
よろしくお願いします。
第一生命に勤めている友人から
会社で「○○のイベントがあるから来て!」
と言われます。
だいたい内容と言うのは
ディスニーのチケットが当たるゲーム大会(?)
プロのメイクアップアーティストからメイクを教えてもらえる
占い
のような感じです。
人を集めてイベント?でしょうか。。
保険には入らないといっても
入らなくてもいいからと言われ、たびたび誘われます。
一度も言ってないのですが、
第一生命で本当にその様なイベントはやっているのでしょうか?
また、何のためにやっているのでしょうか?
このようなイベントに参加されたことのある方
どんな感じでしたか?
友人に聞いても
とにくかく来てみて!
といった感じで詳しい内容などがいまいち分かりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
営業募集以外に、加入募集の可能性もあります。
生保の営業成績は「契約成立何件」だけでなく、「見積書作成何件」
でも評価されますが、見積書を作る場合、氏名・性別と生年月日が
必要になります。
イベント内で例えば「相性占い」などをすれば、これらは簡単に入手
可能なので、見積書を作ること自体は可能になります(見てもらうか
どうかは関係なく)。そういう理由でイベントをする場合があります
から、今回はそれかも知れません。
また、更に「イベント集客数」でも「営業所」の成績になる場合も
あるやもしれません。ナンにしたところで昔から生保の営業は契約の
成立以外でも評価されているんで、色々あるんだと思います。
ご回答ありがとうございます!
加入はきっぱり断っているのですが
なるほど~~
いろいろあるんですね。
でも、そんなこと言ってくるなんて
友達やめたいですw
No.2
- 回答日時:
頻繁に誘われるという事は、かなりの高い確率で第一目的はセールスレディの募集です。
保険会社は毎月採用をしています。
ですが、単なる面接とか、顔合わせを前面に出した場合ですと、出席する人が激減しますので、何らかのイベントを前面に誘うのです。
イベント参加により、保険会社の人はあなたと面談できますから、それによって世間話を交え、仕事の説明や説得をする機会が得る事が狙いなのです。
セールスレディの現状や厳しさは、誰もが想像できる範疇だと思慮します。しかし、その厳しい環境下においても、ノルマ等をクリアし、成功する方々も居ます。
中には全く向いていないと自覚しながら入社してみて、育成リーダーになる人や、収入が安定する人も居ますから、保険会社側はその人の可能性に賭けるのです。
そのお友達が何を考えて誘っているかは不明ですが、以下の可能性もあります。
友達個人的にはセールスレディや保険加入(強化月間前に、保険加入を第一目的としたイベントを開催する会社もあります。)の目的は一切無い。
しかし、イベントは呼び込みが重要で、上司にもうるさく言われる為、仕方なく誘った。
種々堪能して何も無く帰ってもらっても良いが、あわよくば・・・・という状態です。
勿論判断するのはあなたですし、保険会社も参加者全員をセールスレディとして採用できるとは考えていませんから、興味があるイベントでしたら、1度ぐらい参加してみても良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
保険会社も大変なんですね。
とはいえ、
私は保険には入らないときっぱり言ってありますし
(納得している様子)
社交性もないですし、人脈も広い人間ではないので(汗)
私なんか誘ってもとてもとても彼女や会社にメリットがあるような
人間ではありません。
とりあえず、人集めのノルマ?達成のために
呼ばれているんですかね~
わざわざ行って友人関係を悪化させたくないし
やめておきます。
そもそもそんなことを言ってくる友人って・・って感じですが。
はじめから「上司がうるさいから、どうしても人集め無くては行けなくて!おねがい!」みたいな感じで
ぶっちゃけてくれるなら、まだよかったのですが。
何か行ってだまされたら嫌だなとか・・
いろいろ考えてしまいました。
出席するのは今後もやめようと思います。
No.1
- 回答日時:
冷たいようですが。
これに関しては行く行かないはあなた次第だと思います。
そもそもこんなことをしなければならないほど生保業界は苦しいのです。
私に言わせればそこまでやるの?の一言です。
生保とか金融関連業に勤めると友達を無くすのはそういった理由からです。
それはともかくとしてイベントはあくまで人を集めることが目的です。
あなたに勧めると同時に、相談をしている人がいると「なんか得な話でもあるのかな」と他の人を引き寄せることもできるのです。
はっきり言えることは時間にゆとりがあり、また保険にあなたが勧誘されたとして入る気がないものに対してきっぱり断れるかどうかが行く行かないの判断になると思います。
ただし相手も営業のプロなので一筋縄ではいきません。
場合によってはその友人との関係を断ち切る覚悟も必要となってしまうことを頭の片隅に入れておいてください。
もし私ならば本当に大事な友達をそんなところに絶対に誘いません。
だから、学生時代から20年も続く友達がいるのです。
ご回答ありがとうございます。
私は保険には加入しないときっぱり
言っているにもかかわらず
(彼女もそれは納得の様子)
イベントに誘われるので
不思議でした。
私を通じて私の友人などで保険入らない?
みたいな人脈作りでしょうか。
とりあえず行くのはやめておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 1 2023/08/06 21:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 2 2023/08/06 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 保険イベントへの勧誘 10年くらいの付き合いになる元同じ職場の年上の友人が去年保険会社へ転職しました 2 2022/10/07 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) こんな場合どうしますか? 4 2023/07/12 10:40
- 片思い・告白 男友達との関係について 3 2022/03/22 15:22
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会について 一軒家に引越して不動産屋さんからもゴミ捨ての事などあるから自治会には入った方が良いと 7 2022/04/26 09:24
- カップル・彼氏・彼女 彼女がいるのに友人達と泊まりに行くことについて。 彼女ありの社会人男です。 先日、大学時代のサークル 5 2023/04/27 19:26
- 飲み会・パーティー 主人の気持ちを尊重するか、約束を守ってもらうのか 6 2022/10/07 10:24
- 友達・仲間 仲間外れにされて相手から「可哀そうだとか同情してほしいとか思ってる?」と言われ「はいそうです!」と言 3 2022/07/07 18:58
- その他(社会・学校・職場) 至急です。悩んでいますみなさん教えてください、、 当方女子大生で相手も男子大学生でした。最近イベント 3 2022/12/15 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
相続放棄について
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
保険や年金について 夫の保険で...
-
保険
-
もし「ほけんの窓口グループ」...
-
FWDかはなさく生命か
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
1ヶ月にかける保険料
-
生命保険募集人についてです! ...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
友だちが保険屋に転職したので...
-
保険証券
-
親の葬式代に使える保険
-
第一生命のステップジャンプは...
-
生命保険の募集人になりたいと...
-
終身の生命保険の解約を悩む
-
かんぽの入院保険金に必要なも...
-
住友生命 ライブワン未来デザイ...
-
現在20歳 プルデンシャルに加入...
おすすめ情報