

初めまして。
Mozilla Thunderbirdと言うメールソフトを使用しています。
本日Thunderbirdの更新があると言われ実行しました。
その後から、メールを作成してからファイルを添付すれば送信できますが、
ファイルを右クリックしてメール受信者に送ろうとすると、
『デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、現在のメールクライアントがメールを受け取れない状態にあります。Microsoft Outlook を起動して、デフォルトのメールクライアントに指定してください。』
とのメッセージが出てメールが立ち上がらなくなりました。
本日更新するまでは全くそのようなことは無く、解決策がわかりません。
OS:WindowsXP SP2
Thunderbirdバージョン 2.0.0.22 (20090605)
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授いただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Yahooメールにログインできません
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールについて
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
メール内の添付URLが開けな...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
メールアドレス
-
Yahooのログインに関してです。
-
Yahooメールの利用制限について
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
ヤフーのメールアドレスが何故...
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word、Excelを使っての差込をou...
-
ファイル右クリック⇒送る⇒メー...
-
弥生会計ソフトを利用して資料...
-
エクセルでファイルから直接メ...
-
windowsliveメール URLクリック...
-
アウトルックが出てくる
-
MailtoでOutlookが立ち上がって...
-
Office Outlookを起動させ...
-
メインのメールソフトに指定す...
-
通常使うメールソフト
-
Outlook Expressを開く方法
-
outlook express 既定のメール...
-
メールに記載されたURL
-
Outlookをデフォルトに設定?
-
ハイパーリンクで立ち上がるソ...
-
IEについて、
-
Outlookでハイパーリンクをクリ...
-
表示のアドレスに繋がらない
-
リンクをGoogle ChromeにIEに...
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
おすすめ情報