
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
復元ポイントとして保存されたファイルは、各ドライブの
\System Volume Information というフォルダに格納されています。
隠しフォルダを表示する設定を行なってから確認してみてください。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/464de …
早速の回答をありがとうございます。
System Volume Information は容量が0になっていて、しかも「アクセスが拒否されました」という表示が出て開けないのです。だから私の記憶違いで別の場所だったのかと思っていましたが、やはりこの場所なんですね。
URLも教えていただいてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
復元用ファイル単体では、どれがどれだか分からないと思うので
現在、安定していれば一旦「すべて監査しない」にして、すべて削除
後、現在の復元ポイントを手動で作ればいいと思うますがいかがですか。
No.3
- 回答日時:
>隠しフォルダを表示する設定を行なってから確認してみてください。
訂正です。
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」の
チェックを外さないとだめでしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのプロファイル構成が知りたい 1 2022/08/10 15:58
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ごみ箱右クリックの中
-
システムの復元のファイルの保...
-
システム復元データから復旧で...
-
復元ポイントで消費するHD領域
-
ありとあらゆる動画が表示でき...
-
復元ソフトについて
-
Windowsのゴミ箱の中身って復元...
-
メインメニューの【表示ボタン...
-
システムの復元後のエラー AVG
-
削除してしまった画像の復元方...
-
削除したフォルダを復元
-
消したファイルが復活
-
スタートメニューからデフラグ...
-
ドライブCの7GBが行方不明?
-
出荷時の状態に復元したのです...
-
outlook2000で誤って削除したメ...
-
ゴミ箱を空に出来ない様にしたい
-
システムの復元後のソフトのイ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
システムの復元 起動せず
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
CABファイルってなんですか?
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
-
Windows 7 エクスプローラーは...
-
ショートカットの復元
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
インターネット閲覧履歴やダウ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
パソコンで削除したもの〔ファ...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
-
Outlookアドレス帳の連絡先を削...
-
大切なデスクトップ壁紙がなく...
-
空きスペースの削除
-
C:\\System Volume Information...
-
借りたパソコンを返す時にする...
-
システムの復元について。復元...
-
windowsME立ち上げ時のエラー表...
-
システムの復元後、アプリが起...
-
フォルダの復活。
おすすめ情報