
回線速度下り120Mbpsで、上り5Mbpsのケーブルテレビの回線を使って、インターネット環境を作ろうと思ってます。
現状として、家のテレビではケーブルテレビがみれるので、工事とかややこしい部分はクリアしてると思いますし、住んでいるコーポ自体、ケーブル回線のネット構築を推奨してます。(コーポで現状4棟中1棟がそのケーブル回線でインターネットを引いてます。)
問題は上記の回線速度で、どれくらいのパフォーマンスが望めるのかです。質問は以下です。よろしくお願いいたします。
・ケーブルテレビも時間帯や利用者の数によって、つながりにくいですか?
・上記条件でパソコンとwiiでYouTubeみた場合、さくさくうごきますか?
・wiiでネット対戦をしたとき、途切れますか?
No.3
- 回答日時:
>工事とかややこしい部分はクリア
どうでしょう。
宅内の壁面にあるであろうF型端子が双方向非対応なら
宅内工事が必要。レベルが達しない場合、さらに工事が必要。
どこのCATVか存じませんが、複数世帯と共有(その建家に限らず)しますから、
やたら帯域を使うユーザーが居れば速度が低下します。
程度の問題ですが。
無論、共有している皆が一斉に接続すれば低下します。
速度が上下非対称なので、使いづらい場面もあると思われます。
将来サーバ等の運用予定があるならCATVでは不可能(な場合が多い)。
ところによりプライベートIPアドレス付与な場合もあります。
そんな場合、色々運用に制限が出てきます。(説明割愛)
相手先サーバと回線のキャパや混雑具合で大きく左右されますから、
そんな時は光だろうが速度は低下しますから同じこと。
帯域確保のため、様々な対策が取られていますが、「普通に利用する」なら、
さほど気にする必要はないと思います。
No.2
- 回答日時:
実効速度を調べないと断定はできないですが。
上りの方が遅くなるので対戦ゲームや通話などは支障が出る可能性が有りますね。
導入前では確認が難しいと思いますが、同じコーポにお住まいの方から情報を入手するのがベストだと思います。
No.1
- 回答日時:
今回の質問は、実測値がないと判断はしにくい質問です。
>下り120Mbpsで、上り5Mbps
というのは飽くまで提供可能な最大速度であり、実際に貴方の家でどれだけでるのかは実測して見なければ解りません。近くで同じServiceを利用している人がいたら実測でどれくらい出ているのかを聞いた方がいいとおもいます。
なお実測値は
http://www.usen.com/speedtest/top.html
で確認出来ます。
・ケーブルテレビも時間帯や利用者の数によって、つながりにくいですか?
多少左右されると思いますが、実測値が充分出ていれば殆ど気になる事はないと思います。
・上記条件でパソコンとwiiでYouTubeみた場合、さくさくうごきますか?
・wiiでネット対戦をしたとき、途切れますか?
実測値次第ですが、下りで10Mbpsもあればどちらも問題なく出来ると思います。
参考URL:http://www.usen.com/speedtest/top.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなプロバイダーはもう辞め...
-
50Mbps というスピードについて
-
VDSL方式の回線速度-他の入居者...
-
ADSL v.s. 専用線 (法人ネット...
-
マンションですが光ネットの回...
-
ネット回線の不具合 詳しい方お...
-
ケーブル回線ってどうですか?
-
スカイプの音声が途切れる
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
インターネット接続環境
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
インターネットの接続が先日よ...
-
回線速度の種類
-
ギガネット
-
ネット契約で、8Mとか50Mとかあ...
-
1Gbpsと100Mbps
-
回線の混雑状況を時間ごとに知...
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
-
スピードテスト ランキングをみ...
-
無線LANが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
インターネット速度が出ません...
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
CATVインターネット回線速度変...
-
一つの契約(回線)でPC2台...
-
コマンドプロンプトのtracertに...
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
ISDNとADSL
-
レオネットをやめて別回線にし...
-
VDSL方式の回線速度-他の入居者...
-
200mは実質どのくらい?
-
安価で高速なストレージサービ...
-
P2Pの回線速度は別物なのでしょ...
-
回線速度ってどこに依存してる...
-
データ回線速度にムラがある
-
eo光ネットの実効速度はどれ...
-
光ファイバーで1M出ないって有...
-
個人宅の光回線、近所の利用者...
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
おすすめ情報