アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WindowsNTServer4.0が導入されているLANがあります。
そのServerにはTAが接続されており、外部からのリモート接続を有効にする為に
RASを立ち上げています。
と、ココまでは順調に行きました。
あくまでもココまでの状態だと1対1のリモートアクセスですよネ?
この環境を、1対nの複数アクセスが可能な状態にするには
どうしたらよいのでしょうか?
・回線の問題
・TAの問題
など、詳しい方のご教授宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

nの台数が増えるのであれば、インターネットの口をあけてVPNを導入するのが良いと思います。



nが数十台程度であれば、INS回線を何本か用意してそれぞれにTAをぶら下げINSの回線はダイヤルイン契約にして、サーバーにシリアルポート増設カードをTAの台数に合うだけ入れてRASの設定をしてあげれば良いと思います。
当然最大同時接続数はINSの契約*2ですが全員が同時に利用することは無いと思うのでちょうどよさそうな数を計算してください。
#シリアル増設カードは物によって
#増設できる枚数があるので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ダイヤルイン契約が良く分からないのですがどういったものなのでしょうか?
ご解答によれば、TA対TAの接続方法の場合ですよね?
Server(受側)にルーターのようなものを導入すればまた変わってくるのでしょうか?
宜しくお願いします。

お礼日時:2001/03/12 14:17

すいません、TAって書いているのでこの場合は対極もTAを使うことが前提です、アナログであればTAを直結せずアナログポートにモデムを付けてモデムとシリアルポートを接続してください。


#一般のモデムの場合56Kモデムでも
#33.6Kしか出ないです。
#56K出すには特殊なモデムが必要です

この回答への補足

補足といいますか、いろいろ調べているうちに「VPN」という言葉を知りました。
1:nの遠隔地のLANの接続であればこの方法かな?と感じています。
当然VPN対応のISPや機器が必要になると思いますが、
こうなると常時接続になるのでしょうか?
YAMAHAのRTシリーズ等のダイヤルアップルーターでは役不足なのでしょうか?
スミマセン・・・。
頭の中が結構グチャグチャですぅ。

補足日時:2001/03/12 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2001/03/12 14:19

>ダイヤルイン契約が良く分からないのですがどういったものなのでしょうか?


ようは、代表番号をNTTに組んでもらい、クライアントからCallするのは一つの局番に設定するわけです。
そうしないと、「この局番が埋まっている時は、この局番に掛けて下さい、それでも埋まっている時はこの局番に」などとなってしまい、エンドユーザが混乱してしまいますから。

>ご解答によれば、TA対TAの接続方法の場合ですよね?
なので、一応追加でアナログの場合も書いてあるんですけど・・・

>Server(受側)にルーターのようなものを導入すればまた変わってくるのでしょうか?
リモートアクセスルータを使えば良いのですが、あまり安価な物が無かったとも思います。
私は利用したことも、利用しようと思ったことも無いので詳しいことはわかりませんので、調べてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2001/03/12 20:59

VPNお勧めです。



ただ複数のクライアントからの同時接続は試したことがありませんが、VPNサーバの受け口が複数作れるようであればいけるのではないでしょうか?
MSのサイトで検索かけてみた方が良いですね、その場合「VPN」よりは「仮想プライベートネットワーク」で調べた方が良いみたいです。

ちなみにうちではWindows2000pro+MN128SOHO SL11でVPNサーバになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「VPN」勉強してみます!!

お礼日時:2001/03/12 21:00

>当然VPN対応のISPや機器が必要になると思いますが、


>こうなると常時接続になるのでしょうか?
VPNを利用する場合常時接続、固定IPは必須と思ってください。

>YAMAHAのRTシリーズ等のダイヤルアップルーターでは役不足なのでしょうか?
ルータにVPN機能を任せるにはRT140シリーズぐらいは欲しいところですね

ルータをインターネットゲートウェイとして利用し、VPNはLANとInternetのファイヤーウォールに任せるのであれば、ルータは安物でも構わないと思います。
その代わりファイヤーウォールですべてのセキュリティポリシーを設定してください。

安いVPNルータは、ルータ同士でしかVPNを構築できないので接続拠点が多い場合の利用は難しいと思います。
接続拠点が多い場合には、Windowsクライアント等にモジュールを追加することで、クライアントはインターネットにダイヤルアップすればVPNを利用可能になる物もあります。

うろ覚えなのですがWindows2000ServerはVPN機能を持っておりWindows9X用のクライアントモジュールも付加されていると何かで読んだ気がするのですが・・・
もし正しければWindows2000でファイヤーウォールを構築するのが一番安く上がるような気がします。
#Win2K標準の機能だけでは
#FWとしては心配ですが
#一応フィルター可能です。

VPNはモジュールとしてWindowsやUNIXにインストールするものや、ルータに包括されたものや、ファイヤーウォールBOXにオプションできるものなど色々あるので利用する形態に合ったものを選別してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DrSumireさん、詳しくいろいろありがとうございました。
知識習得に向って精進します!

お礼日時:2001/03/13 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!