
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し状況が分かりにくいのですが、
・債務者は父親、連帯保証人が母親と長男
・現在銀行に借入金の返済を続けており、不動産は担保になっている
・この状態のままで不動産の所有者を父親から長男へ変更する
ということでしょうか?
対銀行上の問題としては、債務者・連帯保証人はそのままで担保提供者だけが替わることになりますので、理由さえはっきりしていれば可能でしょう。
ただし不動産の名義を部分的に変える(例えば土地と建物の所有者を別々にするとか、持分を分けて所有するとか)場合は、手続きは少しやっかいです。
しかし、銀行が承諾しても税務上の問題は残ります。不動産の所有権が父親から長男に移るわけですから、このままでは贈与になってしまいます。
このあたりの対策をしっかりやる必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 オリコで車の名義人変更したいのですが、返済途中です。 名義上の使用者は父で、実際に支払っているのは私 4 2023/07/12 12:27
- 相続・遺言 実家の名義変更と相続についてご相談(お聞きしたいこと)があります。 3 2022/06/27 01:17
- その他(お金・保険・資産運用) 親(夫の母)から子(夫)へ代交代しようとしています。 個人経営者で、住居と職場が同じです。 借金が何 1 2022/06/15 10:19
- 借金・自己破産・債務整理 住まいが一体の個人事業で、親から子へ代替わりしようとしていますが、建物や土地は相続税がかかるので親か 2 2022/06/22 08:37
- 会社経営 コロナ融資 夫の親が法人の代表取締役で融資をうけ、 個人の名義で連帯保証人になっています。 夫がいず 6 2022/11/04 22:33
- 法人税 法人の車両購入時の処理 1 2022/04/12 22:13
- docomo(ドコモ) docomoの名義変更について質問です 現名義人は親で、自分(大学生)に名義変更しようと思っています 1 2023/03/28 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約って、保護者以外で保証人パターン有り得ますか? 1 2022/09/25 14:26
- 相続・譲渡・売却 家屋の名義変更 7 2022/06/17 11:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未相続土地の納税者とみなし所...
-
土地の相続について
-
姉が欲しかったという心理は? ...
-
夫婦喧嘩をしたのですが、これ...
-
兄弟は他人の始まり???
-
「子の子」?
-
税金滞納による差し押さえについて
-
安倍晋三は、二男なのに、なぜ...
-
所有者名と貸主名が違うと問題...
-
昔は結婚したらこの家の敷居は...
-
4月1日生まれは学年を選べるの...
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
夫があるサークルに入っていた...
-
遺産相続の分配について
-
遺言書
-
親・兄弟の縁切りについて
-
公正証書遺言、バツイチ独身子...
-
株の相続について
-
グループホームの契約書の差し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩をしたのですが、これ...
-
姉が欲しかったという心理は? ...
-
父と息子の不仲
-
「子の子」?
-
所有者名と貸主名が違うと問題...
-
4月1日生まれは学年を選べるの...
-
長男が亡くなったら次男が長男...
-
今時次男が結婚しても分家とは...
-
兄弟は他人の始まり???
-
家の周りに親戚が大勢住んでいる
-
法事の費用は誰が負担するので...
-
パール・バックの「大地」とい...
-
次男の名前に「〜すけ」をつけ...
-
太郎君を助けてあげてください...
-
イギリス貴族の称号について詳...
-
明治・大正の商家の次男・三男...
-
長男が次男三男の承諾なしに遺...
-
遺産相続権について教えて下さい
-
相続の割合に関しまして
-
昔は結婚したらこの家の敷居は...
おすすめ情報