

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういう方法もあります。
例えば、「國」を使いたいとしますね。
そうすると、とりあえず、IMEパッドを使って新字体の「国」を探します。
見つけたらその文字の上で右クリックをし、出てきたメニューの中の「異字体の挿入」をポイントすると、その旧字体が表示されますので、その中から選択することもできます。
知りませんでした。そのまま文字をクリックして挿入してましたので。ありがとうございました。探している文字が特殊すぎるのか、「異字体の挿入」ででも出てきませんでした。「擴」までは出てきたのですが・・・。これってあまりにもマイナーすぎるのですかね。
No.3
- 回答日時:
> 旧字体ってインストールしないともともとは存在しないのですか?
ない旧字体の方が多いです。
プロは旧字体の豊富なフォントを買ったりします。
高いです。
> 中国語のウィンドウズ
> フリーで旧字体のあるフォント
こういう特殊なフォントを使うと、自分の環境以外では
文字化けしますが、それでいいのですか?
それでいいのなら、「外字エディタ」を使って
自分でその字を作ってしまうのがいちばん
てっとりばやいのではないでしょうか?
自分のパソコンで表示し、印刷まではできます。
作り方は以前別の掲示板で答えたので、
こちらを参考にしてください。
Win98での説明ですが、XPでも同様にできます。
http://board.biglobe.ne.jp/cgi-bin/blbbs/pc/pcbb …
↑参考URLに貼りきれなかったので、コピペしてください。
ひとつのアドレスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
- 日本語 写真の漢字が読めません、教えて下さい 4 2023/02/05 11:34
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(暮らし・生活・行事) 本人確認で新旧漢字を区別す理由 3 2022/12/19 07:37
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 日本語 画数が多い日本人系の姓と名ってどんな例がありますか? 2 2023/04/02 03:30
- 恋愛占い・恋愛運 私の恋愛運を占ってください。何故自分は女性から愛されないのでしょうか 2 2023/03/13 05:17
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1点の辻の字に変換したいがエクセルで環境依存の1点しんにょうが”辻田”と出てしまいます
Excel(エクセル)
-
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
Excel上に旧漢字を入力したい
Excel(エクセル)
-
-
4
「辻」を点が一個のつじへの変換方法
マウス・キーボード
-
5
次の漢字の旧字をどうやったらだせるでしょうか?
日本語
-
6
邦、という漢字について
日本語
-
7
中が黄の広をexcelに打ち込む方法を教えてくださ
Windows 8
-
8
違う字体の漢字をエクセルのVLOOKUP関数で一致させる。
Excel(エクセル)
-
9
「芳」という字の旧漢字を出すには
日本語
-
10
旧字体の「兼」って
日本語
-
11
氏名に使われる漢字について教えて下さい。
その他(教育・科学・学問)
-
12
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
13
IMEで、ひらかなの旧字を入力する方法
Excel(エクセル)
-
14
IME
Windows 7
-
15
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
16
聖の王を壬の漢字変換を教えてください。
年賀状作成・はがき作成
-
17
word 複数のファイルを両面印刷するには?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
印刷すると勝手に太字
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
左側が「糸」、右側が「戸」の...
-
DF平成明朝体と平成明朝体は...
-
Wordで部首を入力したい
-
Windows11で消してしまった初期...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
中抜きのアルファベットフォン...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
数字の4分の1角入力の方法
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
印刷すると勝手に太字
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
おすすめ情報