dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルについて教えてください。
ある特定の値の箇所に改行を1ページ~300ページまで追加しました。
1ページ目は5行、2ページ目は15行・・・とページによって行数が違います。
印刷プレビューしたら、1ページ目は、5行目のところまでの枠線しか表示されません。
ページ全体(空白の部分にも)に罫線を印刷するためにはどうすればよいですか?
手動で空白の行をページごとに入れるしかないのでしょうか?
VB等他の方法で出来れば教えてください。
エクセルは、2003及び2007を使用しています。
うまく説明が出来ていないかもしれませんが、よろしく願い致します。

A 回答 (5件)

今有るシート(Sheet1)は元のままにしておいて、


別シート(Sheet2)に印刷用シートを作る。
ーー
Sheet1で改ページのある行がVBAで判るから、第1行-第1改ページ行までの行数をSheet2にコピー貼り付け。
罫線は50行分引く。
ーー
Sheet1の第1の改エージ+1行ー第2の改ページ行までを
Sheet2の51ーXX行(第100行以下)までにコピー貼り付け
罫線は今対象の50行分に引く
ーー
以下Sheet1のデータの終わりまで繰り返す。
罫線は罫線は先か後に一遍に引いても同じ。
ーー
Sheet2を印刷
ーーー
VBAコードは、この質問コーナーは、コードを回答者に要求するところではない(規約に定めあり)。自分で勉強のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 18:01

表状になっていれば良いんですよね?


1ページ分に罫線を引いて、そのページの書式を300ページ分コピーしてしまうのはダメでしょうか。

私がやる手法は、最終頁に罫線を引き、そのページの書式をコピーして
シートの1行目まで貼り付けてしまう方法。

求めている結果でなければスルーして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 18:01

>ある特定の値の箇所に改行を


は改頁の間違いではありませんか?
もしそうならNo2の方と同意見ですし、方法はありません。
どうしてもやりたいのであれば1ページ分となるように
空白行を追加すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません「改頁」の間違いです。
やはり空白行を追加するしか無いようですね。
空白を追加した後で、データを追加しソートをかけると空白行が最終行に行き、又空白を追加しなくてはならないので、何かいい案があればと思いましたので。

お礼日時:2009/07/05 14:29

5行目までしかデータがないのですから、5行目までしか罫線が引かれないのは当然です。



お書きのように、空白行を挿入するしかないでしょう。ところで、どうしてデータがない部分にも罫線が必要なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現場にて印刷した紙に手書きで追加記入する時、罫線があると記入しやすいので。

お礼日時:2009/07/05 14:12

ページ設定でシート→「枠線」にチェックを入れて印刷して場合はデータの入っているセルの罫線が引かれます。



全体に罫線を引きたいのであれば、全セル選択ボタン(A列左、1行の上)をクリックし2007ですと、フォント→下罫線(他の罫線の場合も)横の▼を押して「格子」をクリックするとSheet全体に罫線が引かれます。
2003もボタン位置は違いますが同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘の罫線はすでに引いてあります。
質問がうまく伝わりませんですいません。

お礼日時:2009/07/05 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!