dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

======================
Do While 条件式
  繰り返し処理
Loop
======================
の構文は良く使うのですが、

======================
Do
  繰り返し処理
Loop While 条件式
======================
は今まで使ったことがありません。
どんな時に後判断を使うのですか?
具体的な事例がありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

状態待ちとか



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=470841
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど!!ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/26 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!

お礼日時:2003/03/26 11:40

 たとえば、ファイルの検索ロジックですね。



 ファイルの検索には、ときとして「最初のファイル」と「2つ目以降」のファイルを別々のコマンドで取得することもあります。具体的には FindFirst と FindNext です。
 そんなとき、「最初の1つをループの外で取得」→「そのファイルに関する処理をする」→「次のファイルを取得」という順番で処理しなければいけません。

 そんなとき、後判断の方が効率がいい場合があるわけです。
 まあ、たしかに滅多に使わないですけどね(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はは~、なんとのぅ分かったような分からんような・・・ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/26 11:40

具体的な事例でなくて恐縮ですが、


ループの前に条件式があるものは0回以上の繰り返し、
つまりループ内部を1度も実行しない場合があります。

ループの後に条件式があるものは1回以上の繰り返し、
つまり最低1度はループ内部の処理を実行することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、構文的には理解しているのですが具体的な事例となると思い浮かばなくて・・・ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/26 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!