
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ意味に見えますが、ボリュームライセンスは、ライセンス数の最低、上限があります。
通常は企業や大学、教育機関などに対して販売されます。
しかし、最低限のライセンス数を満たせば、個人でも購入できます。
Microsoft社の販売するWindows OSや、Apple社の販売するMac OS Xは、
5ライセンスからボリュームライセンスが適用されます。
ただ、Microsoft社は必ず同じソフトだけでライセンス数が必要では無く、
OfficeとWindowsなどを合わせた数が最低ライセンス数になれば購入可能です。
サイトライセンスは、組織単位で使う場合、ライセンス数の下限、上限がありません。
1ライセンスでも、1万ライセンスでも同じです。
企業や大学、教育機関などに対して販売されるのはボリュームライセンスと同じです。
もちろん、ものにもよりますが、個人での購入も可能です。
つまり、定額制がボリュームライセンスで、完全定額制がサイトライセンスになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書籍・本 大学でアディダスとデサントのライセンス契約解消についてのレポートを書くことになったのですが、書籍をg 1 2022/04/27 11:51
- セキュリティソフト ノートンの解約(「ライセンス自動延長サービスを停止」)は「ライセンスの削除」をチェックでいい? 4 2023/03/14 20:35
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- マリンスポーツ ダイビングのライセンスについて ①PADIのライセンスの種類を教えてくれませんか??(初級から順番に 1 2022/05/06 00:11
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- オンラインゲーム あつ森について。 大分出遅れましたが、最近やり始めました。 橋の2つ目以降って、どうやって作るんでし 3 2022/04/09 15:12
- プロバイダー・ISP 新しく購入した会社のパソコン(ワード)をいじっていたら、バージョンアップのお知らせの部分を間違ってク 6 2022/04/19 12:31
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
- その他(IT・Webサービス) 4K Video Downloaderのライセンスを買いサブPCでライセンスを使用したのですが他のP 1 2022/11/13 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winrarの移行
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
ソフトのライセンスの移行について
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
WinRARがずっと使えてますがな...
-
Office365が勝手にインストール...
-
『BB FlashBack Express』が使...
-
base64->rarとは?
-
cs6はWindows 8で使用できます...
-
DVDFabについて質問です。
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
ARCserveのエラー
-
ライセンスの所有権に関する質...
-
ライセンス契約の一文について質問
-
VRモードの初期化は機種ごとに...
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
Adobe Bridgeについて
-
Access2000を使って作ったデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Office365が勝手にインストール...
-
Winrarの移行
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Adobe Acrobat Proライセンス
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
DVDFabについて質問です。
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
WinRARがずっと使えてますがな...
-
Junitのライセンス
-
Adobe Illustrator CS4 の日本...
-
GPL版 の MySQL を使ったソフト...
-
ライセンス違反の黙認
-
ライセンス契約の一文について質問
-
GIFライセンスについて。
-
nkfの利用について
-
OSやアプリのライセンスを持つ...
-
ビットレートの表示がおかしい
おすすめ情報