アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供に紐の結び方を教えたいのですが、上手く教えてあげられなくて困っています。

今子供は4歳で、幼稚園で出る牛乳のストローのゴミをストローにしばるだけの簡単な結び方なんですが・・・。



どなたか、いいアドバイス頂けたらうれしいです!

A 回答 (5件)

それは、あなたが結び方を知らないということですよね。



何結びが知りたいのですか?

この回答への補足

質問の言葉不足でした、すみません。

結び方は名前がわからないんですが、ただ単純にストローの袋をストローにつけるだけです。
頂いた答えの中にあるように、大人には本当に簡単な事なんですが・・・

こんな事も上手く教えてあげられなくって、子供に申し訳なくおもいます。

補足日時:2009/07/02 08:59
    • good
    • 0

4歳かぁ、まだ難しいかもしれませんね。

あなたにとって簡単ですが子どもにとっては指の動かし方が未発達の場合がありますから。
 後は、あなたが何度も一緒になってやってみる。太い紐をつかって結び方の練習をさせても良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

わたしにとっては、簡単なんですけどね。何回もやってみます!

お礼日時:2009/07/02 09:37

子どもに教えるときは、向かい合って教えるのではなく、二人羽織のように子どもの後ろに回って、両脇から手を伸ばして教えてあげると、わかりやすいそうですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

同じ目線に立てるよう、努力します。

お礼日時:2009/07/02 09:31

保育園で2歳児クラスの担任をしています。


3歳以上児クラスになると、毎日お弁当(主食のみ)を家庭から持ってきて頂くようになります。
それで2歳児クラスの後半になると、お弁当包みの練習をします。
…これが、なかなか大変なんですよぉ~(涙)

ストローのゴミということは、細くて短いですよね。
まだ『結ぶ』ということに慣れていないのでしたら、最初はある程度ハリのある長めの紐などを準備して練習してみて下さい。

私達は…
紐の両端を持って交差させる時に『お山を作る』
一方の端をくぐらせる時に『トンネルに通す』
等の言葉をかけています。
ポイントは、交差した部分がずれないように手で固定したまま端をくぐらせることです。
4歳なら、理解はすぐにできると思いますが、手の動きは慣れが必要です。
はじめは手を添えて一緒に行い、繰り返し練習すると慣れてくるので、それから実際にストローのゴミでもやってみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
言葉ってすごく大事ですよね、本人のやる気も変わってくるし。

ポイントもわかりやすく教えていただいて、参考になります。

どこの男の子も大体一緒だと思いますが、お絵かきやら塗り絵やら机に向かうことはすぐに投げ出して、虫ばっかり追いかけています(笑)

じっとしてくれなくて
イライラしっぱなしですが、気長にやてみます。

お礼日時:2009/07/02 09:28

1.割り箸(ストローの代わり・本物のストローだと滑り易い)の上下をセロテープなどで固定したものを2個(親用・子用)用意する。


2.少し柔らかめの長方形に切り、表・裏に違う色を塗った紙(ストローの袋・本物だと破れ易い)を何枚か用意する。 
3.割り箸の下になるように脇から紙を入れて、お子さんの前で結んでみる。
4.何回かやって見せたら、今度はお子さんと一緒にゆっくり結んでみる。
5.上手に出来るようになったら、お子さんひとりでやらせてみる。
6.お子さんは実際に使ってる物でやってみる。 質問者様は隣で割り箸を使って、わからなくなった箇所をゆっくり説明してあげる。

こんな感じは、いかかでしょう? 
 1日目で出来なくても、数日すれば! 
出来ないからヤダといわれたら、そこで止めて翌日はやらないであげてね。
コツさえわかれば、出来るようになりますよ。 
ゆっくり優しく笑顔で・・・子育てにはコレが大事! 
なぁ~んて、人には言えるんですけど・・・自分のこととなると(^-^;エヘヘ です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

子供が幼稚園から帰ってきたらやってみます。

うちの子、じっと座っていられないタイプで・・・。ま、気長にやってみようかなーなんて、回答読んで思えました。

お礼日時:2009/07/02 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!