dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに新品のグローブを買ったのですが、
みなさんはグローブのかたをどうやってつけますか?
おしえてください。

A 回答 (5件)

初めまして。


経験から言いますと、グローブの中にボールを
入れてその後野球のストッキングのストッパー
を二つぐらいつけて使用しないときに固定します。
あと買ったばかりだと硬いので中はグロ-ブオイル
をきちんとつけて管理します。その時外側は軟らか
くなるといけないので決してつけないように。
最後に毎日グローブをつけて毎日自分で投げて
自分で受けるというように取りやすい形を作る
ことがいいかと思います。

ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ところでグローブオイルは内側全体につけるのですか?
それとも、親指や小指の辺とか部分的につけるのですか?

補足日時:2003/04/02 09:18
    • good
    • 0

軟式・硬式によって多少異なりますが、僕は硬式の場合、


硬球・バットの先端・ビール瓶などで叩いて「芯」を作ってました。そうすると硬式の場合は型崩れが無くなり、ボールも弾きにくくなります。
軟式の場合は、まず「ポケット」と呼ばれる一番ボールが入る場所にオイルを塗って馴染ませたような気が・・・
すみません。軟式のグローブは最近使っていないもので・・・

その後、そのポケットにボールを入れて、僕の場合は、ストッキング止めで固定してました。
あと、少年時代に浴槽に一晩漬けた事と、グラブを買った店で専用の軟らかくする機械があるので頼んだこともあります。
こんな感じです。 あしからずm(__)m
    • good
    • 0

グローブ全体にドロースをすりこんで、あとはボールをグローブに入れてストッキング止めで固定する。

それなりの柔らかさになったら使っていくのがベストだと思いますよ☆☆
    • good
    • 0

グローブオイルのことですが、あまり断言はできませんが


手のひらに当たる部分につけると思います。親指とか小指のところにつけた記憶はあまりありませんが。あと保管するときに注意すべき点は手のひらの部分に山(またはこぶ)ができないようにすることです。
 これから野球に頑張ってください!

では!patageneralでした!
    • good
    • 0

専用のワックスを塗って、ボールを握らせて、


2,3日、その上にラジカセを置いておきます。
あ、でも、30年ぐらいのラジカセなので、
かなり重いです。

プロでは一晩浴槽に漬けておく人も
いたようないなかったような・・・?
自信ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!