
拡張子がMP4のファイルをフォルダ移動させようとすると、「使用中のファイル」と表示され、移動できません。
何度か再試行すると移動するのですが、たまに何度やっても移動できないこともあるので、きちんと一度で移動するようにしたいです。
他の拡張子では同じ現象は起きません。
考えられる解決方法を教えて下さい。
OSはWindows Vista・プレイヤーは主にGOM Playerです。
もちろん、プレイヤーで開いた状態で移動しようとはしていませんし、最後にプレイヤーで開いた状態にもしていません。
よろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
正しい方法かわかりませんが色々試した結果、自分はこれで削除しています。
1.ファイルの名前を変更する。
2.新しいフォルダを作って、そこに入れる。
3.再起動してから、右クリックしてフォルダごと削除(ゴミ箱にドラッグしない)
OSはWindows Vista プレイヤーはRealPlayer
No.1
- 回答日時:
エクスプローラー(マイコンピュータ)の下側に表示されている
詳細ペインやアイコンサムネイル表示用に mp4 の中身にアクセスします。
そのためアクセス中に削除しようとしても
(エクスプローラーが)「使用中のファイル」と表示されます。
対処方法は詳細ペインで右クリックして
「詳細ペインの非表示」で一旦非表示にすると共に
アイコン表示モードを 小アイコン~並べて表示 にしてから
移動や削除を行なえば問題なく行えるようになります。
なお、詳細ペインを再表示するには「整理▼」から
「レイアウト」 > 「詳細ペイン」を有効で行えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
サンダーバードのプロファイル...
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
全てのディレクトリのアイコン...
-
iTunesで購入した曲をipodで再...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
C# HttpWebRequestのエラーにつ...
-
既にVBアプリが入っているP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを間違って削除しない...
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
パソコンのディスクトップのア...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
win10からwin7へ回復作業したと...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
ファイルの削除。
-
勝手に暗号化されます
おすすめ情報