
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
>家事手伝いの女性について思うことを教えて下さい。
無職orニート (癌など重大な病気の方は除くが鬱などは却下)
>また、家事手伝いの女性は結婚相手の対象になりますか?
対象外です。大抵の無職の女性はただの甘えで我慢が出来ないタイプが多いからです。子供の育児という大変な仕事や近所付き合い、私のサポートなどを任せられません。本物のお金持ちのお嬢様で小さい頃から嫁入り修行をしている方ならOKです。
>そして、お見合い相手の対象になりますか?
なりません。仕事が無い女性は自分の身丈に合った仕事をしたくないという甘えです。選ばなければ仕事はあるのに仕事をしない、でも努力もしてこなかった。そんな女性を嫁にしたいとは殆どの男性は思いません。立派に自立してる女性を選べばいいのですから、わざわざ無職の女性を選んだりしません。
>家事手伝いの期間が何年くらいまでならOKですか?
私なら半年~1年です。選考から採用まで頑張ればこれぐらいの期間で就職できます。仕事から逃げ出して、無職期間が3年も延びるような方は相当な甘えん坊ですので、助け合い夫婦ではなく、一方的に重荷を背負わされそうで結婚したくありません。絶対に避けます。
>できれば、年齢と職業も回答していただけると嬉しいです。
20代、会社員
No.22
- 回答日時:
>年齢と職業も回答していただけると嬉しいです。
20代、公務員です。
>家事手伝いの女性について思うことを教えて下さい。
本当に最初から嫁入り修行をしていて男性のために人生を奉げるような古き日本の女性ならば別に気にしません。ですが、仕事を辞めて逃げ道にしている女性は良くないと思います。現代は女性も普通に働いていますから・・・
>また、家事手伝いの女性は結婚相手の対象になりますか?
嫁入り修行を本当にしていた亭主関白されても当然のことのように振舞える女らしい素敵な女性なら対象になりますが、仕事から逃げ出して結婚して男性に養ってもらおうとしてる女性は間違いなく対象外です。きっとよってきても相応の男性しか寄ってこないでしょう。(問題があって女性と付き合えない男性)
>そして、お見合い相手の対象になりますか?
私なら、お見合いの時に「なぜ家事手伝いしていたのか?」を必ず訪ねます。これは普通のことです。それに対して答えられない女性は問題を隠してる女性です。仮に質問者様のように仕事から逃げ出して3年間も無職だった女性は間違いなく対象外です。私は公務員でも特殊な仕事なので家を留守にすることが良くあるので、家庭を守る妻にはやはり独身時代には大人として当然の責務ぐらいは果たせる女性でいて欲しいと願います。
>家事手伝いの期間が何年くらいまでならOKですか?
本当に嫁入り修行をしていたお嬢様で箱入り娘なら何年でもOK
仕事から逃げ出して無職になって就職できない、働きたくないから結婚に逃げようとしてる女性は1年が限度です。1年あれば就職できるからです。
追伸
質問者様がお見合いで嘘をついても無駄ですよ。扶養に入れば数年無職だったことはバレます。嘘をつく女性に良い印象は持ちませんし、質問者様の場合は一応「女」なので男性も寄ってはくるでしょうが、無職の女性でも選んでしまうような男性は相応の価値しかない男性と考えるべきです。仕事を男性1人に押し付けても家庭が賄えるようなレベルの男性は寄ってこないでしょう。(質問者様が若くて、相当なスタイルや顔立ちの良い美人で性格もマリア様のような方なら問題ないでしょうが)
No.21
- 回答日時:
No.6です。
アンケートということなので、自分はどう思うかを答えたのですが、質問者さんはアンケートを採るのが目的ではなく、自分の意見に賛同してくれる人を捜すのが目的だったみたいですね。
あげくには細木和子さんの権威まで利用して質問ですか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5061014.html
中にはあなたに肯定的な方もいるでしょう。
でも、単にそれだけのことです。
ほとんどの男性が言われているように、本気で花嫁修業をしている「家事手伝い」以外の女性は「結婚対象外」です。
勤めが嫌で退社して3年間無職。
嫌でも辞めずに働いている人達から見れば笑っちゃいます。
無職で将来が心配。誰か結婚して養ってくれないかなー。
ってのが本音なのでしょうが、そんなに甘くはありませんよ。
No.20
- 回答日時:
IT関係の仕事をしている20代後半の男性です。
>家事手伝いの女性について思うことを教えて下さい。
本当に率先して早起き、家事、育児、掃除、を完璧にこなせてプロの家政婦さんのようにしてくれる程の女性、つまり男性にとって好ましい女性になるための修行を本当にしていて男性が落ち着けるように体を張ってサポートしてくれる大和撫子ならば別にかまわないと思います。しかし、俗に言う現代の仕事に就けなくて、辞めたから家事手伝いを「逃げ場」にしてる女性には当てはまりません、嘘ついても少し一緒に生活すればわかります。
>また、家事手伝いの女性は結婚相手の対象になりますか?
私はIT企業で仕事をしていますから、朝は4時に起きたりします。ですので妻なら3時30分には起きなければなりません。家事手伝いをしていたのなら旦那より先に起きるのは当然!ぐりあの気迫があり、キチンと朝の支度、子供の送り迎えまでしてくれるなら恋愛の対象になります。
>そして、お見合い相手の対象になりますか?
上記に書いた通り、男性のために全てを尽くしてくれるような私好みの大和撫子という名の相応しい女性ならば対象になります。
>家事手伝いの期間が何年くらいまでならOKですか?
家事手伝いに「期間」があるっておかしくないですか?だって嫁入り修行でしょう?失業したから仕方なく家事手伝いで結婚を逃げ道にしようとしている女性なんていい印象もちませんよ普通・・・・
もし、質問者様が「女性ならば仕事しなくても良い」と思っているのなら大間違いです。最初に言った通り、私はIT会社に勤めているので夜勤があったり朝早かったり大変ですが、職場の4割は女性でそのうち1割は上司です。女性だって現代では立派に仕事をこなしてくれています。女性は働かなくてもいいなんて言うのは男尊女卑の時代の風潮です。
No.19
- 回答日時:
>できれば、年齢と職業も回答していただけると嬉しいです。
お見合いを実際にしている外資系の30歳の男です。
>家事手伝いの女性について思うことを教えて下さい。
政界やビジネス業界に進出しているお嬢様家系の方ならば政略結婚を狙い、花嫁修業もされているので、そういった本物のお嬢様ならOKです。一般家庭の女性で家事手伝いは無職と同意語です。特に現代では家事手伝いは通じません。なぜなら、それは昭和の女性が社会で働けない時代の風潮なのです。平成の現代では上記の特例の除き無職扱いが社会の常識です。ウチの会社でも女性は部下を持ち男性顔負けで仕事しています。
>また、家事手伝いの女性は結婚相手の対象になりますか?
上記に記した通り、ご令嬢で英才教育をされた本物のお嬢様なら家事手伝いでも十分に通りますが、一般の女性で家事手伝いは無職同然ですので、恋愛対象にはなりません。子供を育てることや近所、上司や会社の関係者との付き合いをしっかり出来ないと思うからです。要するに家庭を任せられません。(育児ノイローゼとかされると困る)
>そして、お見合い相手の対象になりますか?
対象外です。現在のお見合いでは中卒の女性と無職の女性は最初からお断りさせて頂いています。私の場合はどんな美人でもお断りしています。なぜなら、結婚とは生活だからです。大切なのは「中身」です。
>家事手伝いの期間が何年くらいまでならOKですか?
大きな病で病気をされたのなら恋愛の対象にはなりますが、結婚の対象にはなりません。無職や鬱病の方の場合は半年で対象外です。(半年あれば転職できるはずだから)
No.18
- 回答日時:
どうやら質問者様は失業されてから現在までの3年間『無職』のようですね。
http://oshiete.homes.jp/qa5055873.html
そして、無職3年でも結婚さえすれば、働かなくてもいいんじゃないのか?と希望を抱いているようですね。(この回答ではそれは甘えだ!何とかしなければ!っと足掻いてるようですが・・・)
他の回答者様の仰る通り、いくら貴女自身が女性は50%以上非正規と言っても独身女性の殆どは正規で働いています。50%以上非正規なのは結婚してるパート・アルバイトの主婦が含まれているからです。
私がもし、結婚相手を探すとしても3年も無職だった方を嫁にしたいとは思えませんし、他の回答者様も同様でしょう。
そして、いくら自分を正当化しても選ぶのは男性です。いざ、自分の大切な家庭を任せようとする時に
(1)しっかし仕事して自立してる女性
(2)3年無職でダラダラしていた女性
どっちを選びますか?結婚とは苦難と我慢と努力の連続です。最低限の義務すら果たせてない女性が家庭を守り、子供を正しく育てるなんてハードルの高いことが出来るとは大抵の男性は思わないでしょうね・・・
1人で家庭を養える男性は女性を選びます。こんなご時勢ならなおさらです。まずはもし、結婚を逃げ道に考えているのならまずは自立から初めてはいかがでしょうか?
男性だってバカじゃないんだから3年も無職の女性に好印象なんて抱きませんし、寄ってきてもマザコンとかモテない男しかいないですよ。そんな男性と結婚しても名言通り「結婚は人生の墓場」になるだけです。
まずは自分のレベルアップからスタートしましょうよ。
No.17
- 回答日時:
回答番号:No.15 様へ
>ただ、知り合いの家事手伝いの女性は常に彼がいたり、私の知り合いの男性に『紹介して』と頼まれたりと、やはりモテる人が多いような気がするのですが…。たまたまでしょうか。
これ、ぶっちゃけ昔、私の地元の同級生でもいました。そうなんですよ。『彼氏』はいるんです。み~んないました。20代中間まで
でも、20代後半の『結婚』となるとやはり『男性が女性を選ぶ』ので『余る女性達』も実際にいましたよ。セフレって言うと悪いけど、そんな感じです。土壇場でフラれて3ヶ月後に彼氏が別の女と結婚という話を良く効きました。そして、その女性と会うと「あぁ・・・やっぱりな」と思わされました。
(・・・・だって外見だけで中身が空なんだもん。あれじゃあ家庭は任せられないし、夫婦愛もすぐに冷めるな・・・って感じでした)
やっぱり社会人というか・・世の中の荒波で生きてた女性ってマイルドになってるんですよね。辛抱強いというか、芯がしっかりしてるというか・・・だから男性が背中を任せられるというか・・・・
もちろん、家事手伝いの女性で立派に結婚されてる方もいますけど、やはりそういった女性はアイドルで言う柴崎コウみたいな女性で気立てが良くてヒステリーになったりしないで男性を立てるようなタイプで万人受けしてましたからね・・・あの子は最速で結婚するだろうと誰もが認めてたような子です。
まぁ、要するに外見綺麗で、中身も男性に従順が当然と思ってるような女性なら大丈夫でしょうが、最近の性格の荒い女性や主義主張の強い女性ではいくら可愛くても男性も嫌になるのを見越して嫁にはしないんでしょうね・・・もちろん、美人では無い女性は論外なんでしょうけど。
No.16
- 回答日時:
もう1度、回答させてもらいます。
何を根拠に女性の非正規を50%以上と言ってるのか知りませんが、女性の非正規が多い最大の理由をご存知でしょうか?
ほとんどの女性は結婚してパートばかりしてるからです。
女性の平均年収が男性より遥かに劣る理由もここにあります。結婚したら女性はパート、アルバイト、しかし男性は正社員で働きます。これで差が生まれるんです。
正直な話。20歳~30歳の『独身男女』の非正規を調べたら同じぐらいですよ?それに半分以上の方は正社員でキチンと仕事しています。
これは労働省で出たデータ2007年度調べですので間違いありません。09年は不況なので非正規も増えたでしょうが、それは男性も同じですし、それでも新卒学生の8割はしっかり正社員で就職されています。
それと、昭和の風潮を主張したい気持ちはわかりますが、無職の女性でしょうか?主張をするのは自由だと思います。しかし、実際に女性は女だから家事手伝いでもいいという男性は少ないですよ実際。
私の同級生の女性でも結婚するから家事手伝いとか言ってた女性が3名ほどいましたが、2名は30歳近いのにまだ決まらず(結婚寸前で破談が多い)もう1人に至っては×1です。
やはり社会に揉まれてない女性は心身共に軟弱で家庭の多忙で我慢の連続に耐えられないのが現実です。
中には嫁さんに働かせなくても旦那の年収だけで食っていける、しかもうるさく亭主関白をしない男性もいますが、そんな男性は女性を選びますから並の女性じゃ無理です。釣れてもマザコンとかモテない変な男性しか寄ってきませんよ。類は友を呼ぶって本当だと思います。
No.15
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
それと、私の回答で気分を害された方がいたらごめんなさい。
家事手伝いの女性に対して物凄く否定的な意見が多かったので『私の知っている人達は魅力がありますよ』と言いたかったんです。
仕事に生きているわけでもない私ですら、やはり働いているとアレ!?意地悪い考え方をしているな…と思う事もあり、もしイヤミっぽい文章になっていたなら、働かなくて済む彼女達への羨望からです(男性への当てつけではないです。そう取られたのなら申し訳ない)。
ただ、知り合いの家事手伝いの女性は常に彼がいたり、私の知り合いの男性に『紹介して』と頼まれたりと、やはりモテる人が多いような気がするのですが…。たまたまでしょうか。
No.14
- 回答日時:
#13の方が嫌味ったらしく言ってますが、男性の収入の問題じゃない気がするんですけどね・・・・。
その女性の責任感と向上心の問題でしょう。
社会を全くしらない自分に甘い女性(もちろん25歳以上などの大人限定)にいい男が真剣に寄っていくとは到底思えませんけどね・・・。どんだけ男がバカだと思ってるんだか・・・・。
自分の周りの平均以上の収入を得ている男性陣だと、働いている女性じゃないと嫌という意見しか聞いたことありません。
家事手伝い(ニート)に甘んじてる人は、少なくとも今の時代での認識では社会人女性より人としての器は確実に下ですよね。
そんな人に進んで家を任せる男なんていないと思うんですけど・・・・。
なんで家事手伝いの女性の方が人気あるとか見とれてるなんてことが、女性であり他人である#13の方に分かるのか不思議でしょうがない・・・・。
彼女がニートですとか家事手伝いですなんてのは今までかつて自分の周りでは聞いたことありませんよ。
何か働いている女性にはない長所がないと、今の20代半ば~30代前半の結婚適齢期の男性には家事手伝いはただの自分に甘いニートと同じだと思われているはずです。
例えば、女性が母親となり息子が嫁さん候補を連れてくるとしましょうか。
平成の今の時代で仕事もせずにただダラダラと家事手伝いしてますなんて言ってたら率直に嫌でしょう・・・・。
許したとしても、何の疑いや心配もなく見守る母親がいるんでしょうかね・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 お互い正社員で共働きなのに、家事は女性がするもの? 婚活で知りあった男性についてです。 私25歳、男 17 2021/10/28 16:41
- 婚活 見合いの席で貯金って聞きますか? 4 2021/11/05 20:11
- 婚活 男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか? 料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話を 32 2021/11/14 08:21
- 片思い・告白 プロポーズの内容 4 2021/12/17 02:35
- その他(恋愛相談) 女性の本心がよくわからないです 6 2021/11/06 11:55
- 婚活 婚活サイトで家事手伝いと称している女性とメールのやり取りをしていて、結婚してからは最低2年間は働いて 3 2021/12/12 12:16
- その他(恋愛相談) 再会は許されるのか? 4 2021/11/14 04:15
- その他(恋愛相談) 職場の女性が警察官と結婚したらどんな印象ですか? 2 2021/12/01 20:46
- 親戚 祖父に対する接し方についてご助言下さい。 2 2021/12/28 12:57
- 婚活 結婚相手と恋人の違いについて 7 2021/11/16 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性にドMが多い理由について。...
-
就活と婚活なら婚活?
-
2回目のデートでホテル誘いまし...
-
美人はイケメンが好きなのか。
-
回答された質問の削除について
-
同い年~5歳上程度を視野に入...
-
恋人がいない20~30代男女が約6割
-
身長について質問です!男性に...
-
ロリコンの男性の方は・・
-
彼氏、彼女が職場の異性とご飯...
-
男性は乳首を触られるとどれぐ...
-
交際中の男性とのHについて 痛...
-
甘えん坊の彼氏 彼氏は甘えると...
-
【男性の方に質問です!】 男性...
-
男女のサシ飲みはヤる前提なの...
-
彼女が風俗で働いていると知っ...
-
お仕事で忙しい彼氏にちょっと...
-
下着を買ったら彼氏に見せてと...
-
通話してくれなくなった彼
-
〜してくれてもいいよという男性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性にドMが多い理由について。...
-
2回目のデートでホテル誘いまし...
-
美人はイケメンが好きなのか。
-
高学歴の恋愛経験度について
-
年齢聞かれるのって嫌ですか?...
-
喫煙者に質問「火を貸してもら...
-
身長について質問です!男性に...
-
究極の選択 結婚するならどっ...
-
24歳代ぐらいの女性に好印象を...
-
あなたの恋人にしようとしてい...
-
知り合いの女性の事です。 年齢...
-
どうしてプロ野球選手は美人と...
-
独身税について。
-
女性は望まれて結婚した方が幸...
-
ある件について皆さんの倫理観...
-
34歳、初婚女性が、バツイチ...
-
ブサイクでも医者や金持ちにな...
-
面倒くさい女の年齢って? やっ...
-
ロリコンの男性の方は・・
-
国際結婚するとしたらどこの国...
おすすめ情報