重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来月、友人と観光でアメリカ(ロサンゼルス)へ1週間行くのですが、
1月から米国での入国審査体制が変わったと聞きました。
ただ、友人は台湾国籍(日本永住権有り)なので日本人の入国審査とは異なり、
どのような手続きが必要になるのか、分からず困っています。
私が台湾領事館へ問い合わせたのですが、「ビザがあるなら大丈夫だ」との対応で、
何となく適当な対応をされてしまった感じがあり、不安です。

去年、アメリカへ行った際に、ビザと再入国許可は既に拾得済みです。
パスポートは2012年まで有効の物です。

適切なアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>私が台湾領事館へ問い合わせた。


日本には(台湾と国交がないので)台湾の大使館・領事館はないので、亜東協会(台北経済文化代表処)のこととおもいますが、

これはアメリカの大使館・領事館でないと正式な答えはいえません。
(亜東協会の人間は適当に答えてる可能性あり)
アメリカの大使館・領事館(査証部)は日本人スタッフもいるので日本語で案内してくれます。

参考URLは日本人向けの案内なので、直接大使館にメールなどで問い合わせて下さい。

参考URL:http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!