
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次のような出し方はいかがでしょうか。
1リットルの灯油で乾燥できる籾玄米の量で表すのです。
つまり、目標値が19.82リットル/tであるならその逆数(1/19.82)t/リットル
であらわします。同じコストで乾燥できる量で比較するのです。
このままでは数字が小さくなり見にくいので、tからkgに変えますと、
目標値は50.45kg/リットルとなります。
現在は、37.04kg/リットルですので、目標値の(37.04/50.45)*100=73.41%達成したことになります。
以上の計算を元のリットル/tから計算するには
(目標値/現在の値)*100(%)で計算可能です。
No.2
- 回答日時:
(1)19.82リットルの目標値に対して現在は27.0リットルなのだから、
27.0÷19.82≒1.362倍の燃料を使っている。
従って1÷1.362≒73.4%の達成率、という考え方。
(2)初期値を27.0リットル、目標値19.82リットルとして7.18リットル
減らすと考える。
xリットルとなった時の達成率は、(27.0-x)÷7.18×100 で
求められる。
両者とも、目標値以上に燃費を低減できれば達成率は100%を超える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナスに対する達成率の算出...
-
達成率の計算式を教えてください。
-
0に関する割り算について
-
パーセントの出し方
-
マイナスの割り算(率)について
-
達成率の計算のしかた
-
予算の達成率について
-
達成率はどうやって?
-
パーセンテージ % の求め方
-
エクセルで複数の条件を判定
-
FF10、ダークプリンの捕獲の仕方
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
MHP2ndG上竜骨入手法
-
海水浴場でのビーチパラソルの...
-
パラソルを立てる方法
-
【京都市内】お弁当を持ち込め...
-
自動二輪の練習場(名古屋市お...
-
堺市中区の清水大師の場所を教...
-
オートオークション出品について
-
関西で川原に車で乗り入れられ...
おすすめ情報