
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
またまた#1です。
>IE上でエクセルやワードのオフィス系のファイルにリンクを貼った場合・・・
「リンクを貼った・・・」というところが引っかかったのですが、frwさんがしたいのは、もしやwebのページ上の設定で、エクセルやワード上で立ち上がるように設定したいということでしょうか?
エクセルやワード側の設定ではなく・・・。
それならば、htmlやjavascript等web系のカテゴリで質問されたほうがよいかもしれません。
この回答への補足
返答が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
リンクを貼ったとは、会社では、LANを構築しているので、LAN上で(説明が適切かどうか微妙です)社内ホームページを開いていまして、私はそこに社内で使うオフィス系のソフト一覧のページを作ったのですが、ブラウザ上(IE6.0)でファイルが立ち上がってしまう状態でした。最初に頂いた回答で行ってみるとうまく動作しましたが、他のPCにはまだ設定を行っていません。
今後、他のPCの設定を頂いた回答の設定で行いたいと考えてます。
話がそれましたが、ありがとうございました。
(確かに質問をしたカテゴリが違ってたようです(^^;))
No.2
- 回答日時:
#1です。
win98の場合もほぼ同様なようです。
コントロールパネルの「フォルダオプション」を開き、「ファイルの種類」タブを開きます。
DOCにカーソルを合わせ、「編集」をクリック。 (←ここが違うところです)
□同じウィンドウで開く
↑ここにチェックが入っているので外します。
XLSも同じ要領で設定を変えます。
これでできると思います。
No.1
- 回答日時:
winXPの場合、次のようにしたらできました。
コントロールパネルの「フォルダオプション」を開き、「ファイルの種類」タブで、拡張子DOCとXLSの設定を変えます。
DOCにカーソルを合わせ、下の「詳細設定」をクリック。
□同じウィンドウで開く
↑ここにチェックが入っているので外します。
XLSも同じ要領で設定を変えます。
こうするとリンクから開く場合に、ワード等が立ち上がるようになります。
XP以外の場合は未確認なので、同じような設定があるかわかりません。フォルダオプションを確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) slackが起動しません。 1 2022/04/19 12:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- Word(ワード) 使用してないワード2013が起動してライセンス認証を求められる 1 2022/04/05 11:31
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- Excel(エクセル) エクセルでこのようなことはできますか? 3 2022/07/10 19:57
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトのオフィス2007を使ってます。 サポートきれてるんですが、 そのまま使っていたらどん 3 2023/02/20 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
秀丸の行番号について
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
cubePDFで置換するとサイズが大...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
テキストファイルをPDFでひらい...
-
RealDownloaderでの保存フォル...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
RedHat7.2での隠しファイルの設定
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
PowerPointで、ハイパーリンク...
-
画像を90度回転した状態でス...
-
今後、このダイアログボックス...
-
504 Command not implemented f...
-
秀丸エディタでコメント行に色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
秀丸の行番号について
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
秀丸エディタでコメント行に色...
-
PDFをパソコンで閲覧する時に、...
-
Aviutlの設定ダイアログについて
おすすめ情報