dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月末に入籍(挙式は予定してません)予定なのですが、職場から先日お祝い金を頂きました。
この場合は、入籍後に内祝をお渡しするべきなのでしょうか?
1か月ほどまだ時間があるためそれだと遅すぎるのかなぁとも思ったり。
皆様アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

職場からのお祝い金というのは、同僚や上司の方から…ということですよね?(職場の規定で出される慶弔見舞金のお祝いに関してはお返しなど不要です)



入籍後のお返しでいいと思いますよ。
1カ月先でも大丈夫です。
職場の方はおめでたいことだから早めにお祝いしてくれたのでしょうが、入籍していないのに内祝をしたらちょっと変ですよね。
内祝は1/3~1/2程度の額でお返ししましょう。

私は同僚から1人3000円ずついただきました。
内祝は大安の日を選んで、1人ずつ半額程度のお菓子をお渡ししました。
1人500円ずつ集金してお花を貰ったとか金額が少ないのであれば、新婚旅行のお土産でお菓子を配るというのもありでしょうが、きちんとお祝い金を包んで貰ったのなら、1人ずつ内祝を渡した方が無難だと思います。ちょっと手間はかかりますが、ギフトコーナーをみてみると色々なものが置いていますよ。
    • good
    • 0

職場もずいぶん早くお祝いをくださいましたね。


普通は入籍後、あなたの申請や手続きが終わってから、というのが主流かと思いますが、きっとうれしいニュースでみなさんが気を回してくださったのですね。

新婚旅行などにはいらっしゃいますか?
もし出かけるようであれば、お土産という形でお渡しするのが無難かと思います。一人一人では大変でしょうから、部署ごとにお土産のお菓子など、形が残らないものの方がオススメです。

でも旅行に行かない、というのであれば、あなたか彼のご実家が離れていれば、地元のおいしいお菓子や食べ物、などを渡すのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!