dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代中盤の女性なら就活と婚活ならどちらを優先させたほうが得策ですか?


婚活は若いほうが有利だし20代中盤だと結婚適齢期かなと思います。

 まだ相手も見つかりやすいと思います。

就職は正社員の仕事を見つけるのは大変だし、女性って長く続けないでしょう。

年齢的なものを考えたら婚活でしょうか。

30過ぎたらやはり20代よりは相手が見つかりにくくなりそうですね。

年齢はどうしよがないもの。

A 回答 (5件)

特に優れた経歴もなく、目的もなければそのほうが利口だと思います。


就活も年をとれば不利になっていきます。
婚活も同様ですがこちらは暗黙のリミットがあります。
(30歳で激減し35歳はもうほぼ不可能。マスコミ、雑誌は言いません。差別などで訴えられ寝るから)

ただ、なにかしら仕事はしてないと婚活も難しいと思いますよ。
無職です。は男なら致命的。それでもできる人はいます。
女はその点は有利ですが、それでも大きなマイナスになりますから。
職場での出会いは期待しなくても、完全に無職だと出会いの場がありませんからね。
ネットで探すのもいいですけどね。

20代と30代は男からの声のかかる率が全然違いますよ。
もちろん35歳や40歳でも結婚できる人はいますが、そういう人は何かしら魅力があるんです。
自称「若く見える」はあまり効果がありません。

無職だと相手は見つかっても、遊びで終了。
の可能性も高くなりますからね。
コンビニでバイトしているだけでも全然違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます( ´艸`)

仕事をしつつ婚活するのがいちばんですよね。

仕事しながらでも婚活はできるし。

お礼日時:2013/05/08 13:58

最近は同時進行だそうです。


早い方は妊活にも備えて
自分が確実に妊娠出来る体かどうかを調べに
産婦人科に行かれるそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊活というものがあるんですね。汗

なんとも活にするのか・・

お礼日時:2013/05/08 14:03

仕事で将来に「夢」があるなら就活でいいと思いますが、


なければ婚活でいいのではないでしょうか?

何事にも「旬」と言うのがあります。
就活は自分の資格次第で35才40才でも、どうにでもなると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます( ´艸`)

就職は自分次第ですよね

お礼日時:2013/05/08 14:03

就活優先だと思います。



就活しながら合間に婚活、就職しても婚活すればいいんじゃないでしょうか。

20台中盤ならまだ猶予があるし、結婚後も仕事を続けるならキャリアを積んでおいた方がいいです。専業主婦になりたくても、結婚相手によっては働かなくてはなりませんし。

それとも自信があるなら、若さを武器に今から高所得者を狙う?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若さを武器に高所得者をねらいたいです。

回答ありがとうございます( ´艸`)

お礼日時:2013/05/08 14:05

就活だと思いますよ。



別に30代になっても、多少相手が見つかりにくくなるだけで結婚ができないって事はないと思います。
充分結婚できる可能性は残っています。

でも30代になってから就職しようと思っても無理でしょう。20代までフリーターだった女性が、30代で就職しようというのは結婚相手を見つけるよりも過酷ですよ。

20代で結婚して就職する気はまったくないというなら別ですが、可能性としてどちらの道も残すなら、今は就活した方が良いと思いますよ。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます( ´艸`)

お礼日時:2013/05/08 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!