
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自己増殖型のウイルスだと思います。
既存のファイルをウイルス自身に書き換えてどんどん増えていくタイプでしょうか。
そのうちCドライブのファイルまで書き換えられて起動もできなくなりますので外部HDDは外してください。
一旦セーフモードにしてから外部HDDを接続して書き換えられた該当ファイル(.T200)を検索して全部削除するしかないでしょう。
.T200だけでなくほかの拡張子にも化けている可能性がありますので探してください。
セーフモードにしないとHDDを接続した瞬間から増殖を続けますので削除できない(追いつかない?)と思います。
質問の内容からもうCドライブも書き換えられているようなのでクリーンインストールしてからセーフモードで外部HDD接続して削除した方がいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
フレッツのセキュリティツールはウイルスバスターと同じです。
ちゃんとアップデートしてましたか?
OSのアップデートは?
上記しっかりしてたなら、Winnyなどを使ってない限り
ウイルス感染ではない可能性もあります。
つまり、ハードディスク自体の故障です。
バスターの検知は今ひとつの所もありますが、
通常利用には問題ないはずですから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに変なファイルが...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
trojan.gen.2って何?
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
ドグ
-
常駐しているプログラムが必要...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
マカフィーを使ってますが、メ...
-
抗体検査の結果
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子JPGやGIFのファイルにも...
-
突然「守りたい情報の送信を中...
-
デスクトップが真っ白になって...
-
デスクトップに変なファイルが...
-
DLLHOST.EXEが削除してもすぐま...
-
PC右下に変な画面
-
ctfmon.exeについて
-
winlogon.exeとservices.exeの...
-
ウイルスか判断したい
-
ごみ箱が変です。ウイルス?
-
Infostealer
-
発見されたウイルスの対処法に...
-
ウイルスに感染しました。
-
JS.Exception.Exploitに感染
-
Download.Trojan ???
-
WORM_AGOBOT.IMに困ってます。。。
-
教えて下さい。
-
Symantec AntiVirusについて
-
起動時に毎回DOS_AGOBOT.GENが...
-
Adware.180SearchとAdware.SAHA...
おすすめ情報