

最近mac book(MB467J/A)を購入した為、VMware fusionを使用してwindows XP pro SP3を導入しました。
しかし、現在、キーボードの半角/全角の切り替えについて少々困っております。
切り替えをなるべくmacに近付ける為に、"英数"キーで半角に、"かな"キーで全角にしたいと考えました。
早速ネットで調べたところ、まず最初にIMEのプロパティを操作する方法を発見しました。
http://www.naguru.com/tech/page5/page9/page9.html
IMEのプロパティにて"半角/全角"キーと"英数"キーの設定を"IME-オフ"にする方法です。
しばらくはこれで変換が可能だったのですが、設定をいじっていないにも関わらず途中急に変換出来なくなってしまいました。
従って次の方法、フリーソフトの"AppleKbWin"を使用する方法です。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se394317 …
こちらも機能の一つに"英数"と"かな"キーを私の希望通りに変換してくれるとのことでしたので早速利用してみましたが
"英数"キーだけが効かずに全角→半角への変換が出来ないという状況になりまして、結局こちらも断念しました。
最後に、フリーソフトのChange Key等を用いて、レジストリをいじるという方法を考えました。
しかし、これはどのキーがwindowsのどのキーに割り当てられているかがハッキリせず、これも断念せざるをえませんでした。
その後他の方法は無いかと調べましたが結局問題を解決するには至らず現在を迎えます。
これらの現象に対し原因が分かる方、もしくは何か他のフリーソフトで方法をご存知の方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はいろいろなツールを試した結果、自分でIMEのキーを直接、変えることに落ち着きました。
今では、MACの英数キーを押すことで、アルファベットを入力しています(MACの使い方に近い)。IMEのキー設定を開く-->入力/変換の列から、直接入力の項目を探す-->*キーを設定する(プロパティを出して英数キーを押せばOKです)
マシン構成は MAC OSX(tiger), VMWare fusion2.01, 仮想OS Windows2000 SP4です。IMEはIME2003です。
参考URL:http://www.techgaga.com/blog/2008/01/20/mac-win- …

ご丁寧に解説ありがとうございます!
やはり直接設定するのが一番無難なようですね。
とりあえず今のところうまく使えていますので、取りあえず一安心です、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード キーボード(半角/全角 漢字)のキーから 入力モード 2 2022/11/23 09:58
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Macで半角の括弧
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
Macで全角二重引用符(ダブルク...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
MacでのALTキー
-
Macの「clear」キーとは?
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
ショートカットキー【Ctrl+F】...
-
viエディタを日本語化したい
-
キーボードの取り扱い
-
半角英数文字入力ができなくなった
-
フォルダの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
tail -f /var/log/message の...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Macで半角の括弧
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
「Alt+漢字(半角/全角)キー」...
-
aを全角のaにしたい
-
小さいカナ文字はどうしたら打...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
おすすめ情報