
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ward excel presentation internetだけなら特にインストールする必要は無いです。
UbuntuはFirefoxとOpenOfficeを標準搭載しているので。
OpenOfficeの使い方はWindows版OpenOfficeやMicrosoftOfficeとあまり違いはありません。
http://www.mct.ne.jp/users/fjv/OOo/index.htm
Ubuntuに標準搭載のFirefoxをさらに便利にするためのアドオンの入手先です。
https://addons.mozilla.jp/firefox/
気に入ったアドオンが見つかるでしょう。
No.3
- 回答日時:
デスクトップをカスタマイズ云々の意味が不明ですが
単にデザイン等を変えたいというのであれば
http://gnome-look.org/
とか
http://art.gnome.org/
でお好きなデザインに変更すればよろしいかと。
もっと思い切って変更ということであれば
デスクトップ環境あるいはウインドウマネージャーを変更すれば
操作性も含めて思いっきり違ったものになります。
Windowsにちょっと似た感じならKDE、
動作をキビキビしたものにするのなら
XFCEやLXDE
簡素なデスクトップで使いたいのであれば
blackboxやfluxbox
もっと簡素にfvwmなどなど。
上記のものをsynapticで検索してインストールして
ログイン画面でセッションの変更にメニューが表示されますので
お好きなものを選べばよろしいでしょう。
私はafterstepが好きですが。
ただ、簡素になればなるほど設定の変更は設定ファイルを手で書き換えるという
操作が必要にはなりますが。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、ubuntuならば通常はGNOMEなのでDesktop CustamizeしたいならばGnome0Look.ORGのcompiz theme or GDM themesなどお勧めです!
尚、KDEをInstallしてKDEを使っている場合はKDE-Look.ORGのThemeを
使って下さい。
http://kde-look.org/index.php?xcontentmode=102
ubuntuに関しての質問は公式サイトが有るのでフォーラムで尋ねた方が
早道かもしれないよ!
https://forums.ubuntulinux.jp/index.php
追伸
#1さんの指摘にもあるが良い回答を得る為にはPC-スペックの記載は重要です
参考URL:http://gnome-look.org/index.php?xcontentmode=102

No.1
- 回答日時:
は?
ubuntuでグラボの性能が低くってどういうこと?
勘違いされているのかも知れませんが
グラボが新しすぎてドライバーが無く性能が発揮されていないとかと
ちゃうん?<たとえばGforce等は別途ドライバを組み込まないといけません
REDEONはドライバ存在するのかさえ(※使わないから知らんのだよねATiチップは)解りません
まずはご自身の環境を書かないとお話になりません
(質問内容から少なくてもグラフィックのチップを書かないと・・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフト 0 2022/08/29 14:34
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- 会社・職場 新卒でSEに入社して今年の4月からGit、Python、Linuxを扱っているチームに異動しました。 1 2023/05/25 08:27
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- モニター・ディスプレイ PCのディスプレイとしてヘッドマウントディスプレイをお使いの方はおられますか? もしおられたら、その 1 2022/09/01 03:46
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- Windows 10 windows10のアンインストール方法についてお尋ねしたいです。 古めのlenovoのノートパソコ 4 2022/12/04 20:26
- UNIX・Linux UNIX manページとか見る頻度高いの? 特にCLIばかり使っている人のなかで というかCLIとか 3 2023/05/22 17:06
- LINE LINE androidスマホからiPhoneへの複数回移行について 1 2022/12/14 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntu serverの運用について…
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
ubuntuのインストール画面でア...
-
デュアルブートの解除の方法を...
-
Linux ubuntu
-
Mac PCにubuntuを入れたいと思...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
起動しているapacheのバージョ...
-
RPGツクールを使ったフリーゲー...
-
restore b: a: /s /pができませ...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
10gでのEnterprise Management ...
-
win 2000 アップグレードインス...
-
realvncについて
-
Win98seのパーティション容量を...
-
FTPでユーザ名の表示
-
linuxのHDDとwindowsのHDDって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
Linuxで設定等の保存の仕方を教...
-
WINE いろいろあってどれを選べ...
-
[バーチャル]WindowsXPとUbuntu...
-
Ubuntuで日本語入力を可能にす...
-
windowsのファイルへのubuntuへ...
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
Linuxmint(18.3)のイン...
-
ubuntuでインストールしたアプ...
-
Windows XPとubuntu 9.10をデュ...
-
UBUNTUでハンゲームは出来ますか?
-
初期のSurface Goにubuntuをデ...
-
USBメモリにインストールしたub...
-
Wine上でシリアル通信ソフト
-
VMwareでの共有フォルダ
-
centOSからubuntu(または、ubun...
-
ubuntu USBで、データが記録さ...
-
Linuxのubuntuですがyoutubにア...
-
低スペックノートPCに最適なも...
おすすめ情報