dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ヤフオクのプレミアムIDに登録し、本人確認書類を発行してもらいました。実際、受付メールだけでなく、発送しましたというメールもきました。
喜んでいたところでしたが、『確認書類を渡す際に生年月日が確認される』ということを聞きました。当IDは何年前に作ったものであり、その当時は恐らく適当に生年月日を書いたと思います。つまり、記入ミスがある確率は高いわけです。
そして、生年月日が違った場合は確認書類を渡されないそうですが、実際はどうでしょうか。

自分は慌ててそのIDを削除して、同じカードで新規プレミアムIDを作り、再度住所確認書類の申し込みをしました。それで、発送してもらえるのでしょうか。

経験者の方々、どうか、お教えください。

A 回答 (3件)

(2)の回答者ですが質問の後半「発送してもらえるでしょうか」ですが、正常に処理がある場合はメールで「発送しました」があります。



引っかかって拒否されている場合は、2~3日後の平日の午前中に「暗号入力画面」が元に戻っていて「再手続き」が求められます。。。

以上先々月、体験しました。
    • good
    • 0

先々月実際に手続きしましたのでお話できると思います。



A:佐川急便より配達される封書を受け取るときに「運転免許証」「健康保険証」または「パスポート」などの公的発給証を示します。
B:A:は「氏名」「生年月日」のチェックのためです。
C:Bの些細なデスクリは佐川急便ドライバーとの人間関係で決まってきます。。。
D:佐川急便がその場で入力する個人情報は佐川急便の「セキュウリテーポリシー」で保管され外部には出ません(一応。。。)
E:封書が配達されたことは「住所」チェックはクリアーできたことですので大いに有望です。ご幸運をお祈りしています。。。
    • good
    • 0

>「確認書類を渡す際に生年月日が確認される」ということを



うーん、本人確認書類(ペリッとはがずハガキです)は郵便で着ますので
生年月日を聞かれることなんて有り得ないと思うのですが。簡易書留だと
思いますので、受け取る際にハンコは必要ですが。少なくとも私は受け取る際に
別に聞かれませんでした。

そのハガキの中身ですが、受付番号と暗号というものが記載されています。
これらを、そのハガキに書かれたURLにアクセスして入力すると、住所確認が
完了します。

そちら様が杞憂されていることですが、別に気にされないでいいのでは
ないでしょうか。
ただ、正しく入力しておくに越したことがありませんが。適当にしてしまうと
何かあった場合に思い出せませんので。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。しかし、今は郵便でつくのではなく、佐川宅急便により配送されているのです。

ヤフーからのメールにも、こういった内容がありました。
『受け渡し時には、ご提示いただいた本人確認資料の記号番号等および生年月日を
記録させていただきますが、記録ができない場合は、書類をお渡しできません。

補足日時:2009/07/08 03:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!