プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、オークションで生写真を落札したのですが
その2日後、同じ出品者が同じ生写真を再度出品していました。

その写真は特定の購入条件により特典として入手できるもので
複数用意するためにはそれなりの金額がかかるものです。
もちろん、単に重複購入をして入手しただけかもしれませんが
以下の点が気になり、本物かどうか心配になっています。

・出品履歴(400ちょっと)に生写真と同ジャンルの物が極端に少ない
 (例えば写真が芸能-音楽なのに他はほぼメカパーツばかりといった感じです)
・後からの出品に初回の出品と同じ画像と説明文を使っており
 2回目の出品と同時に初回出品のページからはその画像が削除されている
・初回は通常入札でしたが2回目の出品は初回落札額とほぼ同じ金額で
 即決設定にしている
・2回目の出品は私の知人が落札したのですが、初回に落札側からする連絡で
 出品者が私と知人が既知の仲であることを知り、その後落札から丸1日経っても連絡が来ない

主に気掛かりなのは最後の件です。
私が落札した際には落札直後にこちらから連絡を取り、その数十分後には返信が来ていました。
知人も直後にすぐ連絡をしたのですが、落札側からの初回連絡期限を24時間以内としている方なので
返信の遅れには何か理由があるのではないかと勘ぐってしまいます。
ちなみに評価については「非常に良い・良い」がほとんどで、「悪い」についても
故意のトラブルのようには見受けられませんでした。

真偽を確認する術もありませんし、これだけで疑うのは失礼かもしれませんが
そもそもオークションの生写真は複製が前提くらいのつもりでいた方がいいのでしょうか。
また、本物(といってもそれ自体がわからないのですが……)を高解像度スキャンして
プリントしたものは、いわゆる素人仕事として見分けがつくものなのでしょうか。
ご意見をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

オークションに出品されていたものがどのような物か分かりませんが、写真から複製を作ることは可能のようです。

以前写真屋さんでネガがなくても写真から写真を焼けると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

複製というとスキャン→プリントと安易に考えていましたが
直接焼くことも出来るのですね。
そうすると用紙も業務水準のものになるでしょうから
本物の詳細を知らないと素人ではわからないかもしれません。
とりあえず知人に現物が届いてからよく見てみようと思います。

お礼日時:2009/06/24 21:00

コピー屋です。


写真から写真へのダイレクトプリントはかなり複製品の品質は劣化しますが、素人の方だと違いが判らないという人がいますので微妙なところだと思います。
私個人の感想だと『見分けはつく』です。

・後からの出品に初回の出品と同じ画像と説明文を使っており
 2回目の出品と同時に初回出品のページからはその画像が削除されている

ヤフーオークションの場合ですが落札されたオークションを出品者が再出品や削除をするとそのオークションページを開いても画像は無くなってしまいます。

・初回は通常入札でしたが2回目の出品は初回落札額とほぼ同じ金額で
 即決設定にしている

これは自分も良くやります。特に専門のカテゴリーじゃない場合は多用します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本職の方からのご回答、どうもありがとうございます。

複製品は劣化するとのことで、ならば本物と並べてよくよく見比べる機会があれば
私のような素人にも何とかわかるような気がします。

オークションの出品についてもありがとうございます。
即決に関しては、上手くすれば初回よりも高値になりそうなのになあ
と安易に考えていました。なんでも疑って掛かるのはよくないですね。

余談ですが、今回は被写体がマイナーでほとんど知られていない人物でしたが
コピー屋さんでは有名人の明らかに商用のような写真を持ち込んだ場合にも
普通に複製依頼は受け付けてしまうものなんでしょうか。

お礼日時:2009/06/24 21:14

余談ですが、今回は被写体がマイナーでほとんど知られていない人物でしたが


コピー屋さんでは有名人の明らかに商用のような写真を持ち込んだ場合にも
普通に複製依頼は受け付けてしまうものなんでしょうか。

建前上は法や著作権、パブリシティー権、肖像権などを侵害するものの複製はお断りしております。
ですが…紙幣のコピーとかならともかく人の写真や本とかになると線引きが不明瞭な為、お客様の良識にお任せという感じです。
それに、木村拓哉さんやイチローさんとかなら見て判りますが、あゆさんとかつんくさんとかの写真を見ても『どこかで見たことがある』程度しか判らないと思いますので判断は難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答ありがとうございます。

>人の写真や本とかになると線引きが不明瞭な為、お客様の良識にお任せという感じです。
そうなんですか。確かに不正行為のために複製する人の方が少ないですよね。
今回はこちらが色々と無知だったこともありいい経験になりました。

写真の真偽については確認できる機会があれば……ということで
是が非でも追求しよう!とまでは思いません。
どうやら知人の方も本日連絡が取れたようなので
これにて回答は締め切らせていただきます。

ご回答くださったお二方、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!