dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5-6年程前にハワイに行った際、帰りの空港でのセキュリティチェック時に靴を脱がさせられたのですが、これはまだやっているのでしょうか?
私は潔癖症なので、土足で歩くところをはだしで歩くなんてとても嫌なのですが、今回親戚がハワイとL.Aで結婚式を行うことになったため、
これまで避けていたこの事態に直面してしまい、とても困っています。
また、自分でスリッパなどを持参して、それを履くなどで対処できるものなのでしょうか?
どうかお教えください、お願いします。

A 回答 (6件)

このところ靴を脱ぐ回数が増えてるような気もします。


空港によっては使い捨てのビニールを用意してある国もありますけど
無い国の方が多いですね。
自分でこういった使い捨てのビニールを用意していくことをオススメします。
(ゴムのついてる足に覆うタイプのビニールです)
「出国のセキュリティチェックで靴を脱ぐ・・」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okiamimaiさんアドバイスありがとうございます。
>空港によっては使い捨てのビニールを用意してある国もありますけど
無い国の方が多いですね。
そんな気遣いをしてくれている国があるんですか!そこに行きたいです。
私も、全員土足禁!というのならばまだ我慢できますが、土足と靴なしの人が混合しているのしか見たことがないので、こんな悩みを抱えてしまっています。
あとご提案の靴カバーよいですね!
もう本当に困っていて、ビニール袋を素足に履き、その上から靴下を履こう(・・・)とまで思ったくらいでして。
実際はいたら歩くたびに煩かったので諦めましたが、これなら音もしませんよね(汗)。
私はこれを裸足の上に履いて、その上に靴下を履き、通ったら靴下を破棄してしまおうと考えています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/26 00:21

 米国の空港はセキュリティーゲートで例外なく総ての空港で靴を脱がされます。

スリッパのようなものを履いていても恐らく脱がされると思います。#4さんが画像を乗せておられるカバーのようなものも見た事がありません。ソックスまでは脱がされませんので、どうしてもダメならソックスをその場で脱ぎ捨てては如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

katubo1959さんアドバイスありがとうございます。
アメリカはほとんど靴を脱がされるというのをうわさで聞いていたのでアメリカ旅行は避けていたのですが、うう、やはり例外なく、ですか・・・。
今は皆さんのアドバイスを受けて、素足に靴カバー&靴下履きにして、使い捨てにしようかなと思っています。

katubo1959さんの欄をお借りしてしまって恐縮ですが、相談前は、靴自体を使い捨てようかと考えていたくらい切羽詰っていたので、皆さんのアドバイス嬉しかったです。
皆さん本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/26 00:25

こんばんは。



昨夏のハワイでも5~6年前のハワイでも靴は脱がされましたねぇ。
スリッパを持参しても脱がされるでしょうから、靴下を履くしかないですね。
その場合、最初から(靴を脱ぐ前から)靴下は履いておくようにしてください。
間違ってもその場でサンダルを脱いで靴下を履いて・・・なんてすると、
ただでさえ大行列なのでモタモタしていると顰蹙を買いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matildaさんアドバイスありがとうございます。
うう、やはり今でも脱ぐのですね・・・。
>その場合、最初から(靴を脱ぐ前から)靴下は履いておくようにしてください。
はい!
周りの迷惑になったり、悪目立ちしないようにしないと、ですよね。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/26 00:23

裸足になれば当然水虫が移ったりします。


よって他の方が言っている様に靴下を使用するのが良いかと思います。
ただ靴下は履きたくないというようであれば、潔癖症であれば携帯されているかもしれませんが、アルコールパッドかアルコールジェルを用意しておいて靴を履く前に足の裏を消毒されてはいかがでしょうか?
7秒以上アルコールに触れさせると確実だと思いますよ。
椅子の肘掛などの消毒もできインフルエンザ対策にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jijihkさんアドバイスありがとうございます。
ごめんなさい、説明不足でしたが、私は土足のところを靴なしで歩くのが嫌でたまらないんです。
これは個人の性分なので、自衛しかないですよね。
アルコール関係は持っているので、履く前にどこかすみっこで拭こうと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/26 00:19

私の知り合いが今年1月中旬、ほかの島からホノルル経由で日本に戻りましたが、脱いだそうです。


私自身も先月アメリカ本土から飛行機利用しましたが脱ぎました。ハワイといえどもセキュリティーに関しては同じですからおそらく変わってないと思いますよ。

で、スリッパ持参ですが荷物を置き、自分自身がゲートを通過するその前までならば掃いていることは可能ですが、そのスリッパも同様にチェックの為おかなくてはならないので、最低ゲートを通り過ぎるまでの距離ははだしにならざるをえません。解決策としては使い捨て靴下をはいて、セキュリティーが終わったら飛行機に乗る前にその靴下を捨てるというのが一番現実的かと思います。靴下までぬげとは言いませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ddeanaさんアドバイスありがとうございます。
うう、やはりまだ脱ぐのですか・・・。
でもスリッパはダメみたいですね。以前どこかの空港にスリッパがあったような気がしたのですが、どこだったか・・・。
やはり使い捨て靴下が有力ですね。
なので、素足にビニール靴カバー&靴下履きにして、使い捨てにしようかなと思っています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/26 00:17

ハワイは分かりませんが、昨年のサンフランシスコ空港、今年に入ってからのヨーロッパ(オランダだかフランスだか)では靴を脱ぎました。


まだ「靴を抜いてください」があって不思議ではないですよ。

私はスニーカーやショートブーツなどで靴下を履いておりますから、
裸足になる必要はありません。

>また、自分でスリッパなどを持参して

スリッパだと脱げと言われる可能性があるかもしれません。
靴下になさっては?
靴下まで脱げとは通常なら言われません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gallinaさんアドバイスありがとうございます。
やはりまだ脱ぐのですね。
しかも、アメリカだけだと思っていたのに、ヨーロッパもですか・・・。

ごめんなさい、はだしと書きましたが、私は土足のところを靴なしで歩くのが嫌でたまらないんです。ましてやそのあとまた靴を履く・・・なんて。
皆がみんな脱いで歩いているところならともかく、以前のハワイだと、なぜか靴を脱いでいる人と脱いでない人がいたもので、前の人が土足で歩いたのに?
私にそこを歩けと!?と思ってしまいました。
私的解決案としては、素足に靴カバー&靴下履きにして、使い捨てにしようかなと思っています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/26 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!