dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして、のびたはドラえもん辞典などでは、小四なのに、マンガでは
小五なんですか。いったいどっちか教えてください。

A 回答 (1件)

元々は小学館の学年誌で連載された漫画なので、


「小学一年生」に載ったエピソードならのび太も一年生、
「小学六年生」に載ったエピソードならのび太も六年生、
となります。
エピソードによってのび太たちのプロポーションが違うのはそのためです。
「漫画では小5」とのことですが、それはそのエピソードが「小学五年生」初出だったということでしょう。
アニメ化するにあたって年齢統一の意味で小4とされたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

妹からの質問だったので早速妹に伝えます!

お礼日時:2009/08/29 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!