
いつもお世話になります。
私は26才で、22才の彼氏がいます。
付き合って一年半くらいですが
最近彼氏といても疲れている自分がいます。
彼氏はもともと毒舌で、当初はその毒舌に悩まされましたが
ここを超えないと彼氏と長い事付き合えない、と思い毒舌に対して
うまくかわしたり、返すようになりました。
でもやっぱり、冗談でも私の言って欲しくない事や
普通、そんなこというか?という常識外れな言動が見られ
そういう彼氏に対応するのが疲れてきました。
なので「別れようか?」とも考えたのですが
私はもともと母性本能(?)が強いのか何なのか
『情』というのが結構足を引っ張るのです。
彼氏の好きな面なども、まだあるので
別れようかな?と思っても、そこで情が足をひっぱるんです。
最近は彼氏というよりも私の子供みたくなっていて(見かけも
ぽっちゃりしていて可愛らしいので・・・)
母親として彼氏に接してきました。
彼氏の毒舌は正直もう辛いけど、「私の小さな子供が毒舌を吐いてる」と考えれば、まだ何とか許容が出来てしまうんです。
そして別れる事を考えると「こんなに可愛い子(この場合は幼い子に対するイメージ)を見放そうとするの?」と考えてしまい別れる事ができません。
長くなりましたが
・一緒にいて疲れてしまうほど嫌な部分はあるが
わが子を思うような情から、別れるのは可哀想だと思ってしまう。
というとこから、すっぱり綺麗に別れられません。
でも、すっぱり切るような気持ちの整理がつけば別れたいと思っています。どうしたら気持ちに整理がつくのか・・・
これを読んだ皆様の率直な(辛口でも構いません)アドバイスが伺えればと思います。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
んー…お付き合いをしていく上では「お母さんと子供」でも良いと思いますが、結婚を考え出したらそのままではいけませんよね。
一生彼の「お母さん」は出来ないのですから。
あくまで質問者さんは「お母さん」ではなく「彼女」です。
対等にお話をして何かを決めたりして一緒に歩んでいく事になるパートナーです。
それなのに今の状態ではあまり宜しいとはいえません。
きっと彼氏さんも質問者さんに甘えていてこのぐらいならば言ってもいいや。と思ってるんだと思います。
ここは一つビシっと叱ってやってはどうでしょうか?
厳しくしないと分からない人も世の中沢山いますよ。
ちなみに今はまだ付き合って一年半ですが、この期間が延びれば延びる程別れは難しくなってきます。
私も5年一緒だった彼を捨てた時は相当な決断力を要しました。
ちなみにその時は完全にお母さんポジションでした…私も…。
でもこの先一緒にいて自分の為になるか、相手の為になるか。
お互いがきちんと成長できるかを考えた結果答えはNOでした。
だから情もたしかにありますし、いなくなったらなったで寂しいけれどこのまま行っても仕方ないと思い決断しましたよ。
質問者さんも「この人は私と別れたら大丈夫かな?」とか「今まで一緒にやってきた仲だし…。」と色々心配はあると思いますが、出来る限りの改善策を取ってそれでもダメならば別れることをオススメします。
彼氏は一緒にいて楽しかったり安らぎをくれたりする存在です。
それで疲れていては元も子もないです。
例えば結婚して子供が出来たら子供を二人抱えているのと同じ状態ですよ?
それでもいい!それでも彼に尽くしたい!と言う心意気でしたら結構ですが、やはり質問者さんも今悩んでいる通りそこまでは考えてないと思うので…。
気持ちの整理は後からついてくるものです。
今の現状(環境)を変えれば自ずとそれに対応するようになります。
お互いがこれ以上ダメにならない為にも別れをオススメ致します。
ご参考になれば幸いです。
結構お母さんポジションになってしまう彼女さんって多いんですね。
今回の質問に答えていただいた方の中にも結構経験者さんが多くて
びっくりしました。
結構ありふれた悩みなんでしょうね。
私は、現在したいことがあって、結婚も5年位先でないとできない状況です。
なので見極める時間があるっちゃあるんですが
彼氏の人生の為にも、ここは別れるべきなのでしょうね。
もともと人との縁を切ることになれてなくて、どんな「別れ」でも悲しいとなかなか免疫がつかなくて、結構勇気がいるところですが(自分自身が彼氏に対して愛しいと思う部分の感情も断ち切らなければならない)、先々のことを考えると100%彼氏との未来はないかもしれない、と言い切れる気がします。
ご回答ありがとうございました。
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
私も似たような思いしたことありますが、
正直結果は出ていますよね。
別れたいという想いと、でもなぁ~…っていう想いを
何度も何度も往復しながら
結局は別れる道に向かっています。
「別れるのは可哀想…」という時点で、
彼に対して同情してるし、見下しているので、
お互い切磋琢磨していい関係を築いていくのは難しいと思います。
ご経験者様ですね。
marukohakuさんの文すべてに頷いてしまう自分がいます。
別れたいという思いと、でもなー・・という思いを往復しつつも
結局は「別れる道」に向かってる。
そういわれて、ああ、そうだな、と納得してしまえます。
お互い切磋琢磨できる関係も築けないだろうな、とも思うんですよね。
時間をかけるだけムダでしょうか・・
ご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
水漏れしてます。
真の「捧げるだけの愛」ではなく、男女の愛であれば「愛とは愛されたいことである」。
これだけ愛した。だからこれだけ愛して欲しい。ちゃーんと計算してます。
水漏れしてるから、帳尻が合わないのです。
少なくともプラマイゼロ位ではないか、と感じているのに、赤字なのです。
>「こんなに可愛い子(この場合は幼い子に対するイメージ)を見放そうとするの?」
この子って誰? この子は、貴方ですよね。きっと少しは気づいていますよね。
貴方は未だ、自分で自分のことを愛し足りていないのです。
彼を愛し癒しているつもりでいても、実は自分の心の空虚を埋めるために愛し癒しているのです。
それにピタッと気づけば、この水漏れはピタッと止みます。
私は辛口ですか(苦笑)?
ごめんなさい、書いた文が足りなかったかもしれませんが
「こんなに可愛い子を見放そうとするの?」
この場合の可愛い子は、私ではなく彼氏のことです。
要するに、彼氏を可愛い子(幼い子のイメージ)と捕らえてるんですよね。
ただ、youchan37さんのおっしゃるとおり、私自身でも私の事を愛してるかどうかはわかりません。
自分をあまり客観視していない・・というか、するのが怖いというか・・。
何かだんだん難しくなってきましたね
彼のことは好きなところもあるけど嫌なところもある。
でも、世間でいう愛とやらがあれば、嫌いなところも本来なら目を瞑れるはずなんですよね。
それが出来ないと言う事は、愛には到達できない人(彼氏)なんでしょうね。l
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
辛口でも構わないということなので、あえて辛口で。
> 一緒にいて疲れてしまうほど嫌な部分はあるが、わが子を思うような情から、別れるのは可哀想だと思ってしまう。
そんな「優しい自分」を好きなだけなんじゃないですか?
それで恍惚に浸れるなら、今のままでも良いと思いますよ。
>>そんな「優しい自分」を好きなだけなんじゃないですか?
なるほど~
やっぱ一人で考え込まず相談して色んな人の意見を聞くのっていいですね。
考えもしませんでしたが、深層心理には実はそういうのもあったりするかもですね。
ある意味、自分自身が変な義務感に囚われているのかもしれません。
まあ、結婚急いでいるわけでもないので
少し距離開けてみようと思います。
No.7
- 回答日時:
russia12さんこんにちは。
お付き合いって言うのは、付き合う事によってお互いに尊敬しあえ、2人がハッピーになれ、2人が高めあう、そうでなければ付き合う意味が無いと思いますよ。
russia12さんの質問を見ていると、彼に対しての愚痴の様なことばかりですよね。今のrussia12さんはけっしてハッピーには思えませんし、彼を反面教師として尊敬できても、russia12さんを高めてくれる人と思えません。付き合う意味が無いと思いますよ。
別れた方がいいですよ。
>>お付き合いって言うのは、付き合う事によってお互いに尊敬しあえ、2人がハッピーになれ、2人が高めあう、そうでなければ付き合う意味が無いと思いますよ
私も深く賛同します。
そうなんです。お互いが高めあえなければあまり一緒にいる意味がない。高めなくてもいいけど、お互い落としあってる状況が今かなって。
なんかもうよく分からなくなってきました・・
付き合う事とか、別れる事とかそういう根本的なことがよくわかりませn・・
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
別れるとき情がない人なんていないと思うし、
子供と違ってあなたと別れたらまた違う人がすぐ彼氏にもできますよ。
そんな中途半端な気持ちで交際を続ける方が彼氏にも失礼だし
ためにならないと思います。
>>そんな中途半端な気持ちで交際を続ける方が彼氏にも失礼
そうですよね。
この情ってやつの切り方が上手くないんです。
どうしてもすっぱりできない。だから「まだ好きなのかどうなのか」が
わからなくなってしまう。
まあ、別に何に急いでるわけでもないし
少し距離とってみるのもいいかなって思い始めました。
週に1回は必ずあっている状態なので・・・
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
なにその母子関係。
キモいんだけど。26にもなって何言ってるんだか。
母性本能ってことを気軽に使うなよ。
溜息しか彼氏に出ないくせに。それ母性本能じゃねーから。
彼氏に男としての魅力が無いのなら別れれば良い。
俺は女性が女として魅力が無かったら別れるね。
だったら同性と遊んでた方が有意義だ。
少しはさー、言い訳してないで自分の意見の恥ずかしさをかみ締めた方がいいよ。
その上から目線最悪だし。
俺は間違ってないよ。別れた方がいい。整理もクソもあるか
もう整理してるのに。矛盾してる程頭が混乱してんなら悪いね。
>>溜息しか彼氏に出ないくせに。
これは違いますねー、むしろ溜息しかでないだけなら
すっぱり切れるんですけど、良い面も感じるんですよね。
だからすっぱり切るのにためらっている状況なんですよ(^^;
>>だったら同姓と遊んでた方が有意義だ。
これはもっともですね、私もそう思います。
最近たまに、彼氏と合う時間がなければ、もっと自分の好きなこと出来るのにって思ってしまう自分もいるんですよね。
答えはでてますね。
あとは行動できるかどうか。まあ、人間だからためらうのもしょうがないんでしょうけどね。
こういう時だけはアナタみたいに辛口ですっぱり切れる人が羨ましいw
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
もしね、それでも彼との縁を信じるならこれからの貴方と彼の為にも意思を持って貴方自身が態度で示す事も大事なんじゃない?
彼がこういう形でかかわり続けるなら、私は付き合いきれないと。
パートナーとして大切にしたい気持ちよりも自分自身が彼を相手にして疲れてしまっている事。それを伝えるんだよ。
距離を置く。離れてこそ相手の大切さ、当たり前になり過ぎてた存在に気がつける。もしそのまま離れちゃうならそれまでの縁、絆なんだよ。
大切なのはお互いにお互いを思い遣って向かい合えてる事。
貴方は彼を思ってるかもしれない。
でもさ、彼は残念だけど彼自身しか見えてないんだよ。
それでは向かい合えないし、深い関係は育めない。
お互いに成長しあえてこその恋愛でしょ?
であれば、大人の貴方が毅然と態度で示して、子供の彼に感じてもらう必要もあるんじゃない?本当に可哀想なのはそういう自分を放置して気がつけない彼自身なんだから。それは彼自身の自覚が無いと難しいからね。貴方を本当に大切だと思うなら、貴方の行動に何かを感じてくれると思うけどね☆
過去に一回、頭にきてガツンと言ったんですよね。
考えが子供過ぎる、頼りがいが無いと。
アレから約半年・・その当時と同じナヤミを抱えている自分がいます。
要は、もう直らないんですよね、彼氏側が。
勿論、それは悪い事ではなくて、そういう子供っぽい人が好きでたまらない人ならぴったり合うんでしょうけど・・私とは少し価値観がずれて来た感じですね。
答えはもうでてるんでしょうかね。
寂しいですが・・・
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も子供系の彼に悩まされています。
私の場合は、結構年上になりますが・・・。
たまに、「しんどいな~」と思いつつも離れられません。
私は、情というより素直で可愛い部分がある彼についついという感じ。
ただ、結婚相手としてはNGだな~とは思ってます。(^^;)
一度、友人として他の男性ともお付き合いしてみれば、視野が広がるかもしれません。
少し距離を置いたら、本質が見えてくることってありますから。。。
同じ立場なのですね。
そうなんです、「しんどいな~」と思いつつも、全てにおいて「しんどい」ではなくて・・。結局続いてしまうんですよね。
お付き合いの面だけみると、まあ、いっか~と思うんですが
結婚云々絡んでくると、私も結婚できないと思います。
浮気まではいかないけど、男性との付き合いをもう少し広い視野で
とらえるのは良い案ですね。
今は殆どの週一回は必ずあっています。
結婚は私自身がまだ意識したくないので(やりたい事などで)
様子見という形で、少し彼から距離をとってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今の時点で子供だと認識している時点で、人生の伴侶ではないのでは?
結婚したとして、旦那さんはどこに??体の大きな子供がそこにいるだけですよ。
情はよく聞きますが、あなたがそう思うなら、それもいいかと思います。ただ、別れるのが可哀相、は相手を思いやっているようで、馬鹿にしていますよ。優位に立っているだけ。
毒舌は直らないですよ。一生そんなんでもよければ、続けるべきかと。
>>結婚したとして、旦那さんはどこに??体の大きな子供がそこにいるだけですよ。
これも結構思いましたねー。
このままじゃ未婚の母になってしまう・・と(^^;
まあ、こうなってしまった責任は充分私にもあるんですけどね。
>>別れるのは可哀想は見下している。
そういわれてハッとしてしまいました。
いつのまにか気持ちはとうに離れていたのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏と別れるべきか 10 2023/05/15 22:33
- その他(家族・家庭) 彼氏と付き合ってまだ1ヶ月くらいなんですが、 最近彼氏とか彼氏の家庭事情に巻き込まれてしまって 少し 4 2023/05/26 20:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるべきか。 私には付き合って1年の彼氏がいます。普通に仲が良くて順調だったのですが、何故か 6 2022/11/15 06:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「 16 2022/06/04 05:31
- その他(悩み相談・人生相談) 長文になりますが、悩みを聞いていただけると幸いです。20代女性です。幼い時に兄に性的なイタズラを受け 6 2022/09/12 22:39
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談 6 2023/02/11 22:38
- カップル・彼氏・彼女 宗教の違いで結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 彼氏の親はエホバの証人です。 彼氏はエホバ 18 2022/09/07 09:17
- カップル・彼氏・彼女 わたしとの結婚を現状考えていない彼氏が結婚を考えてくれる可能性はあるでしょうか? お互い26歳、付き 8 2023/02/24 07:56
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 3 2022/07/21 22:14
- カップル・彼氏・彼女 妊娠してしまい、結婚はしたいけどおろしてほしいと彼氏から言われます。 彼氏20代半ばの学生で国家試験 18 2022/12/30 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏からの連絡がなく、言い訳...
-
彼氏に別れを告げると、 あっさ...
-
スピリチュアルとかではないで...
-
連休全て一緒に過ごしてもらえ...
-
彼氏と喧嘩しました。そのとき...
-
大好きな彼氏に振られました
-
彼氏からLINEで「好きだよ」な...
-
彼女からしばらく会わないでお...
-
忘れられない人がいます。その...
-
平日もよく泊まりに来てくれた...
-
男の人が彼女いるのにマッチン...
-
4年弱付き合った彼氏に二週間...
-
彼氏と別れて寂しすぎて死んで...
-
彼氏に「しばらく一人になりた...
-
なにも言わずに旅行に行く彼氏
-
男性に質問です。 彼氏に一方的...
-
彼氏にゲーム中に泣かされてし...
-
彼氏がゲームを一緒にしたいと...
-
先日、彼氏ともみ合いのケンカ...
-
報連相 を求める彼氏 私の彼氏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏に別れを告げると、 あっさ...
-
スピリチュアルとかではないで...
-
彼氏にゲーム中に泣かされてし...
-
彼氏からLINEで「好きだよ」な...
-
忘れられない人がいます。その...
-
彼氏からの連絡がなく、言い訳...
-
平日もよく泊まりに来てくれた...
-
男の人が彼女いるのにマッチン...
-
彼氏と別れて寂しすぎて死んで...
-
初めての夜でローション使うこ...
-
彼氏と喧嘩しました。そのとき...
-
大好きな彼氏に振られました
-
彼女からしばらく会わないでお...
-
報連相 を求める彼氏 私の彼氏...
-
男性に質問です。 彼氏に一方的...
-
4年弱付き合った彼氏に二週間...
-
受け身彼女について
-
最近彼氏ができました。 私は母...
-
私の事に興味が無い彼氏とのこ...
-
引き留めない男、本当に好きな...
おすすめ情報