 カメラ本体をUSBで繋いだり、別売のカードリーダーを使えば良いです。
 それらを繋ぐと新しいドライブがマイコンピュータ内に現れますので、それを開く。
 中に「DCMI」というフォルダーがあり、その中に「100OLYM」(100、数字は変わる場合あり)というフォルダーがあるので、その中に写真データがあるので「100OLYM」ごと他のドライブにコピーすれば保存できます。
 保存した「100OLYM」のファイル名は変えておきましょう(私は行った先と日付け「○(チェック)遊園地20110131」等としています)。

 見るには写真データファイルをダブルクリックすれば今入っている対応できるソフトで表示されます。
 フリーソフトなども色々あるのでご友人等周りの方はどうやって見ているか聞くのも良いでしょう。
 私は「Susie」というフリーソフトで見ています(昔から使って慣れているんで・・・)。

 
 最後にチョット・・・ツッコミ・・・。
>ちなみにデジカメ本体で撮影はしていません。

 (`Д´)何で撮ったんですか・・・?!

 本体に記録していません・・・の、間違いですよね。
 
 
 
 
    • good
    • 0

付属のCDは、写真編集・管理ソフトです。


トリミングしたり、明るさ調整したり
いろいろできます。

読み込みは、付属のUSBケーブルでもいいですし、
家電量販店等で売られてるUSBのカードリーダーでもOKです。

デジカメは基本的に
SDカード等のメディアを入れて撮影します。
カード入れずに普通は撮影しないです。
    • good
    • 0

付属のCD-ROMには、写真管理ソフト/OLYMPUS VIEWER2)等が入っています。


http://olympus-imaging.jp/product/software/olymp …

これを、CDドライブに入れ、指示に従いパソコンにインストールしましょう。
olympus_viewer2を起動する事で、SDカードの中身を見たり、指定フォルダの画像を見たりする事ができます。

この回答への補足

なぜSDカード内のデータを見たり出来るのでしょうか?(*_*)

補足日時:2011/01/31 22:16
    • good
    • 0

付属のCD ROM入れなくてもデジカメの写真がSDカードに入っていれば、パソコンのSDカード差し込み口があれば差し込むだけで、パソコンが認識して中に入っているソフトが立ち上がり写真が見れます。

この回答への補足

付属のCDロムは何に使うんでしょうか?(>_<)
無知ですみません(;_;)

補足日時:2011/01/31 21:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!