
どうしてよいのかわからずとても困っています。長文ですがどうぞよろしくお願い致します。
私には、統合失調症の30代の弟がおります。
去年の12月から母の知人の紹介でグループホームに入居し、昼間は週5日デイケアに通っています。
入居時の入居利用者契約書に、こちら側は利用者(弟)、法定代理人(母)、身元引受人(私)で署名捺印しました。
その後、弟が施設での素行(協調性なし、騒音、ルールを守らない他)が悪く手におえない、また母がたびたびグループホームに対してのクレームを連絡したりするので困ると言うことで、今年の2月に話し合いが設けられ、参加者はグループホーム側、本人の担当医(院長)、デイケアの担当、市の福祉の方、こちら側は母は出ず、本人と夫と私で参加しました。
話し合いの結果、(院長のお話のおかげで)本人にはこれが最後ときつく言い渡し、また母はキーパーソンの私を通してのかかわりを条件ということで、首の皮一枚でつながった状態でことなきをえました。
その時の契約書約束事の書類は、「規則正しいきちんとしたルールをまもって生活する」(概略)、「母は私を通して」とありましたので、母を説得し、本人と私の署名捺印しました。
そして、先月、最初の「契約に不備があり(利用契約書の期間の変更があるのでょ差し替えしますから、また署名捺印お願いします。サービス受給者証に記載してある期間になおしています、他はかわりません」と連絡がありました。その署名覧には鉛筆で法定代理人も身元引受人も「姉」とありましたので、「前回は法定代理人は母でした」と言いましたら「それは誤りで両方ともキーパーソンのおねえさんに書いてもらわないと困る、それが条件です」と言われましたが、納得いかないのです。
今さら、契約書の不備と言われても期間の延長だけなら訂正印もあるのでそれで直したらいいと思います。うちは、別に前のままの契約でもかまわないのです。差し替えなら、前の法定代理人、身元引受人でいいはず。当初、双方合意の上でなりたってお互い署名捺印しているのですから、今さら変更するのはおかしいと思うのですが、話しても聞き入れてくれません。つっぱねたいのが本音です。しばらくそのままにしていたら、今月以内に契約書をくれないと、サービスができなくなるといわれたそうです。
困っています。何卒、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初の契約で、契約としては成立していますから、「サービスができなくなる」というのは嘘です。
契約期間の満了ではないのですから。
悪質な脅しですね。
弟さんの素行の問題での話し合いの結果は、双方の了解事項の確認書でしょう。
「母は私を通して」となっていても、法的な問題になれば、法定代理人のお母さんが前面に出ることになります。
お母さんは施設にクレームを付けているということですから、施設としてはお母さんが法定代理人ではかなわん、ということですね。
元の契約書を変更する必然性がありません。
市の福祉課に相談したほうが良いと思いますよ。
場合によっては、消費生活センターの方が良いかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 相続・贈与 死因贈与契約についての質問です。 ご指導の程、お願いいたします。 私の父親(40年前他界)の弟(独身 4 2022/12/11 23:40
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 恋人と同居中(世帯別)で、 彼氏のいない時間にNHKの方が来て契約するよう言 4 2022/09/22 14:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 引越し・部屋探し 引っ越しの契約について 最初に内見行ったときに不動産屋から 初期費用はクレカ払い可能と言われ、各種使 3 2023/06/12 15:51
- 不動産業・賃貸業 以前不動産賃貸営業をしていた時の話です。 当時の他店スタッフの体験談になります。 ある日契約したお客 1 2023/03/20 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証拠はあるのに自分はやってい...
-
グループホームの契約書の差し...
-
署名 有効期間
-
弟が覚醒剤をやって執行猶予中...
-
ヤミ金融業者が銀行口座から勝...
-
署名の行方
-
弟の元嫁が弟にお金の無心 止...
-
インターネット署名を国会に提...
-
親が離婚でして、弟と父親と離...
-
やくざみたいな嫁。
-
同意書の署名の取り方について
-
躁うつ病の弟と絶縁できますか?
-
左手でした署名は有効?
-
不在者財産管理人に夫が選出さ...
-
合法的かつ強制的にニートの弟...
-
夫婦喧嘩をしたのですが、これ...
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
-
遺書を見せてもらえません。
-
兄弟は他人の始まり???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護 働かない母
-
合法的かつ強制的にニートの弟...
-
親・兄弟の縁切りについて
-
躁うつ病の弟と絶縁できますか?
-
身寄りのない弟に対して兄の負...
-
義理の弟が本当に嫌いです。義...
-
出産後もらって嬉しい差し入れ...
-
障害者の兄弟の扶養義務の範囲...
-
合法的に弟を実家から追い出す...
-
昨日の夜のことです。 弟の携帯...
-
家宅侵入になるのか知りたいです
-
遺産分割協議前に弟が勝手に建...
-
自分が言いたいことを言ってス...
-
ネットでの匿名の署名は、法律...
-
弟に勝手に車を売られた
-
あなたの弟はいつ隕石に衝突し...
-
署名の行方
-
身内の者が家族名義のマンショ...
-
署名を取り消す方法はある?
-
駐車違反の弁明書について
おすすめ情報