dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏と冬どちらが好きですか?
私は、冬です。冬の寒さのほうが肌に合っている感じです。
キーンと冷えた冬の空気、寒くて嫌だと思ったことは、あまりありません。最近では、風邪も引かずに、快適な冬を過ごしています。
それに比べて夏は、息をしているのがやっとなくらい、バテてしまいます。食欲も毎日ゼロに近いです。

皆様は、夏と冬どの様に過ごしていますか?そして、どちらが好きですか?

それとは、別に、春・夏・秋・冬のどの生まれで、どの季節が好きか、(過ごしやすいか)その関係を知りたいので、答えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (26件中21~26件)

初夏の生まれです。



冬が好きです。
暖冬だと、もっとキーンと冷えてほしいと、物足りなく思ったりします。
私も風邪はめったにひかなくなりました。
食べ物が腐らないところも好きですね。

実は以前は夏が好きで、暑くなってくるとわくわくしたものですが、
最近は夏バテするようになり、耐えられなくなってきました。
あと食べ物が腐りやすそうなのも気になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初夏生まれ、と言うと、ちょうど今くらいのお生まれですね。
真夏に向けて雨の日の多い季節の変わり目ですが、やはり快適、とは、言えませんよね。
でも、アジサイはキレイですけど…。
冷蔵庫も魔法の箱では、ないので、夏は、食べ物の保存に気を使うのは、確かです。
夏を乗り切るのには、若さは必須なのでしょうね。
(私は、高校生ぐらいから、もうダメでした…)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/23 13:00

#2です。



春生まれです。
春は大好きな季節です。

冬ほど冷え込まず、夏ほど温度は上がらず、秋ほど物悲しさもなく。

バイクによく乗るので、4月5月の2ヶ月は最高の季節です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

春の良さは、花や緑の美しさ、成長の楽しみですね。
バイクで走ると、目に映るものもキレイですし、風も心地良さそうです。
冬生まれの私(冬が好きな)には、この心地よさが眠気を誘う元にもなりますが…。
総じて、多くの人が好きな季節だと思います。

再度のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/23 02:05

冬!


寒けりゃ着ればいい。暑くても脱げない。この差は激しすぎる。

11月の終わり生まれ。秋が好き。食欲の秋。色も色々あって落ち着く。空も気持ちいい。風がさわやか~、、はぁ~。
暑いの嫌いだからやっぱりほっとするのもあるんだろうな。春はこれから暑くなると思うとなんか好きになれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、差は、激しすぎますよね。。
着ていて体感温度が5~10度くらい下がる服が欲しいですね。

はぁ~ この気持ち分かります。
不思議ですが、秋に生まれた知人の多くは、食通でグルメな人が多いです。(私の周囲だけですが…)
秋の味覚を体にすり込まれているのでしょうか?

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/23 01:49

こんばんは。

(*^。^*)
私は冬です。冬でしたら、衣服の調整が効きます。
夏よりもお洒落が楽しめます。
寒さの方は、今のところ年齢の割にはそれ程堪えないです。
それに比較して、夏は年齢と共に蒸し暑さが、
身に堪えるようになりました。
息をするのが、苦しいような感じに思えるときさえあります。
我慢に我慢でしのいでいます。
7月の終わりの方の一番暑いときに生まれたのですが、
一番好きなのは新緑の頃です。
新緑の色を見ると、生命力を感じ、
現在の私はこの地球上で生かされているのだなと、
生きている喜びを味わっています。
蒸し暑い夏に生まれた関係なのかどうか知りませんが、
すがすがしいさわやかな季節への憧れだと思います。
ご参考まで。(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬のおしゃれは、いいですよね。洋服の種類も多いですし…。
色の組み合わせとか考えるのが好きな人には、楽しいと思います。

真夏生まれでも、夏が苦手なんですね。。ただ、秋よりも春を選ぶところが夏生まれっぽいです(何の根拠もなく、私の感覚で、ですが。)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 01:26

冬。



今の家は構造上の問題で、エアコンがつけられないんです。
(おまけに西日がきついので、窓用エアコンもイマイチ効果薄い)
だから、夏は本当に灼熱地獄なんです…(笑)

それに私は汗っかきなので、夏は服がいくつあっても足りません…。

夏も冬も嫌いですが、どっちかと言われれば冬を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏にエアコンなしですか…!
私なら生きていられません。。。扇風機フル稼働といったところでしょうか?
冷房病とは、無縁で、ある意味健康に良いかも知れません。
冬は、着込めば、大丈夫(?)そうですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/23 01:08

冬ですね。


寒ければ厚着をすれば良い。
暑いからと言って服を脱いでも大して涼しくならない。

夏はボーッと体力を使わないように、冬は縮こまっています。動かないという点ではどちらも同じかも。

生まれは1月、秋が一番すき。生まれた季節と好きな/過ごしやすい季節はあまり関係ないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬の寒さは、気持ちいい部分もありませんか?
確かに寒さの中、風を切って走ったりは、したくありませんが…。
私も同じ1月生まれです。

私の祖母の世代の人が、よくその季節生まれは、その季節に対して体が強い(?)と言っていたことを、ふと思い出したので、質問してみました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!