
ウィンドウズXP(マウスコンピューター)を購入したのですが、キーボードの下にあるマウスの代わりになるもの(名前がわかりません)をつかえなくしたいのですが、方法がわかりません。
打ち込みのときにパッド?に手がが触れてしまい大変打ちづらくこまっています。
どなたかよろしくお願いします。
一応思いつくままに、マウスは抜いた状態でデバイスマネージャーを開き、マウスとほかの~を開いてmicrosofutoPS/2mousueが出てくるので、プロパティで全般をみてみたのですが、それ以上何も選択できるものもないです。
このやりかたがあっているかもわかりませんが・・・。
No.6
- 回答日時:
以前同じ相談があり、解決できたと言う回答を頂いたので投稿します。
<フルコピーです>
やり方ですが、機種によって若干違うかもしれません…。
1.「スタート」→「コントロールパネル」→「マウス」とクリック。
(機種によって「コントロールパネル」→「「プリンターとその他ハードウェア」→「マウス」となることも)
2.マウスから「デバイス設定」タブをクリック、
中段あたりにある「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする」にチェック。
その後、「適用」→「OK」とクリックして終了。
自分のPCはこれで解決していますので参考までに。
No.5
- 回答日時:
参考です。
試してみて下さい。「スタート」→「コントロールパネル」→「マウス」でマウス全般の設定ができます。
そこの画面に
①「マウスとパッドを有効」
②「マウス接続時にパッドを無効」
③「パッドを無効」
があると思うので、いずれかを選択して下さい。
②に設定すればマウスを刺したらパッドが無効になり、それ以外はパッドが使える状態になります。
選択肢が3つじゃなかったら「パッドを無効」を選択してもらえれば苦しみから解放されるはずです。
ご参考までに…
No.4
- 回答日時:
何のパソコンを使っているかわかりませんが
まず一番最初に何かしらのロゴが出たら
(XPの起動画面のより前のロゴ画面)
F2キーかDELキーを押しっぱなしにして
青いBIOS画面と言うものを出します
その中に日本語で「ポインティングデバイス」
英語なら「Pointing device」を探し
「OFF」か「Disabled」にしてください
ただしその状態だとマウスが動かないので
スイッチ入れる前にPS/2マウスを刺すか
USBマウスを刺すようにしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
ショップBTOノートの場合、OEM元のメーカーや型番が不明では回答は付きにくいです。
一般的には、BIOSやタッチパットドライバ、専用ツール等で無効に出来る場合もありますが、無効に出来ない機種も存在します。
お使いのPCの仕様をご確認下さい、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- マウス・キーボード なぜマウスやキーボードは充電式ではなく、電池はめ込み型が多い? マウスやキーボードは当たり前のように 14 2022/07/28 13:12
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- Windows 10 マウスからのスリープ解除をさせたくない 1 2022/05/12 09:03
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
選択範囲がとまりません
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
マウスカーソルが反転?
-
ドラッグ&ドロップって・・・
-
ツールバーのことなんです。
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
-
VBA 2回実行してしまう?
-
マウス【すべらせる】とウィン...
-
USBマウスの認識について教...
-
(緊急)windowsのタスクバーや...
-
あ般 などと書いてある細長い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
選択範囲がとまりません
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
マウスでスクロールすると画面...
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
マウス、(カーソル)が動くと、...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
-
マウスカーソルが反転?
-
VBA 2回実行してしまう?
-
Windows10のフォトでマウスの戻...
-
タッチパッドでドラッグするの...
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
おすすめ情報