dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます

今回不要となったipod nanoを他人に譲る為
初期化をしていたのですが、
不具合が生じたため質問させていただきました。

まず、appleのホームページに記載されている
初期化の手順(ipodをPCにつなぎ、iTunesを開き
ipodのページから復元を押しそのまま画面どおりに
進んでいくと
ipodの画面にりんごのマークが表示され、
そのままDo not disconnectと表示され
パソコン側ではipodの設定の画面になっています。

どの解説HPでもこの後の対処の仕方がのっていないのですが
このまま、PCから引き抜いてしまっても大丈夫なのでしょうか?
おしえてください!

A 回答 (2件)

nano第一世代の初期化をしたことありますが、その症状になったことはないのでわかりませんが、もう一度初期化操作をしてはどうでしょうか。



あと、アドバイスですが、nano第一世代はバッテリの発火事故が起こっていますので、他人に譲るなら、交換してもらってからの方がいいでしょうね。万が一のことがあると譲った相手とトラブルになるので。
http://www.apple.com/jp/news/2008/aug/20ipodnano …
つい最近も大阪で発火がありました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715 …
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!