
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分のやりかたこそ絶対です
なべを熱めのお湯ににつけ 内側のボールには氷水をたっぷり入れる
熱による膨張を利用するのです なべは大きくなり ボールは小さくなる その結果ボールが簡単に外れます
回答、ありがとうございました。
大きい鍋があったので、くっついたボール付鍋を浮かべ、コンロで
加熱して、ボールに氷水を用意してやってみましたが、
とれませんでした。
明日も暑そうなので、とりあえず直射日光にあててみます。
あ!くっついてしまったと思った時に、鍋とボールの
間に水があったので、そこままコンロにかけて
加熱してしまいました。
冷却をしなかったので、より強く、くっついてしまったようです。
違う方法をご存知の方、いらっしゃったらお願いします。
No.5
- 回答日時:
ステンレスは、熱しても冷ましてもほとんど変化しません。
冷凍庫で凍らせた後冷蔵庫にいれ解凍してみてくだい
溶け出し水滴がでてきたら取れると思います。
この回答への補足
冷凍庫を空にしなくても良いことに気が付きました。
ボールの中にも冷凍品を入れて、冷凍庫に
鍋ごと1日入れて、解凍してみましたが、
全くとれませんでした。
もう、20年以上使った鍋なので、諦めることに
しました。
回答してくださった、皆様ありがとうございました。
回答ありがとうございました。
わりと大きい鍋で、直系28センチ、高さ14センチ。
今、冷凍庫を計ってきたら、入りそうです。
冷凍庫の中の食品を食べてからやってみます。
鍋もボールもいくつかあるので、日常の家事には困っていません。
No.3
- 回答日時:
熱湯をかけてすぐに氷水で冷やす・・ハイ見事に外れます。
(火傷に注意してください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ステンレス製ボウルを重ねていたら取れなくなってしまった。
食器・キッチン用品
-
鍋にボウルがはまってしまい取れません。
食器・キッチン用品
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
食器・キッチン用品
-
-
4
はまった金属パイプのはずしかた
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
金属ボールとお椀がくっついて離れません
掃除・片付け
-
6
鍋にお皿がはまってしまいました・・・
食器・キッチン用品
-
7
金属棒が抜けません
その他(自然科学)
-
8
食器が重なって外れない・・・
掃除・片付け
-
9
鍋ふたつが重なって取れない
掃除・片付け
-
10
鍋に皿がはまってしまいました
掃除・片付け
-
11
フライパンと、鍋のフタがくっついてしまいました。
シェフ
-
12
ステンレス製のお玉に、プラスチック製のおもちゃのボールがぴったりハマってしまい、全く隙間がないんです
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス と ステンレスス...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
SUJ2という材質
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレスがすぐにサビます。...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
ステンレス 錆
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
シンクの傷の取り方ありませんか?
-
【鉄とステンレスの耐熱性、腐...
-
ステンレスと鉄の違い、ステン...
-
ステンレスに焼き色をつけたい
-
ステンレスに文字を入れたい
-
ステンレスシンクのサビ落とし
-
鉄とステンレスの違いって?
-
ステンレスをくすませたい
-
塩ビパイプの接着法
-
有機溶剤を運搬するには、一斗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレス と ステンレスス...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
ステンレスがすぐにサビます。...
-
SUJ2という材質
-
18-8ステンレス
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
ステンレスを溶かしたい
-
ステンレスに文字を入れたい
-
ステンレスシンクのサビ落とし
-
ステンレスに焼き色をつけたい
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
バフで磨く時のムラ
-
ステンレス板の加工について
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
シンクの傷の取り方ありませんか?
-
ステンレスと鉄の違い、ステン...
おすすめ情報