重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Excel2003を使用してますが
Excelを終了してもタスクマネージャのプロセス一覧でExcel.exeが動いたままになっています。
しかも閉じてからの方がCPU使用率が上がりずっと100%近くのままです。
しかも新たにExcelファイルを開くとExcel.exeが2つ表示され
さらに3つ開くとExcel.exeが3つ表示されます。
この時点でExcelのエラーが発生しましたと表示され
エラーを送信する、しないの画面が出ます。

パソコンを再起動してもExcelを開くと同じ症状となってしまい困っています。
ご回答宜しくお願いします!!

A 回答 (2件)

Officeを再インストールしても直らないのですか?

この回答への補足

一度、修復をかけてダメで、抜いて再インストールしたのですが同じ症状が出てしまいます。。。

補足日時:2009/06/29 13:44
    • good
    • 0

タスクマネージャのプロセスから全Excel.exeをプロセスの終了しても同じ現象でしょうか?

この回答への補足

Excel終了後にタスクマネージャのプロセスExcel.exeを終了たら問題なく使用できます。
でも毎回Excelを終了するたびにプロセスExcel.exeを終了しないといけません。
なのでタスクマネージャーを随時開きっぱなしです・・・

補足日時:2009/06/26 14:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!