dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodを持ってるけど、PCをもってない友達がいます。
その子は今まで別の友達のMacのPCから音楽を取り込んでもらってたそうです。
今回事情により、私が音楽の取り込み(私がPC内に持ってる音楽をその子のipodに入れる)を頼まれたのですが、
私はwindowsのPCを利用しているので、Macユーザーだった友達のipodに、どのようにして音楽をいれたらいいか、よくわかりません。

その子のipodをつなぎ、itunesを開くと、なにやら「出荷時の状態に復元してください」と文字がでますが、これも安易にOKしてしまっていいのでしょうか。その子の今まで持ってる音楽データがふっとんだりしそうで、心配です。

PC、ipodともに初心者なもので、どなたかご存知の方、わかりやすく教えてくださると助かります。。

わかりづらい文章ですみません。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

#1です。


そうですか。

アップルのサポートページによると、一度マックかウインドウズでセッティングしてしまったiPodを別のOS用に変更するためには、復元という方法で初期化するしかないようです。あなたのPCにつないで初期化、お友達が別のお友達のマックにつないでまた初期化、となります。
初期化されれば当然入っていた曲もパーです。
ですから、回答としてはやはり「やめた方がいいかも」ということになると思います。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ再回答くださって、ありがとうございます。嬉しいです。
参照URLなども見せていただきました。
おかげさまでよくわかりました。
おっしゃるとおり、やめておくことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 13:24

フォーマット形式が違うので使えないと思います。


http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …
XPlayでipodのデータ取れるかわかりません
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/bac …

http://ipod.x0.com/var/faq/index.php?id=tensou
pod野郎でデータ取れると良いですが「iTunesインストールしているとipodと同期しますので、iTunesインストールしないでpod野郎だけで試してください」
http://buin2gou.com/ipod/manual/tutorial_songs.h …
ipodのデータなくなりますので一からWindowsでやり直しです。
せめて外付けHDDに音楽データ有れば可能だったんですが....(Windows&Macintosh両対応)いまさら遅いですが
http://okwave.jp/qa1808767.html

出来ればPC持っていない友達に外付けHDD購入する事をお勧めします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://www.iodata.jp/promo/hdd/products/review/i …
#mac使ったことないので検証できないので適当な回答しか出来ませんので参考程度に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「外付けHDD」初めて耳にしました。
パソコン初心者なもので、少し難しそうですが、、紹介していただいたページを見て、友達にも教えてあげようと思います。
細やかに教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 13:28

>(私がPC内に持ってる音楽をその子のipodに入れる)



それは違法行為ですからやめてください。

この回答への補足

きちんと伝えず、すみませんでした。

友達がもってるCDを、私のPCに入れて、そこからその子のipodに入れようとしたのです。
私は趣味でないCDですし、あくまでその子が個人として楽しむ範囲です。ツールとしてその子のCDから私のPCに入れますが、入れ終わったら消すつもりです。

補足日時:2007/10/22 10:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!