
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
USBを使った無線は、一人暮らしの方にはあまりおすすめできません…。
携帯(PHSのほうがインターネットには強いです)だけでも、インターネットはできます。ですが、接続速度がそれほど速くないので、「屋外でもインターネットがしたい」という方以外にはあまりおすすめできません。
下宿先に「普通の電話」が取り付けられない(部屋に電話線が引かれていない)のであればPHSにするしかないのですが、取り付けられるのであれば固定電話線を使った方がいいと思います。電話加入権の購入が必要ですが、もし高いのであれば、加入権を必要としない「加入電話・ライトプラン」というのがあります(このプランにすると加入権が不要となりますが、その代わりに電話の基本料が600円ほど高くなります)。
固定電話線を使ったインターネットには、「ADSL(電話線使用)」「ISDN(屋内工事必要)」「ダイヤルアップ(電話線使用)」「CATV(ケーブルテレビ線使用)」「FTTH(都市部中心です)」などがありますが、最近主流になりつつあるのが「ADSL」です。料金が定額ですし、接続速度が速いのでおすすめです。ADSLはタイプが二つに分かれます。一つ目はADSLと電話を共用するタイプ、二つ目がADSLだけを利用するタイプです。前者の方が、電話もADSLも利用できるので便利です(どちらのタイプも、料金はほとんど同じです)。
ただし、ADSLは地域(ADSL未提供であった場合は×)や下宿の電話線(「着信電話専用回線であった」場合や「ISDN回線であった」場合は×)の状況などによって、まれにできない場合がありますので、注意が必要です。また、NTT(フレッツADSL)やYahooBBなど、ADSL事業者がいくつかありますので、その辺にも気をつけましょう。
息子さんはおそらくまだ未成年ですよね。そうした場合、電話加入権の購入や固定電話の契約などができません。ですので、親名義で契約することになります(詳しくは116番で聞いてください)。
皆さん、ありがとうございます。 本来はおひとりずつに「お礼」をしなくてはいけないのですが、お許し下さい。
ご回答をいただき、大変参考になりました。
ADSLにしようか、と考えています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
PCなどの環境は問題なしですね。
一般的に安くということであれば、No.3の方のおっしゃりとおりです。
皆さんのご意見の中に、固定電話がなくてもADSLが使えるとありますが、ADSL専用で電話を使わないタイプのことです。
回線の設備としては固定電話とほぼ同様です。
(NTTから部屋までの回線が伸びているという点で)
下宿先とはアパートかマンションでしょうか?
通常、部屋まで回線が伸びているので、申込さえすれば工事に来なくても、数日で電話やインターネットが始められます。
PHS・携帯は電波の受信状況がわからないのでお勧めしません。
また下宿先がどの地域なのかによってもADSLが使えるのかどうかわかりませんので、息子さんに調べさせてはいかがでしょうか?
息子さんはこういうのは得意な方でしょうか、苦手な方でしょうか?
苦手だとしても、今後知っておいた方がいい知識です。
勉強の意味でも自分で調べて、申し込んで、設定するまでやった方がいいと思います。
得意でしたら問題ないですけど。。。
ご参考になりましたでしょうか?
No.4
- 回答日時:
例えばPHS(電話機能)とカード型PHS(インターネット機能)で借りるとセット割引が利くので、そういうのだといかがですか?
フィールH”では、どこの地方でも関係なく同一金額で割り引いているみたいですよ。
セットで最大3,130円~ですから、かなり料金が削減できます。
携帯だと基本料金だけでそれ以上いきますし。初期費用も殆どかかりません。
もし都会に住むのでしたら、携帯じゃなくても、PHSで十分事足りる上、安上がりだと思うのですが、いかがでしょうか。
参考URL:http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/index.html
No.3
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
電話加入権を購入してADSLを導入するのが一番安価で高速,定額です。電話加入権は仲介業者などから\20,000-程度で購入できます。《ライトプラン》という初期費用無料でレンタル方式も取れますが,基本使用料が値上がり損です。NTT東西のHPで9年4ヶ月で償還できると記載されていますがこれはあくまで定価\72,000-の計算であって,\20,000-台で購入できる電話加入権にはあてはまりません。ちなみに電話加入権は\20,000-程度で売却できるのでnyanyan2001さんのご子息にとって購入するのがベターな選択だと思われます。
電話加入権を\20,000-台で購入する方法,お奨めのADSLの情報は下記参考URLをクリックしてください。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=496369
No.2
- 回答日時:
下宿先ということで電話回線の敷設工事を出来るのかどうかご心配されているのでしょうか。
一度大家さんにご相談されるとよいと思います。
電話工事さえ出来れば、固定電話がなくともADSLで快適なインターネットが楽しめますよ。
固定電話が無理な場合は、無線のインターネットがあります。ただエリアが限られてしまいますので、以下のサイトなどでどんなプロバイダがあるかお調べになってはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.rbbtoday.com/
No.1
- 回答日時:
CATV、FTTH、ADSLなら、加入電話は必要有りません。
加入電話が必要なのは、ISDNと、ダイアルアップだけです。
>USBを使った無線での方法はコストが高いのですか
一人暮らしなら、無線LANにするメリットなんて、ナイト思いますよ。
今のところ、一番安いのは、ADSLでしょう。
ただし、立地によって帯域幅(回線速度)に極端な差が出ます。
また、都合の悪い事に、接続してみないと、本当のところは分りません。
安定した接続を望まれるのなら、FTTHか、CATVです。
FTTHやCATVは、光ファイバーを使って通信する方式で、殆ど、周囲の環境による影響を排除できるため、同じ回線を使っているユーザー数以外で、回線速度が落ちる要因はないと考えて下さい。
この内では、FTTHの回線共有タイプ(関西で言えば、Bフレッツニューファミリータイプ、eoメガファイバー、U-SENブロードゲート01)の方が、コストは低いです。
CATVも安定していますが、テレビ自体を視聴しないのなら、そして、FTTHやADSLを利用できる環境にあるのなら、あまりメリットはありません。
後、携帯電話やPHSでも、インターネット接続は出来ます。
それと、余計なお世話かも知れませんが、こういう事は、ご子息の方が詳しい事があります。
もし、相談しておられないのでしたら、一度、話し合われては如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- Windows 8 パソコン同士の接続について。 5 2022/11/07 21:54
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越しに伴うADSLの取り...
-
電話回線がなくてもインターネ...
-
OCNのADSLと光の料金は...
-
全部込みで一番安いADSLプランは?
-
フレッツADSL
-
インターネットや電話の申し込...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
FAXが送れなくなりました。
-
既存のLANを損なうこと無く電話...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
電話はしないんだけどADSL
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
YahooBBフォンの通話がおかしい...
-
NTTへの再加入時にかかる料金
-
ADSLでプロバイダの乗り換...
-
光・ADSL・ISDNの違いについて
-
賃貸マンションのインターネッ...
-
YahooBBが2000円?
-
MDF IDF は 勝手に ...
-
インターネット 一週間前からい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのADSL回線とGAMECUBE...
-
引っ越しに伴うADSLの取り...
-
インターネットや電話の申し込...
-
どこもこんなに高いの?
-
回線使用について(NTT・KDDI)
-
ADSLの利用ができるかどうか・・・
-
すごい初心者(ADSL)
-
電話を繋げなくても電話回線で...
-
この回線について教えてください。
-
ADSLアッカ??わからない...
-
Yahoo! BB 50M ってどうですか...
-
料金について
-
Yahoo!BBでモデムを別の電話回...
-
ADSLとフレッツADSLの違い
-
安いプロバイダーを探していま...
-
1つの回線で2つの契約
-
インターネットがすぐ切れる…
-
全部込みで一番安いADSLプランは?
-
フレッツADSL・・まず何をすれ...
-
既存のADSL回線の共用
おすすめ情報