
地デジチューナーを購入して地上・BSデジタル放送を楽しめるようになったのですが1つのチャンネルだけブロックノイズが出たり真っ暗になり見れない時間があります。
毎日というわけではないのですが時間帯はほぼ同じです。チューナーのマニュアルでは受信レベル55という数値以上で安定して視聴出来るとあり普段はこの数値ギリギリで他のチャンネルは60以上あり安定しています。アンテナやブースターはアナログ時代と同じ物を使っています。
受信レベルが下がる要因は何が考えられるのでしょうか?
また受信レベルというのは最低値のチャンネルが上がれば他も上がるものなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは
a987654さんのご意見どうりだと思います。
アンテナの向きや高さなどの再調整をお勧めしますね。
なお妨害電波のある方へのあなたのアンテナの向きが違っていても
出している方が撒き散らしているのですからその周りの人は
皆さんが影響されている筈です。
ただし特定のチャンネルにだけとかの場合が多いのも事実ですので
慎重な対応をなさってください。
No.4
- 回答日時:
NO2です。
再度質問を読み返してて前言とは別の点で発言させていただきます。
>視聴出来るとあり普段はこの数値ギリギリ
というところに問題があり受信レベルをあげる必要があります。
>アナログ時代と同じもの
とありますが機器そのものは壊れていなければ問題ありません。
ところで、アナログの局(発信側のアンテナ)と地デジの局は
同じところにありますか?
地区によりけりですが、同じ場所から電波を出している所と
そうではない場所とあります。
異なる場所の場合(当然ですが)アンテナの向きを変更する
必要があります。
受信レベルの一番低いチャンネルでアンテナの方向を合わせ直して
みるのも良いかと思います。
以上ご参考まで
No.3
- 回答日時:
はじめまして、
ある一定時間のブロックノイズは、アンテナレベルの低下または、BER(ビットエラー)等が考えられます。近くに工場、建設中のビル(クレーン)等色々な要素が考えられます。
アンテナ・ブースターを変えるのも一つの策ですが、お近くのマスプロDX・八木に聞いてみるのも一つの手だと思います。
該当チャンネルの映りについて、地元の電気屋さんにきいてみるのもいいですね、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 4Kチューナーの受信レベルについて 1 2022/04/13 08:02
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- テレビ 受信レベル確認について 8 2023/07/06 09:57
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル UHFで4枚の窓貼り室内アンテナの混合器は何処? 9 2022/11/28 16:53
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- アンテナ・ケーブル テレ東(7ch)の電波塔と、日テレ(4ch)の電波塔の位置は違う? 5 2022/04/28 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
ブースターについて
-
スカイツリーから20kmの地点で...
-
TVブースターを設置する場合...
-
アンテナブースターについて
-
FMのブースターを買うならどち...
-
スカパー110 LaLaTVがうつりません
-
どういったブースターを買えば...
-
地上デジタルの受信(奈良県生...
-
地デジ工事費用のご相談
-
アンテナを付けない方法でTVを...
-
ブースター交換で受信は改善す...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
CATVとUHFアンテナの混合器
-
テレビが悪いのか?目が悪いのか?
-
録画されていない理由
-
さらにブースターが必要ですか?
-
ソフトバンク光テレビ ブースター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
おすすめ情報