
お恥ずかしいことに、画面ロック解除のパスコードを忘れてしまいまして、非常に困っております。
最終手段として、ipodを強制初期化しようとしています。
しかし、どのサイトの手順通りにやっても上手くいきません。
私がさっき試したのは以下の手順です。
1 電源を切って再起動する
2 ホームボタンを押しながら、ケーブルでパソコンに接続する
この時に、ipodの画面にはケーブルとiTunesと書いてある音楽のマークが出ました。
パソコン側には、
ipodのデータを消して新しい工場出荷の状態のデータ入れてもいい?
みたいなメッセージが出たので、OKして待つことにしました
「ソフトの抽出」というものがしばらくかかるみたいだったので、席を外していました。
しかし戻ってきてipodを見ると、画面が通常のロック画面になっていました。
時間と壁紙が表示されているやつです。
パソコン側はというと、音楽のデータが開いていて、
「アイポッドはロックされてるから操作できないよ><」みたいなメッセージが出ているし……
いや、ロック解けないから強制初期化したいんだよ……という感じです。
順番にホームボタンと電源ボタンを長押しするという方法もなんども試しましたが
まったくできません。
というか、サイトによってやりかたがバラバラなので、どれが本当なのかわかりません。
もし「私はこんな方法でできました」という方や、
「この方法はここが間違っている」という方は
是非ご回答ください。
非常に急いでおります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これまでにiTunesで同期した事は有りますか?
画面ロックを解除するには同期したiTunesに接続する必要が有ります。
初めてのiTunes接続ではロックは解除出来ませんから、初期化以外は操作が出来ません。
また、iCloudで「iPodを探す」がONだと「AppleIDで認証」が必要になり、AppleIDを忘れると、アクチベーションロックが掛かって端末は使えなくなりますから気を付けて下さい。
>ipodのデータを消して新しい工場出荷の状態のデータ入れてもいい?
みたいなメッセージが出たので、OKして待つことにしました
多分、コレは同期しただけだと思います。
初期化は「復元」ボタンです。
パスコードロック対処方法
→https://support.apple.com/ja-jp/HT1212
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットテープからブーンと音...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
昔のMDプレーヤーが通電しなく...
-
ウォークマンのバランス接続っ...
-
ナショナルのRQ-382のテープ走...
-
【WALKMANロック解除】について...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオにipod接続して...
-
pod野郎が認識しない
-
itunesにipodのマークが表示さ...
-
iPod nano 第4世代 ボタンが...
-
ipod nanoの第5世代がiTunesに...
-
【大至急】ipod touch(第五世代...
-
DVDとBluRayどちらが将来的に先...
-
DVDやCDをハサミで真っ二つに切...
-
ⅰPod nanoについて
-
ipod nano 復元できない、ビジ...
-
イヤホンが壊れました。6ヶ月保...
-
防犯カメラについてです。 事件...
-
iPodとMP3について
-
アップル直営店でiPodへの刻印...
-
LUXPRO 使ってる方教えてください
-
iPodにはどんな種類があるのか
-
ipodの使い方を教えてください
-
iPod classicの新商品の発売の...
-
iPod nanoタイプのケースありま...
-
iPodの売却の際の作業
おすすめ情報