dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月下旬に、高速バスで大阪と東京を往復します。
往路は昼行バスで、復路は夜行バスを予定していますが、
東京から大阪への夜行バスが21:30出発のため、その時刻まで時間をどう潰そうか悩んでいます。
3~4時間潰さなければいけない計算になるのですが、
東京駅八重洲南口付近で、時間が潰せるような施設はありますか?
バスに乗り損ねるのだけは避けたいので、なるべく近辺で潰したいのですが…。
高速バスには何分前から乗り込むことができるのでしょうか?
それもあわせて教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

本が好きなら、八重洲ブックセンター


大規模です。いろんなジャンルの本があります。
私だったらかなりの時間をつぶせます。
http://www.yaesu-book.co.jp/ybc-shops.html

八重洲地下街のゲームセンター
南口です。
地図は以下URL「ショップ情報」から
http://www.yaechika.com/shop_detail/sp103/sp103. …
乗り遅れ注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブックセンターは良いですね!
本は好きですし、なにより八重洲南口から近いのが助かります。
日曜日は20時で閉まってしまうようなので、それ以降は外で待つことになりますね。
ゲームセンターは夢中になりすぎてしまう恐れがあるのでやめておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 00:11

1時間前には東京駅八重洲南口に必ず戻るようにして風呂と食事は?


http://www.edoyu.com/kanda/index.html

私なら電気製品の見るショッピング「秋葉原」へ行きます。20時まで。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

参考URL:http://www.edoyu.com/kanda/access/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
面白そうですが、やはり八重洲南口から離れるのは不安ですね…。
特に秋葉原はせっかく東京に行くのですから、一度見学してみたいものですが、きっと道に迷ってしまうでしょう。
とにかくバスに乗り遅れる&道に迷うことを避けたいので、今回はブックセンターにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 00:15

地下から日本橋まで歩いてください。


「にっぽんばし」ではありません。
私は歩いたことないので保障しません。
自己責任で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少々無責任な回答ですが、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/05 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!