
No.4
- 回答日時:
保証書はなくても大丈夫です。
Appleのホームページ、サポートから修理依頼します。
シリアルナンバーを入力(ipod本体、設定、情報から確認できます)
無償でできるか確認できます。
4thなら大丈夫です。
翌日には宅配業者が集荷に来てくれます。
都合の良い日時を希望できます。
本体以外は送らないでください。
ケースやイヤホン、必要なら保護シールも、
これらは戻ってきません。
新品に交換され戻ってくるでしょう。
ありがとうございます。
確認したところこのように出ました。
アップルの記録では、お客様の製品は、 2009/10/18 まで Apple 製品 1 年限定保証の対象です。
お客様の製品は、無償電話サポートの対象ではありません。
情報に間違いがある場合は、お客様の保証情報の更新をお願いします。 購入を証明する書類を大切に保管してください。保証確認の際に、購入を証明する書類が必要です。
購入を証明する書類が間違って色がブルーと
なっているのですが、大丈夫でしょうか??
No.3
- 回答日時:
フリーズしたらボタンの反応はなくなりますよ?
鍵マークも付かなくなります。
長押ししたらアップル社のマーク出ますよね?
その画面になったら手を離して下さい。(接続もしてない状態で)
しばらくすると、set languageに画面になるのでJapaneseもしくは日本語を選択して下さい。
するとメニュー画面に戻るはずです。
電池が無い場合は途中で消えたりします。
固まった状態で良いのでしばらく接続してからやってみて下さい。
レシートも無いんですか?
もしかするとですが、店側で記録残ってる場合もあるかもしれませんよ。
フリーズではないです。
holdのon offで鍵マークはつく
本体を傾ければアルバムアートの画面
になってました。(復元したので今は確認できません)
充電はfullで
長押しでアップルマークもでないので・・・
レシートはなぜか
オレンジ色を購入したのに
ブルーと表記が・・・笑
No.2
- 回答日時:
スイマセンもう一つアドバイスです。
同期中に接続を抜くとPCもiPodも変になる事があります。
その場合iPodの接続を抜いてからPCの再起動後にもう一度接続して下さい。
この時iPodも固まって無いか確認して下さい。
iTunesの更新とiPodの更新が最新状態なのかチェックする事もオススメします。
iTunes接続時にもiPodが固まったりする事も多々あります。
ありがとうございます。
でもボタンが反応しないので、
リセットもできないんですよ。
フリーズした時はリセットもできたんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ipodからデータが消えた
-
5
pod野郎が認識しない
-
6
ゲオとかで売っている安い旧型...
-
7
ipod nanoの第5世代がiTunesに...
-
8
防犯カメラについてです。 事件...
-
9
ドンキホーテでiPodを買う、デ...
-
10
アップル直営店でiPodへの刻印...
-
11
消えてしまったMDデータの復元...
-
12
ipod,CD,コンポ
-
13
イヤホンが壊れました。6ヶ月保...
-
14
第3世代のipod classicとtouch...
-
15
ipod 同期出来ない
-
16
ipodって何ができるの? 使い...
-
17
最近のFMトランスミッターでipo...
-
18
ipod内にある曲をitunesに移動...
-
19
ipodへの音楽の取り込み方が理...
-
20
ipodの中の曲が全部消えた!!...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter