
拡張子がMP4のファイルをフォルダ移動させようとすると、「使用中のファイル」と表示され、移動できません。
何度か再試行すると移動するのですが、たまに何度やっても移動できないこともあるので、きちんと一度で移動するようにしたいです。
他の拡張子では同じ現象は起きません。
考えられる解決方法を教えて下さい。
OSはWindows Vista・プレイヤーは主にGOM Playerです。
もちろん、プレイヤーで開いた状態で移動しようとはしていませんし、最後にプレイヤーで開いた状態にもしていません。
よろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
正しい方法かわかりませんが色々試した結果、自分はこれで削除しています。
1.ファイルの名前を変更する。
2.新しいフォルダを作って、そこに入れる。
3.再起動してから、右クリックしてフォルダごと削除(ゴミ箱にドラッグしない)
OSはWindows Vista プレイヤーはRealPlayer
No.1
- 回答日時:
エクスプローラー(マイコンピュータ)の下側に表示されている
詳細ペインやアイコンサムネイル表示用に mp4 の中身にアクセスします。
そのためアクセス中に削除しようとしても
(エクスプローラーが)「使用中のファイル」と表示されます。
対処方法は詳細ペインで右クリックして
「詳細ペインの非表示」で一旦非表示にすると共に
アイコン表示モードを 小アイコン~並べて表示 にしてから
移動や削除を行なえば問題なく行えるようになります。
なお、詳細ペインを再表示するには「整理▼」から
「レイアウト」 > 「詳細ペイン」を有効で行えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
disktopのアイコン
-
win10からwin7へ回復作業したと...
-
パソコンのディスクトップのア...
-
windowsの壁紙を素早く切り替え...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ショートカットファイルが開け...
-
CドライブからDへ移したら大失敗
-
エイリアスとランチャーについて
-
お気に入りデータについて
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
パソコンを売るときにデータを...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
Windows10のポップアップ
-
osはwindows7です。 cliborと...
-
「厚生労働者版ストレスチェッ...
-
VBA 動きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
windows liveメールの本文が表...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
SYSTEM32 が見付からない
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
ユーザープロファイルのサイズ...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
おすすめ情報