dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日デスクトップ式のパソコンでlinux(knoppix)のisoをCD-Rに書き込みました。(deep-bernerというソフトで)

で、そのデスクトップ型のpcではちゃんと書き込まれていて、ちゃんと容量も入っていることが確認できるのですが、

ノートパソコンに入れても、ちゃんと読み込みません。

詳しく言うと、順に

・一度起動します

・cdを入れます

・マイコンピュータを開きます

・cdが入ったことは確認されてます

・しかし容量は0バイトになっています。

・開いても中は真っ白


この場合、解決法はあるのでしょうか?

もちろんデスクトップの方はちゃんと読み込んでくれました。



両方ともwindows xpです。
ノートパソコンはvaioのvgn-s55b/sのtype Sです。

A 回答 (4件)

ノートパソコンのCD/DVD-ROMデバイスの読込み可能かのチェック。


ノートパソコンのBIOS起動順位のチェック、トップになっているか。
の補足がありません。
これらのどちらかであると思われます。
    • good
    • 1

私もiso ImageCDの読込み不良の経験があるがそんな時は、Image File


をDownloadし直して再度、ImageCDを作成したが早い!
今時CD-Rなんて安い物だから・・・
    • good
    • 0

切り分けをすることが大事だと思います。



> ノートパソコンはvaioのvgn-s55b/sのtype Sです
このノートパソコンに、他のCD/DVD-ROMを入れて、読み込みできるかでしようね。
もし、読めなければ、CD/DVD-ROMデバイスが不良ということになります。
    • good
    • 0

補足して貰えませんか。


> ・一度起動します
何を起動するのか。WINDOWS XPか。
> ・cdを入れます
KNOPPIXのCD-ROMでしょうか。
ISOファイルを焼きこんだものでしょうか。
> ・マイコンピュータを開きます
> ・cdが入ったことは確認されてます
> ・しかし容量は0バイトになっています。
> ・開いても中は真っ白
エクスプローラで見ているのでしょうか。

KNOPPIXは、6.0.1CD日本語版でしょうか。

> もちろんデスクトップの方はちゃんと読み込んでくれました。
デスクトップでは、knoppixは、起動できたのでしょうか。

> ノートパソコンに入れても、ちゃんと読み込みません。
デスクトップで、起動できた、knoppixのCD-ROMを入れて、起動させても、読み込もうとしないということですね。
ノートパソコンのBIOSの起動順位をトップにしていますか。

この回答への補足

補足いたします。

・起動するのはXPです

・knoppixのisoを焼きこんだCD-R。

・エクスプローラで見ています。

・おそらくそうです。一番新しいのを入れたので・・。

・デスクトップではちゃんと起動できました。

・起動前から入れていて起動してもだめでした。


お分かりいただけたでしょうか?

補足日時:2009/06/30 20:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!